「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

2年生 算数の学習 (6/26)

 26日(月)2時間目、2年生は算数の時間でした。今回は、「水のかさが1dlのいくつ分で、何dlかを調べよう」をめあてに取り組みました。後半は、実際に色水を使って学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 水泳の学習 (6/26)

 26日(月)1・2時間目、3年生は水泳の時間でした。後半は、25mをバタ足で泳ぐ練習をしました。3つのグループに分かれて取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生タブレット操作 2組編 (6/26)

 26日(月)2時間目、1年2組はタブレット端末の操作練習をしました。一人1台あるタブレットを格納庫から両手で持って、教室まで運びます。ログインやWifi接続もできるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生タブレット操作 1組編 (6/26)

 26日(月)2時間目、1年1組は一人1台タブレット端末を使って操作の仕方を学習しました。算数のドリルソフトを使ったり、ジャムボードの操作をしたりしています。子供たちの習得は早いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クイズ集会 その3 (6/26)

 26日(月)クイズ集会のあと、みんなで「今月の歌」を歌いました。6月は「虹」という曲です。手話を付けながら、子供たちがきれいな声で歌いました。最後に、集会を担当した5年生と6年生が挨拶をして終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クイズ集会 その2 (6/26)

 26日(月)、◯✕クイズ集会の様子です。学校の開校記念日や校章にある3本線の意味、校庭にある遊具の数など全部で5問出題されました。子供たちは、正解だと思えば右へ、間違っていると思えば左へ移動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クイズ集会 その1 (6/26)

 26日(月)の朝、学校に関する◯✕クイズ集会を行いました。最初に、集会委員がはじめの言葉とルール説明をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日の給食

画像1 画像1
26日(月)の献立は、ご飯、生揚げのキムチ煮込み、切干大根の彩りナムル、果物(バレンシアオレンジ)、牛乳です。

3年生社会科見学 その16 (6/23)

 23日(金)午後2時過ぎ、「まあち」を後にして学校に向かいました。上校庭で帰校式をして、2時50分解散しました。雨に振られることなく全行程を無事に終えることができました。乗り物を使わず、一日歩きましたが、子供たちはよく頑張りました。保護者の皆様、子供たちのために準備等をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科見学 その15 (6/23)

 23日(金)、「まあち」の中を見学した子供たちは約10間ミニ体育館で自由に遊びました。バスケットボール、ドッジボール、鬼ごっこをするグループがありました。また、本を借りて読む人もいました。最後に学年の集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科見学 その14 (6/23)

 23日(金)、「子どもセンターまあち」の中をクラスごとに見て回りました。0歳から18歳までが利用できる施設なので、年齢層に応じた利用場所があることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科見学 その13 (6/23)

 23日(金)午後1時、「子どもセンターまあち」の見学が始まりました。最初に職員の方が「子どもセンター」についての説明をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生社会科見学 その12 (6/23)

 23日(金)正午過ぎ、2つ目の見学先である「子どもセンターまあち」に到着しました。靴を脱いでから2階に移動して、お待ちかねのお弁当を食べました。たくさん歩いた子供たちは「おなかがすいた。」と言いながら、お弁当を頬張っていました。保護者の皆様、早朝からのお弁当作りをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科見学 その11 (6/23)

 23日(金)3年生は次の見学先に向かう途中で、「JAまちだアグリハウス」の横を通りました。今回は見学が叶いませんでしたが、ちょっと立ち止まって建物を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生社会科見学 その10 (6/23)

 23日(金)午前11時30分、市役所の見学を終えた子供たちは、お世話になった職員の皆さんにお礼の挨拶をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生社会科見学 その9 (6/23)

 23日(金)、展望台から降りてきた2組の子供たちは最後の見学場所の市議会議場に移動しました。2種類のボタンを押して「賛成か反対か」の意思を示しました。1つ目は「ドラえもんのどこでもドアで行けるなら、未来がいいか、過去がいいか」です。子供たちはそれぞれ理由を述べながら発言して、投票しました。2つ目は「学校はお弁当がいいか、給食がいいか」です。こちらもすすんで手を挙げて発言しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生社会科見学 その8 (6/23)

 23日(金)、動物村村長選挙を体験した3年生の子供たちは、写真上のような「選挙体験済証」をもらいました。下の写真は投票台です。4人の候補者の名前と所属する政党名が出ています。1組、2組の子供たちが選んだ村長については、お子様にお聞きください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生社会科見学 その7 (6/23)

 23日(金)、議場を後にした1組の子供たちは、動物村の村長選挙体験をしました。係の方から動物村の現状をうかがい、4人の立候補者の公約を理解してから投票に臨みました。「この人」とすぐに決めた人、「この人もいいし、でも。」と悩む人がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生社会科見学 その6 (6/23)

 23日(金)、動物村での選挙体験を終えた2組の子供たちは、エレベーターと階段を使って屋上に移動しました。横浜線や境川を見たり、高い建物やお寺を見付けたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生社会科見学 その5 (6/23)

 23日(金)、屋上から降りてきた1組の子供たちが次に向かったのは、市議会議場です。議員の席にすわり、名札を立てたり、マイクを使って発言をしたりしました。町田市のマークについての学習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間予定
4/1 2024年度(令和6年度)始まり
4/5 春季休業日終わり  新6年生前日準備  教育実習(養護)始まり