「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

3年生 学級活動の時間 (6/21)

 21日(水)5時間目、3年2組は学級活動の時間でした。机を後ろに移動して、椅子を円形に並べて話し合い活動をしました。内容は、9月に行う「こどもまつりのお店について」です。子供たちは初めてお店を出します。なんと「22」のお店の案が登場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

花壇の手入れ (6/21)

 21日(水)、上校庭にある円形花壇の手入れを花壇ボランティアの皆さんがしてくださいました。春先に植えたものを抜き、耕運機で掘り起こしていました。同時にプランターの手入れもしてくださいました。貴重な時間を提供していただきありがとうございました。
画像1 画像1

池のそうじ (6/21)

 21日(水)主事さん方が上校庭の池掃除をしました。9割ほど水を抜いてからブラシでこすり、壁面や底面をきれいにします。中休みにはその様子を見学している子供たちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の学習 5年生編 (6/21)

 21日(水)3・4時間目、5年生は水泳の時間でした。5年生も2回目です。先生の話を静かに聞くことを徹底して指導しています。潜ったり、浮かんだりしながら水になれ、けのび、バタ足、クロールの息継ぎの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の学習 1年生編 (6/21)

 21日(水)1・2時間目、1年生はプールに入りました。今回で2度目です。体育の授業において、1・2年生は水に慣れ親しむことが大切なので「水遊び」をします。準備運動、シャワーの後は、電車ごっこをしたり、宝探しをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 外国語活動の時間 (6/21)

 21日(水)1時間目、2年2組は外国語活動の時間でした。外国語に慣れ親しむことがめあてです。初めて2組の教室にALTが入りました。自己紹介のスライドを見ながら、子供たちはALTのことを理解しようとしていました。質問コーナーでは、好きなスポーツや好きなキャラクターなどを尋ねることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カモ (6/21)

 21日(水)朝の池の様子です。2羽のカモがそれぞれに体を丸めてじっとしていました。近くに寄っても怖がる様子はありません。早めに登校した子供たちは、カモが池で泳いでいる姿を見ることができました。その後、数分して2羽とも飛び立って行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日の給食

画像1 画像1
21日(水)の献立は、たこめし、油揚げの春巻き、吉野汁、牛乳です。

4年生 水泳の学習 (6/20)

 20日(火)5・6時間目、4年生は水泳の時間でした。16日(金)の3・4時間目に第1回目の水泳を実施しようとしましたが、シャワーを浴びたところで雨が振り出し、さらに雷鳴も聞こえたので中止となりました。ですから、今回の水泳をとても楽しみにしていました。準備運動、シャワーのあと、バディを組んで水慣れをしました。後半は、けのびの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生町探検 その2 (6/20)

 20日(火)5時間目、2年生は生活科の学習として「まちたんけん」に出かけました。トイレ休憩水飲み休憩をしてから、後半の探検をしました。恩田川沿いに歩いてから「高瀬橋第二公園」手前で右折して、住宅街を通り抜けて学校に帰ってきました。12日(月)に予定していましたが雨のため今回の実施となりました。行くことができてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生町探検 その1 (6/20)

 20日(火)5時間目、2年生は生活科の学習の一環として「まちたんけん」に出かけました。担任の先生を含め7名の教職員が引率しました。前半は、学校を出てから高瀬橋を渡り、恩田川に沿って南大谷中学校そばのグラウンドまで歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回学校運営協議会 (6/20)

 20日(火)、第3回学校運営協議会を行いました。道徳授業地区公開講座にも全て参加していただき、その後、視聴覚室においてこれまでの教育活動のことを話し合ったり、情報交換をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳授業地区公開講座 その3 (6/20)

 20日(火)、本校は道徳授業地区公開講座を開催しました。4時間目は全学年の2組が道徳の授業を公開しました。写真は上から、4年2組、5年2組、6年2組の様子です。保護者の皆様には、お忙しいところご参観くださいましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業地区公開講座 その2 (6/20)

 20日(火)、道徳授業地区公開講座を開催しました。3時間目は、本校のスクールカウンセラーによる講演と意見交換会を体育館で行いました。今回は、「子供の感情コントロールの育ちと親子のコミュニケーョン」と題してお話していただきました。学校運営協議委員の皆様も参加され、保護者の皆様と意見交換をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業地区公開講座 その1 (6/20)

 20日(火)、道徳授業地区公開講座を開催しました。2時間目に全学年の1組が道徳の授業を公開しました。写真は上から、4年1組、5年1組、6年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数の学習 (6/20)

 20日(火)1時間目、2年生は算数の時間でした。「100より大きい数を調べよう」の学習です。今回は、数の大きさの比べ方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語の学習 2組編 (6/20)

 20日(火)1時間目、1年2組は国語の時間でした。「くちばし」の話を読み進めています。今回は、3つ目に登場する「くちばし」について読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語の学習 1組編 (6/20)

 20日(火)1時間目、1年1組は国語の時間でした。「あいうえおで あそぼう」の学習です。声に出して読みながら、リズムがあることや同じ言葉があることに気付きました。また、文中に登場する「まつむし」や「みのむし」の画像を見て、「初めて見た。」「見たことがある。」という手が挙がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アジサイの絵がたくさん (6/20)

 各階のプレイルームにアジサイの絵が登場しました。2年生以上の子供たちが図画工作の時間に着彩した作品です。色とりどりのアジサイがとてもきれいです。写真は上から、2年生、3・4年生、5・6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食委員の仕事 (6/20)

 20日(火)の朝、給食委員の5年生と6年生が1階給食室前の栄養黒板で仕事をしていました。給食委員は当番を決めて、月曜日から金曜日まで給食の献立を書いたり、栄養となる食品の絵を貼ったりしています。お昼の放送時間に、献立の発表をしたり、一口メモを読んだりもします。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間予定
3/25 特別時程  修了式  離任式  午前授業終わり
3/26 春季休業日始まり