「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

2月19日の給食

画像1 画像1
19日(月)の献立は、ご飯、生揚げの照りソースかけ、ゆず和え、キムチスープ、牛乳です。

合唱祭に出演(2/18)

 18(日)午後、合唱団の子どもたちが府中市に集合し、合唱祭第二部に参加しました。12校中5番目に歌声を披露しました。33名のきれいな声がホール全体に響き、舞台で歌ったことは良い経験になりました。保護者の皆様には合唱団活動へのご理解ご協力をいただきました。ありがとうございました。写真は集合時の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第7回学校運営協議会 (2/17)

 17日(土)午前10時から校長室において「第7回学校運営協議会」を開催しました。開始までは各学年の授業を参観していただきました。校長から現在の学校の様子、次年度の学校運営について話をしました。その後、子どもたちや保護者様からいただいた学校評価のアンケート結果について分析と考察をしました。
画像1 画像1

3年生 国語の学習 (2/17)

 17日(土)2時間目、3年生は2クラスとも国語の時間でした。「わたしたちの学校自まん」と題して、グループごとに発表をしました。保護者の皆さまには聞き役になっていただきました。写真の1枚目は1組、2枚目は2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 2時間目の授業 (2/17)

 17日(土)2時間目、6年1組は図画工作、6年2組は社会科の時間でした。図工室では、紙コップを積んだり重ねたりしながら「造形遊び」をしました。2組の教室では「日本とつながりの深い国々」の学習からグループで調べたことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数の学習 (2/17)

 17日(土)2時間目、5年生は算数の時間でした。3クラスに分かれての学習の様子を参観していただきました。「正多角形」の学習です。今回は、プログラミングを使って正多角形をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育の学習 (2/17)

 17日(土)2時間目、2年生は体育館で「体つくり運動」をしました。今回はゲストティーチャーにお越しいただき、なわとびやボール遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽の学習 (2/17)

 17日(土)1時間目、6年生は体育館で合奏の練習をしました。前日までに音楽室から楽器を運びました。合奏は「6年生を送る会」で披露します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科の学習 (2/17)

 17日(土)は授業日でした。1年生は午前9時から「はたらくってなに」の学習に取り組みました。今回は「キッズマネースクール」から講師の先生にお越しいただきました。お金の歴史や役割についての話を聞いてから、お店やさんごっこをするための準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 最終練習 (2/17)

 17日(土)朝、「10歳を祝う会」を直前に控えた4年生が、最終練習を行いました。ピアノ伴奏に合わせての合唱、最後の呼びかけの練習です。真剣な姿に目頭が熱くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ作品展 6年生編 (2/17)

 17日(土)3階プレイルームに、6年生がつくった作品「輝け 未来の私」が登場しました。将来なりたい自分を紙粘土で表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミニ作品展 5年生編 (2/17)

 17日(土)学校公開に合わせて、3階プレイルームに5年生の作品を展示しました。「見つけて! ワイヤードリーム」と題した立体作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミニ作品展 3年生編 (2/17)

 17日(土)2階プレイルームに3年生の作品を展示しました。1組は「ふしぎな乗りもの」と題した平面作品、2組は「くぎうちトントン」と題した立体作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ作品展 2年生編 (2/17)

 17日(土)の学校公開に合わせ、ミニ作品展も開催しました。1階プレイルームには2年生がつくった「ハッピーケーキのおくりもの」が登場しました。ケーキを届けたい相手への手紙も添えられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ作品展 1年生編 (2/17)

 17日(土)は学校公開日でした。1階プレイルームには1年生の作品「すきまちゃんのすきな すきま」が勢揃いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 書写の学習 (2/16)

 16日(金)3・4時間目、3年2組は書写の時間でした。これまでの学習を生かして、平仮名で「ゆめ」と書きました。「め」が難しいのではと予想しましたが、子どもたちは「ゆ」の方が難しいと話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長なわ跳びの練習 その3 (2/16)

 16日(金)中休み、4回目の長なわ跳び練習をしました。風が吹いていましたが、子どもたちは元気に参加しました。写真は専科棟2階から撮影しました。写真の1枚目は5年1組、2枚目は5年2組、3枚目は6年1組です。上級生は子どもたちが回し手になり、次々に跳んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長なわ跳びの練習 その2 (2/16)

 16日(金)長なわ跳び練習の4日目を迎えました。全校児童が校庭に出て、練習を始めます。写真の1枚目は2年2組、2枚目は3年2組(写真の中央)、3枚目は4年2組と6年2組です。1・2年生は専科の先生たちも回し手になったり、子どもたちを誘導したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長なわ跳びの練習 その1 (2/16)

 16日(金)中休みの様子です。13日(火)から「中休みは長なわ跳びの練習」をしています。今回は専科棟2階ベランダから撮りました。写真の1枚目は1年1組、2枚目は1年2組と3年1組、3枚目は2年1組と4年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生体育の学習 2組編 (2/16)

 16日(金)2時間目、2年2組は体育の時間でした。体育館で「器械運動あそび」をしました。練習の途中で、友達の跳び方の良いところを見て学ぶこともしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間予定
3/11 集会  馬頭琴演奏会(2年)  ことに親しもう(4年)  まちだ正吉苑交流(6年) 
3/12 SC
3/14 サークル対話  サポートルーム保護者会