「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

3年生社会科見学 その4 (6/23)

 23日(金)、町田市役所に到着した3年2組は、最初に「動物村 村長選挙」を体験しました。子供たちは動物村の一員として、村長に立候補している4人から一人を選びました。本物の投票用紙に記入して、本物の投票箱に入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生社会科見学 その3 (6/23)

 23日(金)午前9時30分、最初の目的地である町田市役所に到着しました。ここでは、学級単位で見学しました。1組は最初に屋上の展望デッキから周囲を眺めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生社会科見学 その2 (6/23)

 23日(金)午前8時50分、専科の先生方に見送られて学校を出発しました。芹ヶ谷講演を通って大通りに出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科見学 その1 (6/23)

 23日(金)3年生は社会科見学に行きました。行き先は町田市役所と子どもセンターまあちです。午前8時40分、青いバンダナをして整列してから上校庭で出発式をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 (6/23)

 23日(金)登校の様子です。3年生は社会科見学に出かけるためにリュックサックを背負って登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日の給食

画像1 画像1
23日(金)の献立は、海鮮あんかけ丼、青菜ときのこのソテー、牛乳です。

6年生 家庭科の学習 (6/22)

 22日(木)5・6時間目、6年2組は家庭科の時間でした。「快適な住まい方」の学習です。今回は、「クリーン大作戦」として教室の汚れを取るために、一人一人が「はたき」作りをしました。先生が説明をしながら作って見せた後、子供たちが協力し合って作り始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 保健の学習 (6/22)

 22日(木)5時間目、6年1組は保健の学習をしました。「病気」についての学習から「感染症の予防」について調べました。コロナウイルスやインフルエンザなど何度も耳にしてきた経験から、自分ができる予防についてまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数の学習 (6/22)

 22日(木)5時間目、5年生は算数の時間でした。「合同の図形」の学習です。今回は、「合同な形について調べよう」をめあてに取り組みました。向きの違う図形でも回転させて同じ向きにして、対応する角や辺を調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科の学習 (6/22)

 22日(木)5時間目、4年1組は理科の時間でした。「体のつくりと運動」の学習です。今回は、「うでや足が曲がる仕組みについて考えよう」をめあてに、自分の考えをノートにまとめました。前に出て発表した人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学級活動 (6/22)

 22日(木)5時間目、3年1組は学級活動として学級会を開いていました。議題は、「こどもまつりのお店について話し合おう」です。3年生からお店を出すことができるので、子供たちはいろいろなアイデアを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生にプレゼント 2組編 (6/22)

 22日(木)、1年2組の教室にサッカーチームの人気キャラクターが来てくださいました。初めて見た子もいて驚いていましたが、一人ずつプレゼントをもらって喜んでいました。大事に使ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生にプレゼント 1組編 (6/22)

 22日(木)、1年生の教室にお客様がいらっしゃいました。町田市を本拠地として活躍するサッカーチームのキャラクターです。1組の子供たちは驚きながらも元気に挨拶をしたり、プレゼントをもらったりして喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしたんぽぽ その4 (6/22)

 22日(木)の朝、「おはなしたんぽぽ」の皆様に各学級で読み聞かせをしていただきました。今回は読み聞かせの様子を見学にいらした方もいました。ご興味がありましたら、ぜひお越しください。写真は上から、5年2組、6年1組、6年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしたんぽぽ その3 (6/22)

 22日(木)朝の高ヶ坂タイムは、読み聞かせをしていただきました。PTAのサークル活動として「おはなしたんぽぽ」があり、その皆様方が朝早くから来てくださいました。子供たちは挨拶をしてから、静かに本の世界に耳を傾けていました。写真は上から、4年1組、4年2組、5年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしたんぽぽ その2 (6/22)

 22日(木)の朝、「おはなしたんぽぽ」の皆さんが読み聞かせをしてくださいました。メンバーの中には、OGの方もいらっしゃいました。今年度から対面式での読み聞かせを再開したので、メンバーの皆様も喜んでくださっています。写真は上から、2年2組、3年1組、3年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしたんぽぽ その1 (6/22)

 22日(木)朝の高ヶ坂タイムは、「おはなしたんぽぽ」の皆様に読み聞かせをしていただきました。「おはなしたんぽぽ」は、PTAのサークル活動の一つです。PTA総会において活動の承認を得ています。今回も全学級に保護者の皆様が入ってくださいました。写真は上から、1年1組、1年2組、2年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日の給食

画像1 画像1
22日(木)の献立は、ハムチーズトースト、チキンビーンズ、コーンサラダ、牛乳です。

2年生 生活科の学習 (6/21)

 21日(水)5時間目、2年1組は生活科の時間でした。前日に出かけた「町たんけん」のまとめをしました。今回は恩田川の近くで発見したものをカードに書きました。カワセミ、カモ、ヘビ、アジサイ、コイなど子供たちもよく覚えていました。担任の先生が探検中に撮影した写真も見ながら「あった、あった」と振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科の学習 (6/21)

 21日(水)5時間目、6年1組は社会科の時間でした。今回は「人々のくらしの様子から、聖武天皇の政治について考えよう」をめあてに取り組みました。当事の都の様子を知るために羅城門の写真を見たり、朱雀大路の道幅を想像したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間予定
3/6 保護者会(3・4年)
3/7 安全指導  委員会活動  のびのびタイム(3年)
3/8 5時間授業  保護者会(5・6年)
3/11 集会  馬頭琴演奏会(2年)  ことに親しもう(4年)  まちだ正吉苑交流(6年) 
3/12 SC