「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

5年生 家庭科の学習 (4/23)

 23日(火)1・2時間目、5年1組は家庭科の時間でした。講師の先生との学習です。「毎日の生活を見つめてみよう」の学習が始まりました。最初に「生活」とは「生きる活動」であることを理解しました。その後、自分からみて、兄弟姉妹とは、祖父母とは、叔父叔母とは、従兄弟とはと家系図を広げ、言葉で説明をしたり、ノートにまとめたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 音楽の学習

 23日(火)1時間目、4年1組は音楽の時間でした。校歌や今月の歌を歌ってから、教科書に載っている「さくらさくら」の歌を練習しました。専科の先生は伴奏の音色をお琴風に変えて弾き、子どもたちは伸びやかなきれいな声で歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 外国語活動 (4/23)

 23日(火)1時間目、4年2組は外国語活動の時間でした。「他の国の言葉であいさつして 自己紹介しよう」の学習です。教科書の世界地図に示されている「あいさつ」を使って、隣りの子と挨拶をしました。「ハロー」「ボンジュール」「ナマステ」などの挨拶が聞こえてきました。楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室より 入学・進級お祝い献立 (4/23)

 23日(火)の給食は、入学・進級お祝い献立です。あずきをコトコト煮込み、煮汁と一緒に炊飯して赤飯にしました。すまし汁には、桜の形をしたかまぼこを入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日の給食

画像1 画像1
23日(火)の献立は、赤飯、ぶりの照り焼き、青菜の昆布和え、かまぼこ入りすまし汁、牛乳です。

クラブ活動 その4 (4/22)

 22日(月)6時間目、今年度最初のクラブ活動を行いました。4年生にとって初めての活動です。たてわり班とは違う異学年の子どもたち同士のつながりを大切にしてほしいです。写真は上から、体育館スポーツクラブ、モルック・ボッチャクラブです。運動系のクラブは次回からは校庭や体育館、プレイルーム、視聴覚室等で活動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 その3 (4/22)

 22日(月)6時間目、クラブ活動の様子です。今年度は10のクラブが発足しました。4年生から6年生までの子どもたちが参加しますが、学年の人数に差があるクラブもあります。同じ興味をもつ人同士、楽しく仲良く活動してほしいと思います。写真は上から、卓球クラブ、校庭スポーツクラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 その2 (4/22)

 22日(月)6時間目、第1回目のクラブ活動の様子です。4年生以上の子どもたちは、5時間目終了後すぐに帰りの会をしてから、各活動場所に移動します。写真は上から、工作クラブ、音楽クラブ、手芸クラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 その1 (4/22)

 22日(月)6時間目、第1回目のクラブ活動を行いました。今年度から月曜日に活動をします。1回の活動時間は60分とたっぷりできることが魅力です。今回は最初に自己紹介やクラブ長などを決める組織づくり、どんな活動をするかの話し合いを中心に行いました。写真は上から、まんが・イラストクラブ、パソコンクラブ、室内あそびクラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活の学習 (4/22)

 22日(月)4時間目、2年2組は生活の時間でした。1年生と一緒に学校探検をするために事前学習をしました。プレイルームや体育館、保健室、校長室、職員室など順に回りながら、昨年度のことを思い出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図書の時間 (4/22)

 22日(月)4時間目、2年1組は図書の時間でした。本の返却をしてから、今週借りる本の手続きをしました。図書指導員の先生にもお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育の学習 (4/22)

 22日(月)4時間目、4年1組は体育の時間でした。準備運動をしてから、表現の出だしの一部を練習しました。3年生と一緒に民舞に取り組みますが、3年生より一足早く練習を開始しました。腕の動きと足の動きを繰り返し行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽の学習 (4/22)

 22日(月)4時間目、6年1組は音楽の時間でした。校歌を歌ったり、今月の歌「春の風」を練習したりしました。高音もきれいな声で歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図画工作の学習 2組編 (4/22)

 22日(月)3・4時間目、1年2組は図画工作の時間でした。5月5日「こどもの日」に向けて「こいのぼりをつくろう」に取り組みました。はさみとのりを使って作ります。子どもたちは静かに集中して作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図画工作の学習 1組編 (4/22)

 22日(月)3・4時間目、1年1組は図画工作の時間でした。「こいのぼりをつくろう」をめあてに学習しました。折り紙をはさみで細長く切り、その後糊付けしました。封筒を利用した「こいのぼり」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科の学習 (4/22)

 22日(月)3時間目、4年2組は理科の時間でした。「季節と生き物」の学習中です。今回は、自分の予想を確かめるために、調べる生き物の計画を立てました。タブレット端末を使いながら、資料を読んだり、まとめたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会 (4/22)

 22日(月)午前8時20分、体育館で朝会をしました。今回から1年生も参加しました。校長先生の話は、学校の教育目標とみんなが笑顔で過ごすためのポイントについてでした。ポイントは「言われて嫌なことは言わない」「されて嫌なことはしない」の2つです。いじめのない、みんなが笑顔で生き生きと活動できる学校にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日の給食

画像1 画像1
22日(月)の献立は、ホイコーロー丼、切干大根の彩りナムル、中華スープ、牛乳です。

6年生 体育の学習 (4/19)

 19日(金)6時間目、6年生は合同で体育の時間でした。徒競走の練習です。準備運動後、走る時の注意を聞きました。最初に100mを軽く走って体をならし、その後、計測をしました。先週の50m走よりも倍走るため、「最後まで頑張って」「ゴールの先まで走って」と担任の先生からの声がかかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の5時間目 2組編 (4/19)

 19日(金)5・6時間目、3年2組は図画工作の時間でした。「木馬にのって」に取り組みます。今回は木馬に乗った自分を楽しく想像して、イラストとして下描きをしました。馬にまたがって手綱を引いたり、馬にカラフルなたてがみを付けたりするなど、考えながら描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間予定
5/16 サークル対話(全)  運動会係打ち合わせ
5/17 運動会全体練習
5/20 全体練習
5/22 運動会全体練習予備日  PTA総会