「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

4年生 音楽の学習 (11/20)

 20日(月)1時間目、4年2組は音楽の時間でした。前半は、今月の歌「地球の子ども」や「パレード・ホッホー」の歌を歌いました。後半は、リコーダーを出して「オーラリー」の曲に初めて挑戦しました。「ソドシドレラレ」と一音一音指使いが変わるので、ゆっくり練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生体育の学習 1組編 (11/20)

 20日(月)2時間目、6年1組は体育の時間でした。今回からベースボール型ボール運動として「Tボール」が始まりました。最初にルールや動きを確認してから、3コートに分かれて運動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生体育の学習 2組編 (11/20)

 20日(月)1時間目、6年2組は体育の時間でした。今回からベースボール型ボール運動として「Tボール」が始まりました。5年生のときにも取り組んだので、子どもたちはルールを確認しながら体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数の学習 (11/20)

 20日(月)1時間目、3年生は算数の時間でした。今回から新しい単元「重さのたんいとはかり方」に入りました。今回は、重さを比べるにはどうしたらよいかを考えたり、身近な物で重さ比べをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語の学習 2組編 (11/20)

 20日(月)1時間目、2年2組は国語の時間でした。「馬のおもちゃの作り方」の学習です。今回は「わかりやすさのひみつを見つけよう」をめあてに取り組みました。子どもたちは、説明文ならではの文章の他に写真があること、「次に」「最後に」など順番がわかる言葉が使われていることに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語の学習 1組編 (11/20)

 20日(月)1時間目、2年1組は国語の時間でした。講師の先生との学習です。「わたしのおねえさん」を読み、自分と比べて似ているところ、違うところ、不思議に思ったところを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語の学習 2組編 (11/20)

 20日(月)1時間目、1年2組は国語の時間でした。「かん字のはなし」の学習です。漢字の成り立ちや筆順について教科書を読みながら理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語の学習 1組編 (11/20)

 20日(月)1時間目、1年1組は国語の時間でした。「じどう車くらべ」の話を読んでいます。今回は「はしご車」の仕事とつくりをまとめました。その車はどんな仕事をしているのか、その仕事をするためにどんなつくりになっているのかを読み取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会 (11/20)

 20日(月)の朝会は、風邪予防対策としてオンラインで行いました。写真は上から、企画委員による挨拶、校長先生の話、看護当番の先生の話です。校長先生からは学習発表会を頑張ったことと勤労感謝の日についての話がありました。看護当番の先生は、ポケットに手を入れたり、フードを被ったりして歩かないことを実演してその理由も伝えました。ちなみに本日の欠席者数は全体で17名、内インフルエンザ等の出席停止は2名でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正門前斜面がきれいに (11/20)

 正門前斜面の草が取り除かれきれいになっていました。18日(土)に作業をしてくださったそうです。正門前斜面は町田市の土地と聞いており、定期的に除草が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日の給食

画像1 画像1
20日(月)の献立は、ご飯、いかのしょうが焼き、春雨サラダ、おけんちゃ、牛乳です。

学習発表会2日目 その6 (11/18)

 18日(土)、学習発表会2日目の様子です。写真は6年生です。3枚目の写真は終わりの言葉です。企画委員会委員長が落ち着いた立派な態度で挨拶をしました。これで学習発表会がすべて終了しました。子どもたちにとって楽しみな、そして心躍る貴重な時間となりました。保護者の皆さまには、これまでの取組に対してご理解ご協力を賜りましてありがとうございました。心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会2日目 その5 (11/18)

 18日(土)学習発表会2日目の様子です。写真は上から5年生、3年生です。5年生の時だけカメラマンが入り、演技の様子をフラッシュ付きで撮影しました。3年生は最後にすてきな蝶になった絵を出しました。蝶の模様は子どもたちが考えて色付けをしました。全員の蝶が揃ったときは見事でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会2日目 その4 (11/18)

 18日(土)午前8時35分から学習発表会2日目を始めました。写真は上から2年生、4年生、1年生です。保護者の皆さまには、マット席かパイプ椅子席におすわりいただきました。パイプ椅子席の後ろにビデオ席を設けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会2日目 その3 (11/18)

 18日(土)学習発表会2日目のみ、立て看板を体育館入り口に設置しました。看板にあるイラストは子どもたちから募集した作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会2日目 その2 (11/18)

 18日(土)、学習発表会2日目を迎えた登校の様子です。子どもたちは、白線や受付を見ながら昇降口に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会2日目 その1 (11/18)

 18日(土)、学習発表会2日目です。子どもたちの登校前から保護者用受付準備が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6回学校運営協議会 (11/17)

 17日(金)午後2時から視聴覚室において、第6回学校運営協議会を開催しました。これまでの学校の取り組みについての報告、学習発表会の感想(委員の方には本日、ご覧いただきました。)、学校評価についての話し合い等、意見交換をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会1日目 その6 (11/17)

 学習発表会用のめくりプログラムの紹介です。写真は上から、5年生、3年生、6年生です。その多くが子どもたちの手によるものです。ステージ下手側に設置していますので、こちらもご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会1日目 その5 (11/17)

 学習発表会では、学年ごとにめくりプログラムを作って活用しています。プログラム順に紹介します。写真は上から2年生、4年生、1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間予定
3/1 6年生を送る会
3/4 朝会  パラバドミントン体験(3年)
3/5 音楽クラブ発表  保護者会(1・2年)  SC
3/6 保護者会(3・4年)
3/7 安全指導  委員会活動  のびのびタイム(3年)