2022.3.22

画像1 画像1
 今日は1〜5年生の進級、6年生の卒業をお祝いしてお赤飯を炊きました。おかずはとりのからあげと元気サラダ、大人気のとんじるです。デザートはりんごのシャーベットです。今日で今年度の給食は終わりです。毎日たくさん給食を食べてくれてありがとうございました。新しい学年になってもすききらいせず、たくさん食べてください。6年生は南成瀬小の給食の味を忘れないでくださいね。

2022.3.18

画像1 画像1
ジャンボぎょうざは大きなぎょうざの皮で作ったぎょうざを油であげた料理です。ぎょうざはひとつずつ給食室でつつみました。あげると皮がパリッとしてとてもおいしくなります。ごはんによく合う味なので、よくかんでごはんといっしょに食べてください。
 ちゅうかスープには、とり肉、にんじん、もやし、うずらの卵、ちんげん菜などが入っています。いろいろな食材の味を味わっていただきましょう。

2022.3.17

画像1 画像1
 きなこあげパンは6年生のリクエストの主食部門で2位だったメニューです。ミルクパンを給食室でさっと揚げて、きなこ、さとう、少しの塩をまぜた粉をまぶしています。
 きなこは大豆をすりつぶした粉です。大豆にはたんぱく質や鉄分というみなさんの体に必要な栄養がたくさん入っています。とても体に良いのできなこも残さず食べましょう。

2022.3.16

画像1 画像1
 よしのじるは、とろみのついた汁物です。奈良県の吉野という場所でつくられる「くず粉」をつかってとろみをつけたのでこの名前になったそうです。今日はとろみがつくようにそうめんやおふを入れて作りました。今年度の給食ものこり4回となりました。給食の時間にはクラスのみんなと協力して、準備や片付けをしましょう。すききらいせずのこさず食べましょう。

2022.3.15

画像1 画像1
マーボーどうふは6年生のリクエストの主菜(大きいおかず)の中で人気のあったメニューです。中国の料理で、「テンメンジャン」や「トウバンジャン」という中国の調味料を使って味つけしています。ごはんによく合う味なので、ごはんといっしょにたくさん食べてください。ポテトいりナムルは、小さいおかず・スープ・デザートの中で第三位でした。千切りにしたじゃがいもを油であげて野菜とまぜました。よくかんで食べましょう。

2022.3.14

画像1 画像1
 えびは腰がまがっていることと、ひげが長いことから、長寿のえんぎものとされ、おせち料理などにも使われます。日本人はえびが大好きで世界中から輸入しているそうです.うまみ成分がたくさん入っているので、今日のピラフも味わって食べてみてください。パスタスープにはアルファベットや数字の形をしたパスタが入っています。楽しんで食べてください。

2022.3.11

画像1 画像1
 今日は東日本大震災から11年目の3月11日です。
 今日は火が使えないときでも水やお湯を入れるだけで炊くことができるアルファ化米というお米を使いました。災害が起こったときに食べられるものや調理方法を知っておくことも「防災」のひとつです。給食を食べながら、災害が起こったときにどんな備えができるか考えてみましょう。
 おかしな目玉やきは、6年生のリクエストで人気のあったメニューです。ぜひ食べてみてください

2022.3.10

画像1 画像1
 給食委員会で1月にリクエスト給食のアンケートを行(おこな)いました。結果はキムチチャーハン4票、わかめうどん1票、ガーリックトースト7票でガーリックトーストに決まりました。
 ガーリックというのはにんにくのことで、ガーリックトーストはソフトフランスパンを半分に切って、にんにく、マーガリン、パセリをまぜたペーストをぬってやいたパンです。味わっていただきましょう。

2022.3.9

画像1 画像1
今年度の給食もあと9回です。にがてなものにも挑戦して、残さず食べられるようにしましょう。今日はふかがわめしを作りました。ふかがわめしは東京都の料理で、あさりを使ったたきこみごはんです。 現在の江東区のあたりを「深川地区」といい、昔はあさりがたくさんとれたそうです。東京都にむかしからある料理なので、ぜひ食べてみてください。

2022.3.8

画像1 画像1
 白ごまタンタンうどんは、いりごまとねりごまをたっぷり使って肉みそを作り、うどんに入れた料理です。体があたたまる料理です。食べたらぜひ感想を聞かせてください。フルーツ白玉ポンチは、6年生のリクエストで人気のあったメニューです。白玉は白玉粉ととうふを合わせてこねて丸めて給食室で手作りしました。たくさん食べてください。

