「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

5・6年生ソーラン節の練習 その3 (5/21)

 21日(火)6時間目、5・6年生は校庭でソーラン節の練習をしました。6年生は校舎側を向いて、5年生は体育倉庫側を向いて踊ります。学年全体のひし形から、学級ごとのひし形に変化します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生ソーラン節の練習 その2 (5/21)

 21日(火)6時間目、5年生と6年生は校庭でソーラン節の練習をしました。やっと二学年合同で外に出られました。ウェーブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生ソーラン節の練習 その1 (5/21)

 21日(火)6時間目、5年生と6年生は校庭でソーラン節の練習をしました。はっぴを着て、頭に鉢巻を巻いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年リレーの練習 (5/21)

 21日(火)給食準備中、高学年リレーの練習をしました。前半はチームごとにバトンパスの練習をしました。後半は入場の練習から行い、実際にリレーをしました。第1走者はコース別に走り、第2走者からは早い順にインコースを走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生運動会の練習 その2 (5/21)

 21日(火)4時間目、3年生と4年生は徒競走(80m走)の練習をしました。暑さを考慮し、水分補給をしたり、木陰で休憩したりしながら花笠音頭の練習、徒競走の練習へと進みました。今年度は3年生以上の徒競走のスタート位置をそろえ、ゴール位置を変えました。3・4年生は朝礼台前がゴールとなります。写真の上は4年生、下は3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生運動会の練習 その1 (5/21)

 21日(火)3時間目、3年生と4年生は花笠音頭の練習をしました。今回は練習用の段ボールを手に踊りました。体育館とは違い、移動するのも大変ですが、子どもたちは楽しんで生き生きと練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年 リレーの練習 (5/21)

 21日(火)中休み、1年生と2年生のリレーの練習をしました。やっと校庭で走ることができました。今年度から低学年リレーは、折り返し方式に変更しました。発達段階に応じた走り方にするためです。道路側から学童側に向けて走り、輪っかバトンをつなぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2

中休みに練習しています (5/21)

 21日(火)中休み、1年生の4名は朝礼台にのり、開会式でのことばの練習をしました。また、応援団は上校庭で鉢巻と手袋を身に着けて練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生ダンスの練習 その2 (5/21)

 21日(火)2時間目、1年生と2年生はようやく校庭でダンスの練習をすることができました。隊形移動をして円を作り、その後横一列になって踊ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生ダンスの練習 その1 (5/21)

 21日(火)2時間目、1年生と2年生は校庭で団体演技の練習をしました。1年生は紫色の手袋を、2年生はオレンジ色の手袋をして踊ります。写真の2枚目は1年1組、3枚目は1年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科の学習 (5/21)

 21日(火)1・2時間目、6年2組は理科の時間でした。「体の中に取り入れた食物」の学習です。だ液にはどのような働きがあるのかを調べました。子どもたちはヨウ素液についても理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科の学習 (5/21)

 21日(火)1・2時間目、5年1組は家庭科の時間でした。「ゆで卵」を作る調理実習をしました。エプロンと三角巾を身に着けました。実習には栄養教諭も参加しました。沸騰してから7分後に火を止めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽の学習 (5/21)

 21日(火)1時間目、4年1組は音楽の時間でした。今月の歌「ゴーゴーゴー」を歌ってから、リコーダーで「風のメロディ」を吹きました。今回はシのフラットの指使いを学習しました。何度か音を出して安定した音色が出せるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の1時間目 2組編 (5/21)

 21日(火)1時間目、3年2組は国語の時間でした。「漢字の音と訓」の学習です。子どもたちは、漢字には音読みと訓読みがあることを理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の1時間目 1組編 (5/21)

 21日(火)1時間目、3年1組は社会科の時間でした。「わたしたちの町のとくちょうをまとめよう」をめあてに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語活動 (5/21)

 21日(火)1時間目、4年2組は外国語活動の時間でした。1組の先生と学習しています。今回は「あそびにさそおう」の単元です。数種類の遊びから3つを選んで友達とやりとりをします。最初に先生とボランティアとでやって見せました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生ソーラン節の練習 その2 (5/20)

 20日(月)6時間目、5年生と6年生ははっぴを着てソーラン節の練習をしました。校庭で踊ることができないのが残念です。学年全員で作ったひし形はその後、1組と2組に分かれていきました。5年生と6年生は背中合わせに踊るので、広がり具合を確認することが難しいです。2枚目の写真は1組グループ、3枚目の写真は2組グループです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生ソーラン節の練習 その1 (5/20)

 20日(月)6時間目、5年生と6年生は体育館でソーラン節の練習をしました。初めてはっぴを着て、頭にハチマキを巻きました。5年生は青色、6年生は赤色です。はっぴの背中にはアクリル絵の具で書いた漢字一文字がありました。2枚目と3枚目の写真は「ひし形」を作って踊る姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の5時間目 2組編 (5/20)

 20日(月)5時間目、2年2組は国語の時間でした。最初に新しい漢字を学習しました。「刀」「切」「内」の3つです。読み方や書き順の確認、例文をみんなで読むなどをしてからドリルに書き始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の5時間目 1組編 (5/20)

 20日(月)5時間目、2年1組は生活科の時間でした。水やりをして育てている「ミニトマト」を観察しました。黄色い花が咲いていることに気付き、観察カードに絵と文章で残しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間予定
5/22 運動会全体練習予備日  PTA総会
5/24 運動会リハーサル  運動会前日準備(5・6年)  午前授業(1から4年)
5/25 運動会  午前授業  給食なし
5/27 振替休業日