鶴川第二小 学校日記  ♪みどりの風に 鳥うたい  光あふれる この大地  そびえたつ われらの 心のふるさと  かがやく 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって  ともに学ぶ 鶴二の子 われら♪    ♪♪はるかにうかぶ 富士をみて  つよく おおしく たくましく そだちゆく われらの 未来はひろがる  ゆめ多き 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって ともに進む  鶴二の子 われら♪♪ 

3月2日 3年スキル科

これまで学習してきた町田市や鶴川地区のことをまとめ、保護者を招待して発表会が行われました。子供たちは、保護者を目の前にして緊張していましたが、一つ一つ説明を行い、しっかり発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日の給食

画像1 画像1
今日の給食
パプリカライス 魚と小松菜のホワイトソース 白菜スープ 
スパイシービーンズと米粉マカロニ 牛乳

『スパイシービーンズと米粉マカロニ』はゆでた大豆と星の形の米粉マカロニを カリッと油で揚げて、スパイスと塩で味をつけました。米粉マカロニは小麦粉ではなくて、お米を粉にした米粉から作られています。かたいまま油で揚げるとサクサクになるんですよ。『パプリカライス』はパプリカパウダーという赤い色のスパイスを入れて炊いたごはんです。クリームソースには焼いてほぐした「ます」という魚が入っています。

3月1日 2年食育

栄養士による食育が行われました。紙芝居を使って「食べ物のはたらき」を学習しました。食べ物をバランスよく食べる大切さや食の重要性を知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日の給食

画像1 画像1
今日の給食
みそラーメン 中華まん風蒸しパン じゃがいもの中華和え きっかみかん 牛乳

3月の給食に卒業のお祝いとして、6年生の「もう一度食べたい給食メニュー」を8つ出します!今日は第4位の『みそラーメン』です。ラーメンのスープは豚骨や鶏がらをグツグツ煮てとったものと、こんぶとかつお節でとった和風のだしをまぜて作っています。給食のラーメンはスープをぜんぶのんでも大丈夫。ひとつひとつ手作りしています。蒸しパンの生地の中に具をはさんで蒸して作ります。

2月28日 4年ゲストティーチャー

日本で唯一のプロなわとびプレーヤーである生山ヒジキさんが来校し、なわとびの跳び方を面白く、楽しく教えていただきました。いろいろな技や跳び方のコツが分かり、上達できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日の給食

画像1 画像1
今日の給食
ごま麦ごはん 里芋といかの煮物 甘酢和え 金時豆の甘煮 牛乳

『さといもといかの煮もの』には輪切りのいかが入っています。大きくてかみごたえがあります。うすい皮もあるので、かみ切るのが難しいです。今日の煮ものには9種類の具が入っています。全ての具に火を通すには時間がかかります。ずっと煮ているといかが固くなるのでひとつ工夫をしています。それは「一番最初にだしと調味料でいかをさっと煮て、一度取り出す」という工夫です。そうすると、いかの「うま味」が煮汁に移って、他の食べものをその煮汁で煮ていくとおいしくなります。最後にいかを入れて煮て、煮物の出来上がり!

2月27日 なかよし書写

ゲストティーチャーを招いて書写の学習を行いました。筆の持ち方や動かし方を教わりました。丁寧に指導していただいたおかげで、みんな上手に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日の給食

画像1 画像1
今日の給食
カレーピラフ ミネストローネ 魚のバーベキューソース 牛乳

『魚のバーベキューソース』の魚は「ホキ」という名前の魚です。ホキはオーストラリアやニュージーランドという国のあたりの深い海にすんでいます。白い身の魚で小さい骨はほとんどないです。バーベキューソースは、すりおろしたりんごやレモンをしぼった汁に、しょうゆやさとうを入れて作りました。さっぱりとした味が揚げた魚によく合いますね。『ミネストローネ』はイタリアという国の料理で「具(食べもの)がたくさん入った」スープという意味があります。今日は全部で9種類の具が入っています。「レンズ豆」という、丸くて平べったいオレンジ色の豆も入っています。給食ではミネストローネを作るときに必ず入れています。小さくてスープに溶けやすいので、見つけられるかな?

