「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

1年生 図書の時間 (5/17)

 17日(水)4時間目、1年2組は図書の時間でした。子供たちは借りた本の返却手続き、借りる手続きなど自分たちでできるようになっています。読みたい本を探して、静かに読むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数の学習 (5/17)

 17日(水)4時間目、2年生は算数の時間でした。「ひき算のひっ算」の学習から今回は、「どんな計算になるのか考えよう」をめあてに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生団体演技の練習 その2 (5/17)

 17日(水)3時間目、5・6年生の練習の様子です。隊形移動をして、4方向に子供たちの列ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生団体演技の練習 その1 (5/17)

 17日(水)3時間目、5・6年生は団体演技の練習をしました。写真は練習後半の様子です。青い旗は6年生、黄色い旗は5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ツバメの巣 (5/17)

 写真は、職員用玄関上のツバメの巣です。親ツバメが交代で餌を運んで来ています。ひなの姿は確認できませんが、新しい命が誕生していることを嬉しく思います。
画像1 画像1

第2回全体練習 その4 (5/17)

 17日(水)の朝、2回目の全体練習を行いました。気温が高いので、水分補給をしながら取り組みました。大玉送りは2回戦行います。1回につき、2周します。大玉送り担当の5・6年生も頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回全体練習 その3 (5/17)

 17日(水)の朝、大玉送りの練習を全校児童で行いました。3年生以上になると4列に並び、大玉を持ち上げて頭上を通過させます。カーブが続くので落ちないようにすることが大事です。子供たちは歓声をあげながら楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回全体練習 その2 (5/17)

 第2回の全体練習は、大玉送りの練習をしました。実に4年ぶりに取り組む全校競技です。子供たちは担当の先生の話をしっかりと聞くことができました。1・2年生は2列になって向かい合い、大玉を手で転がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回全体練習 その1 (5/17)

 17日(水)の朝、2回目の全体練習を行いました。赤白帽子をかぶり、水筒を持って校庭に集合しました。最初に、赤組と白組に分かれて自分の場所を確認しました。その後、大玉送りの隊形に並びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日の給食

画像1 画像1
17日(水)の献立は、ご飯、マーボーじゃが、キャベツとかまぼこのソテー、果物(清見オレンジ)、牛乳です。

1年生 算数の学習 (5/16)

 16日(火)3時間目、1年1組は算数の時間でした。「なんばんめ」の学習です。列ごとに前に出て、「前から2番目の人」や「うしろから3番目の人」が誰かを考えました。また、「前から2人」や「うしろから4人」は、個人ではなくグループを指すことも学びました。最後は仕上げのプリントをして理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休みの子供たち その3 (5/16)

 16日(火)の中休みの様子です。リレーの練習がある時は、子供たちは遊具や体育倉庫側で遊びます。教室に戻るときは、リレーの練習に近寄らないように気配りをすることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休みの子供たち その2 (5/16)

 16日(火)中休みの様子です。上校庭では、応援団が打ち合わせと練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休みの子供たち その1 (5/16)

 16日(火)中休みの様子です。下校庭では高学年リレーの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語の学習 (5/16)

 16日(火)2時間目、4年1組は国語の時間でした。「漢字の組み立て」の学習です。「へん」や「つくり」からなる漢字を一人2つ考え、正方形の紙に書きました。それを半分に折ってはさみで切り、グループで分解した漢字の組み立てを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽の学習 (5/16)

 16日(火)1時間目、3年2組は音楽の時間でした。「歌って音の高さを感じとろう」の学習です。今回は、「ドレミでうたおう」の曲を鍵盤ハーモニカで演奏しました。曲の途中で3回指またぎをして音をつなぎます。子供たちは、グループに分かれて教え合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ作文 3年生編 (5/16)

 16日(火)朝の高ヶ坂タイムは、ミニ作文に取り組みました。3年生は「大変で困ったこと」をテーマに自分のことで困ったことを思い出して書きました。ミニ作文は、長文を作成するのではなく、短い文章を書くことで書くことへの抵抗感を減らし、「できた」という自己肯定感を高める目的もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミニ作文 2年生編 (5/16)

 2年生と3年生は、毎週火曜日の朝に「ミニ作文」に取り組みます。2年生は「係活動でかんばりたいこと」をテーマに書きました。1年生も文字を書くことができるようになったら「ミニ作文」を始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

校庭のライン引き (5/16)

 16日(火)の朝、3・4年の先生方が校庭のライン引きをしました。前日の午後に雨は上がりましたが、本校の校庭にはぬかるみと水溜りがありました。時間とともに乾くことを期待して白線を引きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日の給食

画像1 画像1
16日(火)の献立は、親子丼、野菜のごま和え、牛乳です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間予定
3/25 特別時程  修了式  離任式  午前授業終わり
3/26 春季休業日始まり