2022.3.7

画像1 画像1
 とり肉のスタミナやきは、6年生のリクエスト給食で、主菜(大きなおかず)で2番目に人気がありました。その他にもジャンボぎょうざやタンドリーチキンなど、お肉のおかずが人気でした。お肉がやわらかくなるように、朝いちばんに調味料につけてからやいています。ごはんによく合う味なので、ごはんといっしょに食べてください。

2022.3.4

画像1 画像1
 キムチチャーハンはとても人気のあるメニューです。ぶた肉とキムチと野菜を油で炒めて、ごはんに混ぜました。味つけにはコチュジャン、オイスターソース、トウバンジャンという調味料を使っています。たくさん食べてください。
 青のりビーンズは水にひたした大豆にかたくり粉をつけて油で揚げたメニューです。青のりと塩をまぶしてあります。よくかんで食べましょう。

2022.3.3

画像1 画像1
3月3日はひなまつりです。ひなまつりは女の子の健やかな成長と幸せをいのる行事です。「桃の節句」とも言われ、桃の花を飾ります。まよけや厄よけの意味があるそうです。給食では「ちらしずし」を作りました。かんぴょうやしいたけなどさまざまな具をちらしたごはんに、教室で炒り卵をのせます。たまごとよくまぜて食べてください。

2022.3.2

画像1 画像1
 ソースやきそばは、6年生のリクエストで人気のあった給食です。給食のやきそばは、きゃべつ、にんじん、もやし、こまつななどの野菜がたっぷり入っています。味つけにはウスターソース、中濃ソース、とんかつソースの3つのソースを使っています。
 さつまめサラダはさつまいもとひよこ豆が入ったサラダです。ぜひ食べてみてください。

2022.3.1

画像1 画像1
 むぎごはんはいつものお米に麦を入れて炊いたごはんです。白いごはんよりも「食物せんい」が多く、みなさんの腸のおそうじをしてくれます。おかずといっしょにたくさん
食べてください。ししゃもは頭からしっぽまで全部食べられるので、カルシウムたっぷりです。カルシウムは骨を強くしてくれます。のこさず食べましょう。

2022.2.28

画像1 画像1
きょうのごはんは赤い色をしています。これは、パプリカの粉を使って炊いたからです。また、ミートグラタンは、トマト味です。野菜とツナを炒めてからケチャップなどで味付けをし、豆腐を加えました。それをカップに入れ、上にピザチーズをかけてオーブンで焼きました。コールスローサラダのドレッシングには玉ねぎを使いました。野菜が苦手な人もぜひ食べてみてください。

2022.2.25

画像1 画像1
 きょうは、カレーうどんです。南成瀬小のみなさんは、うどんやスパゲティなどの麺類を好きな子が多いですよね。うどんの日は、ごはんの日よりも食べ残しが少ないです。きょうのカレーうどんもたっぷりあるので、ぜひおかわりして食べてください。
 きびだんごは、もちきびをもち米に混ぜて炊き、軽くつぶしながらひとつひとつ丸めて団子にしました。表面にきなこ砂糖をまぶしました。食べたらぜひ感想を聞かせてください。

2022.2.24

画像1 画像1
キンパは韓国の料理です。韓国語では「キンパプ」や「キムパプ」とよばれていて、キンはのり、パプはごはんという意味だそうです。のりで巻いたごはんで、見ためは日本のまきずしににています。給食ではキンパのような味つけにして、のりで巻くかわりにのりをたーっぷりかけました。新しいこんだてなのでぜひ感想をきかせてください。


2022.2.22

画像1 画像1
 ほうれん草のチーズトーストは新メニューです。冬においしくなるほうれん草をミキサーにかけてマヨネーズと合わせてペーストにしてパンにぬり、チーズをのせてやいたトーストです。ほうれん草は身体の調子をととのえてくれるビタミンがたくさん入っています。苦手な人も食べやすいように工夫したのでぜひ食べてみてください。

2022.2.21

画像1 画像1
 きょうは、よくかむことの大切さをお話しします。よくかんで食べるといいことがたくさんあります。きょうは、その中から四つを紹介します。一つ目は、食べすぎを防ぐことです。二つ目は、胃腸を働きやすくし、栄養を取り込む力を高めることです。三つ目は、歯が丈夫になることです。四つ目は記憶力のアップにつながることです。今日のけんちん汁はいろいろな根菜が入っているので、特によくかんで食べてほしい料理です。ひとくち30回を目指して食べましょう。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校予定
4/5 入学式準備 春季休業日終
4/6 始業式 入学式 午前授業

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

サポートルームだより

給食だより

保健だより

けやきの会より