2月24日 6年外国語

14名のALTの先生方が来校し、イングリッシュフェスタが行われました。英語でコミュニケーションをとり、様々なアクティビティを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日の給食

画像1 画像1
今日の給食
ビスキュイパン ポトフ シャキシャキポテトサラダ 牛乳

『ビスキュイパン』は パンの上に こむぎこやバター、たまご、さとうをまぜた「ビスキュイ」の生地をのせて、オーブンで焼いて作りました。ビスキュイとは、フランスという国の言葉でクッキーやケーキなどの焼き菓子という意味です。ビスキュイの生地には すこ〜しだけラム酒というお酒を入れて、香りをつけています。『ポトフ』もフランスの家庭でよく食べられている料理で、ポトフという言葉は 「火にかけた鍋」を意味しています。肉や野菜をたくさん入れて、スープでじっくり煮込んで作りました。今日は全部で8種類の食べものを入れています。(ぶた肉・ベーコン・ウインナー・さつまいも・キャベツ・玉ねぎ・にんじん・かぶ・かぶの葉)

2月22日 3年音楽

「あすに とどけ」という曲の歌唱練習を行っています。裏声もきれいに発声して上手に歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日の給食

画像1 画像1
今日の給食キャロットライス ポークビーンズ 海藻サラダ 
果物(デコポン) 牛乳

『キャロットライス』はすりおろしたにんじんを入れて炊いたご飯です。にんじんのきれいなオレンジ色は「カロテン」という栄養の色です。カロテンは食べると、私たちの体の中で「ビタミンA」という栄養に変わり、病気にかからないように体の抵抗力を高めたり、目や鼻、のどの粘膜を守る働きをしてくれます。料理に入れるといろどりもきれいでしかも栄養豊富!今日のくだものは『でこぽん』です。今が旬のくだものです。厚い皮をむいて、うす皮ごと食べましょう。でこぽんはへたのところがでっぱっているのが特徴です。(凸凹のでこですね。)でこぽんはぽんかんの仲間で、両方に「ぽん」という名前がついているのですが、実はインドの地名からつけられたのだそうです。ぽんかんはインドで生まれたくだもので、インドの西にある「Poona(プーナ)」という土地の名前と柑橘の「柑」を合わせて「ぽんかん」という名前がつけられました。凸のあるへたのぽんかんということで「でこぽん」と名付けられたというわけですね。

2月21日 4年社会

社会で小笠原についての学習を行いました。学んだことをパンフレットにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日の給食

画像1 画像1
今日の給食
こぎつねごはん ふろふき大根のそぼろあんかけ 魚の塩こうじ焼き
五目きんぴら 牛乳

今日の魚はは「さけ」です。『ふろふき大根』の「ふろふき」という名前は実は、お風呂に関係しています。昔、蒸しぶろ(今で言うと、サウナのようなお風呂)に入って、あたたまった体に息をふきかけてから体を洗う習慣があり、そのことを「風呂吹き」と言っていたそうです。熱いに食べ物に「ふ〜ふ〜」と息を吹きかけて冷ます様子が「風呂吹き」に似ているので、料理の名前にもなった、という事だそうです。おもしろい料理の名前のつけ方ですね。今日は「風呂吹き大根」に、とり肉と野菜で作った「そぼろあん」をかけました。

2月18日 学習発表会6年

演目「羽ばたけ未来へ〜卒業に向けて思いを伝えよう〜」
曲目「Wish〜夢を信じて」「カイト」
小学校生活最後の大きな行事。これまでの思いを歌声にのせてみなさんに届けました。最高学年としての立派な姿を見せてくれました。さすが6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 学習発表会4年

演目「つなげよう!わたしたちの想い
     〜体育科と音楽科で身に付けた力を生かして〜」
曲目「校歌」「もみじ」「優しいあの子」
体育の学習で学んだことを寸劇にして発表しました。また音楽では、歌唱力がどんどん身に付いてきていて、一体感のある合唱を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 学習発表会2年

演目 「スイミー〜つながる気持ち 一人一人を信じて〜」
曲目 「スイミー」
国語で学習した「スイミー」を音楽劇で披露しました。劇の中で、跳び箱や長縄などできるようになったことも取り入れて披露しました。また一つ成長したかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 学習発表会3年

演目「伝えたい!鶴川のすてき」
曲目「あの雲のように」「帰り道」「ソラシドマーチ」
社会で学習した鶴川のいいところの発表を行いました。3年生で初めて学習したリコーダーもきれいな音をだして弾くことができました。たくさん成長した姿を見せてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 学習発表会1年

演目「リズムでつなごう!1年生の1日」
曲目「きょうもあしたも一年生」「きらきら星」
初めての学習発表会。たくさんのお客さんの前でも、みんな堂々と演じたり、かわいい歌声を披露したりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 学習発表会なかよし

演目「こぐまのゆめのなかへ〜音楽とプログラミングをつなげて〜」
曲目「こぐまの2月」「やきいもグーチーパー」
  「ミッキーマウスマーチ」「いつだって」
クロムブックを使っての演奏にかわいい演技を交えての発表。スクリーンには、自分たちでプログラミングソフトを使って作成した動く動画も映し出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校予定
3/2 保護者会(1.3年)
3/3 縦割り班活動(Bグループ)保護者会(2,6、な)
3/6 委員会活動
3/7 保護者会(4.5年)

学校からのお知らせ

東京都や町田市からのお知らせ

学校だより

おたより

各種様式等

給食

保健

VC

各種文書