「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

1年生 図書の時間 (1/18)

 18日(木)5時間目、1年1組は図書の時間でした。並んで図書室に移動し、挨拶をしてから返却の手続きをしました。その後、借りたい本を探して借りる手続きをしたり、自席で静かに読書をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動の紹介 (1/18)

 18日(木)1階の掲示板に「たてわり班活動」の全予定がそろいました。23日(火)の昼休みをロングにして活動します。大きく変わるのは、5年生が企画運営をすることです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生大根のおすそ分け その2 (1/18)

 18日(木)お昼休み、3年生は収穫した大根の一部を「みんなの食堂」のみなさんにプレゼントしました。「みんなの食堂」は毎月第4金曜日にお弁当という形で地域の方に利用してもらっています。今回お越しいただいたお二人は、本校の学校運営協議委員でもあります。「皆さんからいただいた大根を使っておいしいおかずを作りますね。」とお礼の言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生大根のおすそ分け その1 (1/18)

 18日(木)午後1時、2階プレイルームに3年生が集合しました。学区域で「みんなの食堂」を運営しているお二人にお越しいただき、子どもたちが育てた大根をプレゼントしました。子どもたちは2年生の時に収穫したサツマイモを贈っているので、今回も子どもたちからの提案で実現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サークル対話高学年編 その2 (1/18)

 18日(木)の朝は、全校児童がサークル対話に取り組みました。二学年ずつたてわり班ごとに車座になり、話します。今回の5・6年生のテーマは「自分の推し」。スポーツだったり、アニメだったりなどが話題になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サークル対話高学年編 その1 (1/18)

 18日(木)の高ヶ坂タイムは、サークル対話をしました。5・6年生は暖房をつけた体育館で行います。今回のテーマは「自分の推し」です。自信をもって話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サークル対話中学年編 その2 (1/18)

 18日(木)朝の高ヶ坂タイムは、サークル対話をしました。今回のテーマは、引いたカードに書かれています。ある班は「1時間遊んでいいと言われたら何をする?」について、別の班は「お弁当に入っていると嬉しいおかずは?」について話していました。身近なテーマのため、互いに共感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サークル対話中学年編 その1 (1/18)

 第3木曜日の朝は、サークル対話を行います。18日(木)3・4年生は4クラスに分かれて話をしました。今回は、テーマの書かれた4枚のカードから1枚を引き、そのテーマについて話しました。子どもたちにとって「出たとこ勝負」のテーマ設定は初めてですが、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サークル対話低学年編 その2 (1/18)

 18日(木)朝の高ヶ坂タイムはサークル対話をしました。1・2年生は1階の算数教室を入れて5ヶ所に分かれて話をします。3学期のめあてについて「算数の計算ができるようにしたい。」「漢字を毎日5回ずつ書く。」など自分のめあてを相手に伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サークル対話低学年編 その1 (1/18)

 毎月第3木曜日の高ヶ坂タイムは「サークル対話」に取り組んでいます。18日(木)は二学年ずつのたてわり班メンバーに分かれ、テーマに沿って話をしました。1・2年生は「3学期のめあて」について互いの話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日の給食

画像1 画像1
18日(木)の献立は、梅茶漬け、れんこんと大豆のつくね、切干大根のサラダ、牛乳です。

5年生 体育の学習 (1/17)

 17日(水)4時間目、5年2組は体育の時間でした。「サッカー」の学習が始まりました。今回はボールに慣れるために、自分でボールの操作をしたり、相手とパスをしたりしました。後半はドリブルをしながら校庭を自由に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作の学習 (1/17)

 17日(水)3・4時間目、3年1組は図画工作の時間でした。先週から始めた「交通安全ポスター」に取り組んでいます。今回は、下書きが終わった人から絵の具で色塗りに進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語の学習 (1/17)

 17日(水)4時間目、5年1組は外国語の時間でした。「さがしものはどこ?」の学習です。今回は教科書に描かれている絵を見ながら、質問された動物や物を探しました。さらに、「on、in、by、under」の位置関係を表す言葉を覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 表紙のデザイン (1/17)

 5年生は来月出かける「川上村移動教室」に向けて準備を始めています。その一つにしおりの表紙絵があります。子どもたちに表紙絵の募集をしたところ、6名が参加しました。子どもたちの投票で決めるそうです。
画像1 画像1

2年生 算数の学習 (1/17)

 17日(水)4時間目、2年生は算数の時間でした。「1000より大きい数をしらべよう」の学習です。今回は「100の数をもとにして考えよう」をめあてに取り組みました。2年生が扱う数字もだいぶ大きくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数の学習 (1/17)

 17日(水)1時間目、3年生は算数の時間でした。「かけ算の筆算」の学習です。今回のめあては、「かける数が10倍になると答えはどうなるか考えよう」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科の学習 (1/17)

 17日(水)1時間目、1年1組は生活科の時間でした。「きせつとなかよし ふゆ」の学習です。池に張った氷を中心にみんなで観察しました。子どもたちは氷を触ろうと腕を伸ばしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育の学習 2組編 (1/17)

 17日(水)1時間目、4年2組は体育の時間でした。ゴール型ゲームとして「タグラグビー」に取り組みます。ラグビーボールでキャッチボールの練習をしたり、相手チームの間をすり抜ける練習をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育の学習 1組編 (1/17)

 17日(水)1時間目、4年1組は体育の時間でした。体育館で「高跳び」の学習です。ゴムを使ってリズムよく跳ぶ練習をしました。特に、はさみ跳びの形と足の振り上げ、着地に気を付けて跳びやすい向きで練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間予定
4/1 2024年度(令和6年度)始まり