6年生とスポーツ大会をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
3月15日に5・6年生スポーツ大会を行いました。卒業を前にお世話になった6年生との楽しい思い出を作るために、実行委員が中心となって計画しました。種目は大玉おくりと綱引きです。綱引きは、先生方も大勢参加をして大盛りあがりでした。

川上村移動教室へ行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月20日21日に長野県川上村へ移動教室へ行ってきました。
 暖冬で雪は少なかったのですが(ゲレンデは人工雪)、スキーを二日間楽しみました。始めはこわごわスキー板を履いていた子供たちも、二日目の終わりごろには笑顔で滑ることができていました。
 初めての宿泊学習で友達との関わりも深まり、個々の係の仕事は責任をもって果たしていました。とても充実した二日間を過ごせました。

総合「国際理解教育」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月16日(火)の3・4校時に総合の学習で国際理解について学びました。国士舘大学の留学生3人の方が来校し、自国の言葉や住居や民族衣装のことなどをスライドで紹介していただきました。初めて知ったことも多く、興味をもって話を聞くことができました。

書き初め練習

画像1 画像1 画像2 画像2
12月11日(月)に習字の先生から書き初めの特別授業をしていただきました。5年生の課題は「新春の光」「希望の朝」です。まず、筆文字の面白さを見せていただいた後、筆の持ち方や入り方などの基本から、文字の転折(折れ)の書き方などまで丁寧に指導していただきました。一人一人にお手本も用意していただいたので、いつも以上に、真剣に取り組んでいました。

デイサービスとの交流

画像1 画像1
12月7日(木)の昼休みにデイサービスのお年寄りとの交流会がありました。前の週に連合音楽会で披露した「いのちの歌」の合唱を聞いていただきました。子供たちは少し緊張しているようでしたが、生の歌声を届けることができて、拍手ももらって満足していました。

連合音楽会へ向けて出発しました

画像1 画像1
学年閉鎖明けということもあって体調がすぐれず
残念ながら欠席になった児童もいましたが
市民ホールで行われる連合音楽会に向けて
5年生が先ほど出発しました。

頑張ってきてください!

稲刈り体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 春から育ててきたバケツ稲の稲刈りをしました。2〜3人組を作り、収穫した稲をひもで束ねて、干しました。その後、使ったバケツを洗ったり片付けをしたりして、予定の時間内に作業が終了しました。少しの量でしたが、収穫の喜びを感じることができました。

5年生「2年生に町の工夫を知らせよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み前の国語の授業では「だれにとっても過ごしやすい町にするための工夫」を調べて報告文を書きました。2年生が生活科の学習で町探検をすると聞き、それなら2年生にも町の工夫を知ってもらいたいと考えました。
 21日に報告文をスライドにまとめて2年生に向けて発表しました。「2年生の子が聞いて分かりやすい発表」をめざして、スライド作りにもこだわりました。みんなよく聞いてくれたので、達成感を味わった5年生でした。

バケツ稲の水やり

画像1 画像1
待ちに待った夏休みがやってきました。とても暑い中、当番制でバケツ稲の水やりをしています。雑草を抜いたり、生長の様子をクロームブックで記録したりもしています。

スヌーピーミュージアムへ行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生になって初めての校外学習「スヌーピーミュージアム」へ行きました。12日(月)に事前学習をしてから、今日の日を楽しみにしていました。ミュージアムでは、スヌーピーに関するクイズやアクティビティのミッションをクリアして、特別スタンプをもらいました。まちライブラリでは、英語の説明を聞きながら、スヌーピーの絵を描きました。校外でのルールやマナーも守って、楽しい活動ができたので、大満足の5年生でした。

ソーラン節を練習中

画像1 画像1
画像2 画像2
一通りの振り付けを覚え、フォーメーションを決めています。運動会実行委員を中心に練習に励んでいます。低い姿勢になったり、ひざをしっかり曲げたりする動作が難しいですが、やる気満々な5年生です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

教育委員会からのお知らせ

感染症等に関するお知らせ・罹患届

予定表

入学式まで準備

保護者の皆様へ

生活指導

学校要覧

2023年度 学校だより

保健だより

職員連絡