「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

5月10日の給食

画像1 画像1
10日(水)の献立は、コッペパン、チリコンカン、オリーブドレサラダ、鶏肉のポトフ、牛乳です。

高学年リレーの練習 (5/9)

 9日(火)中休みの下校庭の様子です。5年生と6年生の代表によるリレーの練習が始まりました。ビブスを着用し、集合します。リレーの見どころは一人一人の力強い走りとともにバトンパスがあります。今回は、速度を落とさずバトンを受け取ることができるように練習しました。リレーの練習をしている時は、子供たちは校庭の奥(体育倉庫側)や遊具で遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団の練習 (5/9)

 9日(火)中休みの様子です。上校庭では応援団が練習をしました。鉢巻きと手袋を身につけ、より気合いが入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

玄関の生け花 (5/9)

 職員玄関の生け花が新しくなりました。アヤメの青紫色がとても美しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ライン引き (5/9)

 9日(火)午前8時前の校庭では、当番の先生たちによる「ライン引き」が行われていました。今回は、専科の先生が担当しました。ぬかるみが残っているところもあり、慎重に作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日の給食

画像1 画像1
9日(火)の献立は、ご飯、生揚げのごまみそ焼き、和風サラダ、若竹汁、牛乳です。

3年生 図画工作の学習 (5/8)

 8日(月)5・6時間目、3年2組は図画工作の時間でした。「木馬にのって」の工作に取り組んでいます。授業の後半で「のこぎり」を使うために、動画を見たり、先生が実際にのこぎりを使って木材を切って見せたりしました。子供たちは真剣に見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学級活動の時間 (5/8)

 8日(月)5時間目、5年1組は学級活動の時間でした。今回は「4月のベスト3」という議題で4月をふり返りました。子供たちが選んだベスト1は「離任式」でした。他に新たな学校生活、始業式、1年生にプレゼントを作ったことなどが登場しました。次回は「学級目標」を決めるとの予告がありました。1組の良いところ、改善したほうが良いところなども自分たちで気付いて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数の学習 (5/8)

 8日(月)5時間目、6年生は算数の時間でした。「文字と式」の学習です。今回は、Xとyを使った式づくりをしました。6時間目に5年生と合同体育をするため、体育着に着替えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科の学習 (5/8)

 8日(月)5時間目、3年1組は理科の時間でした。今回はタブレット端末を使って「春の生き物」をまとめていました。写真を取り込んだり、文字を入力したりしましたが、わからないところは互いに教え合う姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの子供たち その2 (5/8)

 8日(月)昼休み、4年生の八木節リーダーはプレイルームで踊りの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの子供たち その1 (5/8)

 8日(月)の昼休みは、上校庭で遊ぶことができました。バトンスローや一輪車、ケンパなどで遊んだり、池を眺めたりして過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語の学習 2組編 (5/8)

 8日(月)4時間目、4年2組は国語の時間でした。「漢字辞典の使い方」に取り組みました。漢字を調べる方法として索引が役立つことがわかり、総画索引、音訓索引、部首索引などがあることを辞典から探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語の学習 1組編 (5/8)

 8日(月)4時間目、4年生は2クラスとも国語の時間でした。1組は「白いぼうし」の物語を読み、子供たちから出た「はてな3」に取り組みました。はてな3は、「松井さんはどんな人なんだろう」です。行動や言葉から松井さんの人柄を考えました。一人で考えたり、班で意見を交換したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の廊下には (5/8)

 1年生の廊下には、1日(月)に行った遠足の絵が飾られています。2日(火)の図画工作の時間に描きました。2年生と一緒に歩いたり、遊んだりしている様子がよくわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科の学習 (5/8)

 8日(月)4時間目、1年1組は生活科の時間でした。「あさがおをうえよう」に取り組みました。列ごとにベランダに出て、植木鉢に土を入れました。5時間目に一人5粒の種をまきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語の学習 (5/8)

 8日(月)4時間目、1年2組は国語の時間でした。「おひさま」の詩を読みました。担任の先生の後について読んだり、列ごとに読んだりしながら、上手に読むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休みの子供たち その2 (5/8)

 8日(月)中休みの様子です。雨は上がりましたが、ぬかるみや水溜りが多く、室内で過ごしました。2階のプレイルームでは、3年生と4年生のリレーの選手の顔合わせをしていました。赤組は赤と黄色に、白組は白と青組に分かれ4チームで競います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休みの子供たち その1 (5/8)

 8日(月)の中休みは、雨の影響で上校庭でも下校庭でも遊ぶことはできませんでした。3年生や4年生の教室では、絵を描いたり、本を読んだりして休み時間を過ごす姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会 (5/8)

 8日(月)はリモートによる朝会をしました。企画委員による挨拶から始まりました。校長先生の話は、新型コロナウイルスが法律上5類になりできることが増えること、11日(木)から春の全国交通安全運動が始まることでした。交通安全の話の中で学区域で子供たちの登校を見守ってくださっている「通学路安全運転呼びかけ隊」4名の内、2名の方にお越しいただいて紹介をしました。最後は、運動会の応援団の団長が自己紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間予定
3/11 集会  馬頭琴演奏会(2年)  ことに親しもう(4年)  まちだ正吉苑交流(6年) 
3/12 SC
3/14 サークル対話  サポートルーム保護者会