「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

セーフティ教室 その2 (6/9)

 9日(金)、セーフティ教室を開催しました。中休みに、保護者の皆様、地域の皆様を対象に警察スクールサポーターからお話をしていただきました。万引きのこと、町田市の少年犯罪の実情、インターネット等を使った犯罪についての話でした。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

セーフティ教室 その1 (6/9)

 9日(金)、体育館でセーフティ教室を開催しました。講師は、町田警察署スクールサポーターの方々です。1年生、2年生、3年生は2時間目に参加しました。「いかのおすし」という言葉にまとめた不審者への対処法を学びました。代表の子供たちによるロールプレイもしました。保護者の皆様は後方からご覧いただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書 その4 (6/9)

 9日(金)の朝、読書をして過ごしました。写真は6年1組み、5年2組です。学年が上がるほど集中度が増していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝読書 その3 (6/9)

 金曜日の朝は読書をして過ごします。読書旬間でもあるため、全校で取り組みました。写真は4年1組、4年2組です。朝の支度を終えると読みたい本を取り出し、静かに読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝読書 その2 (6/9)

 9日(金)の朝は読書をして過ごしました。読書旬間でもあるため、全学年で取り組みました。写真は2年2組、3年1組、3年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書 その1 (6/9)

 9日(金)の朝は、読書旬間に合わせて全学級で朝読書に取り組みました。写真は上から1年1組、1年2組、2年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1階のプレイルームには (6/9)

 1階のプレイルームに、1年生が作った「あじさい」が登場しました。水色やピンク色のアジサイがとてもきれいに、そしてとてもすてきに完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日の登校 (6/9)

 9日(金)朝の様子です。前日に関東地方の梅雨入りが宣言されました。子供たちは傘をさし、足元を気にしながら登校しました。傘をさしての登下校は視界が狭くなるので、より安全に対する意識を高めてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日の給食

画像1 画像1
9日(金)の献立は、ハヤシライス、マセドアンサラダ、牛乳です。

委員会活動 その3 (6/8)

 8日(木)6時間目、5年生と6年生は委員会活動をしました。集会委員は途中で二手に分かれて活動しました。体育館で12日(月)に行う集会の予行練習をするグループ、教室で次の集会について話し合うグループとに分かれました。12日(月)は、「もの当てクイズ」をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動 その2 (6/8)

 8日(木)6時間目、委員会活動の様子です。4月から始まった活動も3ヶ月目に入りました。ふり返りをしながら、今後の活動についても話し合っています。写真は上から、放送委員会、保健・環境委員会、図書委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 その1 (6/8)

 8日(木)6時間目、5年生と6年生は委員会活動をしました。写真は上から企画委員会、体育委員会、給食委員会です。企画委員会は、9月に予定している「こどもまつり」について話し合いを始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科の学習 (6/8)

 8日(木)5時間目、2年生は2クラス合同で「野菜の苗植え」をしました。地域の方々にもお越しいただきました。地域の皆様は、これまでに畑の草抜きや耕しをしてくださっています。2名の担任は、肥料を混ぜ合わせる作業をしてきました。子供たちは事前に担当する野菜を選んで本日を迎えました。キュウリ、ピーマン、ナス、トマト、ダイズ、トウモロコシの6種類を植えました。最後にお礼の挨拶をして終わりました。近いうちにサツマイモの苗植えも行う予定です。地域の皆様のご理解とご協力により、学習に取り組むことができます。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 1年生と一緒に (6/8)

 8日(木)3時間目、6年2組と1年2組は体育館で体力テストの一つ、20mシャトルランに取り組みました。6年生はペアの1年生の走った回数を数えました。少し時間があったので、1年生が6年生を捕まえる鬼ごっこをしました。最後に挨拶をして終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 水泳の学習 (6/8)

 8日(木)3・4時間目、3年生は水泳の学習をしました。第1回目のため、クラス代表の人がみんなの前で、自分の水泳の目標を発表しました。その後、準備運動、シャワーを浴びて、先生の笛の合図でプールに入りました。リズム体操、宝探し、だるま浮きなどをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育の学習 (6/8)

 8日(木)2時間目、6年1組は体育の時間でした。リレーをしました。準備運動のあと、4チームに分かれて、バトンパスの練習をしました。運動会でリレーの選手になった人からアドバイスを受けながら、練習をしました。最後に一度だけ、リレーをしました。一人1周ずつ走りましたが、結構体力を消耗したようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作の学習 (6/8)

 8日(木)1・2時間目、4年1組は図画工作の時間でした。「あじさいがさいたよ」と題して、絵の具を使ってあじさいの絵に着彩しました。子供たちはピンク色系、水色系、紫色系の色合いを考えながら塗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生家庭科の学習 1組編 (6/8)

 8日(木)3・4時間目、5年1組は家庭科の時間でした。裁縫セットを使って「はじめてのソーイング」に取り組みます。最初に安全のために、針の数を確認しました。今回は、長い針を手に、糸を2本どりにして、玉結びの練習をしました。次に、チャコペンで書いた自分の名前を縫うこともしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生家庭科の学習 2組編 (6/8)

 8日(木)1・2時間目、5年2組は家庭科の時間でした。「はじめてみようソーイング」の学習です。今回は手縫い用の練習布に初めて触れました。針に糸を通し、玉結び、玉どめの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日の給食

画像1 画像1
8日(木)の献立は、キムたくご飯、ししゃもの磯辺揚げ、トックスープ、牛乳です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間予定
3/14 サークル対話  サポートルーム保護者会
3/18 朝会  給食終わり  卒業式予行(5・6年)  4時間授業(1年から4年)  SC
3/19 特別時程  午前授業始まり(給食なし) 
3/20 春分の日(祝日)