「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

3・4年生花笠音頭の練習 その2 (5/15)

 15日(水)3時間目、3年生と4年生は運動会で踊る花笠音頭の練習をしました。たすきをかけ、練習用の段ボールを手に踊りました。隊形移動をして、4年生が校舎側、3年生が体育倉庫側に横一列になりました。さらに2回目の移動も練習しました。写真の3枚目は2回目の隊形移動の様子です。交差しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生花笠音頭の練習 その1 (5/15)

 15日(水)3時間目、3・4年生は校庭で花笠音頭の練習をしました。最初は全員が校舎を向いて踊ります。腰を落として踊る姿が増えてきました。途中で、1組が立って踊ったり、交代して2組が立って踊ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生地域探検 その3 (5/15)

 15日(水)高瀬第2公園を出発した2年生は高ヶ坂幼稚園の前を通り、高瀬第1公園に到着しました。時間の都合上遊ぶことはしませんでした。成瀬街道沿いを歩きながら、新聞屋さん、食堂、床屋さん、薬局、コンビニなどを確認しました。午前11時5分、無事学校に帰ってきました。お世話になった地域の方にお礼の挨拶をして、教室に戻りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生地域探検 その2 (5/15)

 15日(水)2・3時間目、2年生はみんなで地域探検に出かけました。帽子を被り、水筒と探検バッグを持ちました。第1回目の休憩後、高瀬第2公園に行きました。中休みの時間でもあったので、公園で少し遊びました。ジャングルジムやブランコ乗り、鬼ごっこなどをして過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生地域探検 その1 (5/15)

 15日(水)2・3時間目、2年生は生活科の学習として地域探検に出かけました。運動会の全体練習が終わってから着替えをし、トイレを済ませて上校庭に集合しました。学校の職員の他に、3名のボランティアの方が引率のお手伝いをしてくださいました。午前9時45分に学校を出発して、恩田川沿いに歩きました。南大谷中学校近くで1回目の休憩をしました。休憩の間にも発見したことを記録に残す姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 団体演技の練習 (5/15)

 15日(水)2時間目、5年生はフラッグを手に団体演技の練習をしました。5年生は6年生の姿に近付こうと頑張っています。二手に分かれて入場し、決められた拍の中で移動が終わるように練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習 その3 (5/15)

 15日(水)午前8時25分から第1回目の全体練習をしました。運動会当日までにあと2回行う予定です。準備運動はラジオ体操とコオーディネーショントレーニングをします。本校は2年前コオーディネーショントレーニングの地域拠点校に指定され、今も各運動で取り入れています。応援合戦は、応援団が走って登場しました。次回の全体練習は17日(金)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習 その2 (5/15)

 15日(水)高ヶ坂タイムの時間から1時間目終わりまで、運動会の全体練習をしました。今回は、開会式の練習、準備運動、応援合戦の並び方に取り組みました。写真は開会式の様子です。司会進行は企画委員が行います。上から、1年生によるはじめの言葉、企画委員によるスローガン発表、運動会の歌です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習 その1 (5/15)

 15日(水)午前8時25分から校庭で第1回全体練習をしました。登校後体育着に着替え、赤組と白組とに分かれて整列しました。準備運動がすぐできるように最初から前後左右の間隔をあけて並びます。朝礼台の横に並んでいるのは企画委員の5・6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学年リレーの練習 (5/14)

 14日(火)昼休み、3年生と4年生のリレーの練習を行いました。校庭でバトンパスの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科の学習 (5/14)

 14日(火)3時間目、5年2組は理科の時間でした。今回は、インゲンマメの種子が発芽するには水が必要なのかを結果から考えました。それを考察としてまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生花笠音頭の練習 その2 (5/14)

 14日(火)4時間目、3年生と4年生は校庭に出て初めて花笠音頭を踊りました。校庭の一部には水たまりがあり、完全に乾いているとは言えませんが、乾いているところで踊りました。途中で隊形移動もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生花笠音頭の練習 その1 (5/14)

 14日(火)3・4時間目、3年生と4年生は花笠音頭の練習をしました。3時間目は体育館で踊りや隊形の確認をしました。紫色のたすきをつけて初めて踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数の学習 (5/14)

 14日(火)3時間目、6年生は算数の時間でした。今回から「分数と整数のかけ算・わり算」の学習が始まりました。ペンキの量を求める問題からどのように計算したらよいかを考えました。デジタル教科書も使いながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休みの子どもたち その2 (5/14)

 14日(火)中休みの様子です。上校庭の一角では応援団が練習をしました。団長や副団長、団旗や太鼓担当が決まり、エール交換の練習をしていました。練習の様子を見ている子どもたちの姿もありました。下校庭では企画委員が開会式の練習をしていました。上級生は休み時間に担当の仕事をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休みの子どもたち その1 (5/14)

 14日(火)中休みの様子です。上校庭でのみ遊ぶことができました。走ることはできませんが、一輪車やけんぱ、池を眺めるなどして過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年リレーの練習 (5/14)

 14日(火)中休み、1年生と2年生のリレー選手は体育館で練習をしました。赤組は赤色と黄色に、白組は白色と青色に分かれてビブスを着ます。今年度から1・2年生のリレーは直線を走る折り返しリレーにして実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 ダンスの練習 (5/14)

 14日(火)2時間目、1年生と2年生は体育館で運動会で披露するダンスの練習をしました。振り付けをだいたい覚え、隊形移動にも挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の廊下には (5/14)

 1年生の廊下には、前日13日(月)に作った「すきなもの いっぱい」が登場しました。図画工作の時間にクレヨンを使って好きな食べ物や乗り物、動物などを描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の畑 (5/14)

 2年生の教室前の畑では、野菜が順調に育っています。ピーマン、ナス、枝豆です。各自の植木鉢にはミニトマトが青々と葉を茂らせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間予定
5/20 全体練習
5/22 運動会全体練習予備日  PTA総会
5/24 運動会リハーサル  運動会前日準備(5・6年)  午前授業(1から4年)
5/25 運動会  午前授業  給食なし