3月8日(金)の給食

画像1 画像1
麦ご飯
春雨サラダ
麻婆豆腐
しらぬい
牛乳

今日のデザートしらぬいは、熊本県でのブランドネームをデコポンといいます。
デコポンは多くの人がご存じかと思います。同じ品種でも違う場所で作られたり、糖度が不足したなどで認定されないとデコポンとは名乗れず、品種名のしらぬい(不知火)でスーパーに並びます。それだけでお買い得なこともあるので見かけたら「デコポンと同じ」と思って見て下さい。

3月7日(木)の給食

画像1 画像1
麦ご飯
魚のバーベキューソース焼き
小松菜のじゃこ和え
k家のいつものみそ汁
牛乳

今日のみそ汁はK家のいつものみそ汁です。ちょっと変わった名前ですがみどりの教室の食育の授業で子供たちみんなでスープのアイデアを出し合った中で最優秀賞のメニューです。
いつものみそ汁というだけに家庭の味ですが給食では意外に出さないキャベツを具にしたみそ汁です。甘みのあるキャベツで格別の美味しさでした。

3月6日(水)の給食

画像1 画像1
【卒業までのカウントダウン〜6年生リクエスト給食第1弾】
きな粉揚げパン
レモンドレッシングサラダ
みそ野菜ワンタンスープ
牛乳

毎年3月は卒業する6年生の卒業までに食べたいリクエスト給食をアンケートして、給食で出しています。
今年のリクエストランキングで第2位だったきな粉揚げパンの給食です。
揚げパンは簡単にできるようでサクッ・フワッと作るのは意外に難しく。パン屋さんの揚げパンも時間が経つと油っぽくなってしまったりします。
この味の揚げパンを食べられるのも最後ですね。6年生は味わって食べてくれたようです。

3月5日(火)の給食

画像1 画像1
ほたて飯
焼きししゃも
野菜の昆布和え
吉野汁
牛乳

吉野汁の吉野とは奈良県の吉野町のことで、この場所は吉野葛という葛の名産地だそうです。この葛を溶かしてとろみをつけた汁を吉野汁と呼んでいました。現在は片栗粉を使用することがほとんどですが名残で名前が残っているそうです。
とろみがあると冷めにくいのと口当たりが優しくなるために、飲みやすくなります。

3月4日(月)の給食

画像1 画像1
キムたくご飯
シャキシャキポテトサラダ
青梗菜のスープ
牛乳

3月1日(金)の給食

画像1 画像1
【女の子の健やかな成長をお祈りして〜ひな祭り給食】
ちらし寿司
菜の花のわさび和え
豚汁
牛乳

3月3日は桃の節句。ひな祭りです。この日は女の子の健やかな成長をお祈りしてひな人形を飾ったり、ごちそうを食べてお祝いします。
最近では女の子と男の子を分けるのも微妙な空気ですが、ピンク色の小物やかわいい食べ物に心が躍ってしまうのは乙女心ですね。


避難訓練

今月の避難訓練は、地震による避難です。
3・11を想定しての訓練です。
子供たちには、学校以外の時の避難、それぞれのお家でしっかり話し合うように伝えました。
ぜひご家庭で話題にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

今日は3月11日、東日本大震災から13年です。
6年生もまだ生まれていない年の出来事です。でも、子供たちは元日の能登半島の地震と重ね合わせ、追悼の意を表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 反省

クラブ活動を振り返りました。
まだ、これから発表のクラブもありますが、1年間の反省をし、次年度につなげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリア教育 6年 オリンピアン

本校の卒業生、オリンピアンの「関根 花観」さんに6年生のキャリア教育をお願いしました。
日本だけでなく、海外での合宿、大会その様子について語っていただきました。
実際に日本代表のユニホーム等も展示していただき、子供たちも興味深くお話を聞きました。
卒業生とはいえ、年間何度も子供たちのためにおいでいただいています。
いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし班活動

今回のなかよし班活動は5年生がリーダーです。それぞれ工夫を凝らし、「6年生のために」という思いで実施しました。
6年生のあいさつ…さすが金井の6年です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリア教育 6年 パラリンピアン

6年生のキャリア教育で町田市出身のパラリンピアン「鹿沼 由理恵」にご講演いただきました。
2010年のバンクーバーパラリンピックはクロスカントリースキーで出場され、2016年リオデジャネイロパラリンピックでは自転車競技に出場され、銀メダルを獲得されました。
町田市出身者で唯一のメダリストです。
子供時代から現役を引退された現在までのことをお話しいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月29日(木)の給食

画像1 画像1
わかめご飯
いかのかりん揚げ
からし和え
じゃがいものみそ汁
牛乳

2月28日(水)の給食

画像1 画像1
プルコギ丼
青のり粉ふきいも
わかめスープ
牛乳

2月27日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳
麦ご飯
ラーパー・ツァイ
豚肉と厚揚げの甘みそ炒め
いちご
牛乳

ラーパー・ツァイは中国四川省の漬物です。四川料理といえば唐辛子や豆板醤をたっぷりしようした辛い料理を思い浮かべると思います。
今日のラーパー・ツァイは甘くて酸っぱいさわやかな漬物で辛い料理の間の箸休めにぴったりです。

2月26日(月)の給食

画像1 画像1
ちゃんぽん
中華蒸しパン
はなゆずゼリー
牛乳

花ゆずゼリーは、町田産ゆず果汁を使用したゼリーです。
このゆず果汁はゆずの実としては出荷できない形の揃っていないもので果汁をとり、作っているそうです。
捨ててしまうゆずを使用していてSGDsにも貢献している食品だそうです。
味もさっぱいしてとても人気でした。

2月22日(木)の給食

画像1 画像1
【世界の給食〜イギリス料理】
チーズパン
シェパーズパイ
スコッチブロス
牛乳

今日は世界の料理を給食で紹介する「世界の料理の給食」です。
今日紹介するのは「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」という長い名前の国「イギリス」です。
イギリスは日本と似ているところが多い国で、国王を持っていたり、島国である、車は右側通行などがあるそうです。今日作ったシェパーズパイはイギリスを代表する料理で映画「ハリーポッターと秘密の部屋」にも出てきます。映画の中に出てきた料理を食べるなんて楽しいですね。

2月21日(水)の給食

画像1 画像1
ターメリックライス&エビクリームソース
コールスローサラダ
いよかん
牛乳


2月20日(火)の給食

画像1 画像1
ご飯
さばのカレー焼き
野菜の塩もみ
芋っこ汁
牛乳

いもっこ汁は秋田の郷土料理です。東北地方では冬になると鍋を囲んで親戚知り合いみんなで盛り上がるそうですが、山形や宮城では芋煮会というそうです。
同じような会を秋田では「いもっこ」ということで里芋の入った汁を囲んで楽しむそうです。

2月16日(金)の給食

画像1 画像1
【なかよし班活動〜お弁当給食だよ♪】
ソフトフランスパン
鶏のから揚げ
フライドポテト
うずら卵カレー煮
ボイルキャベツ
ミニトマト
オレンジジュース

今日は金井小縦割り班「なかよし班活動」の日でした。
例年2月のなかよし班活動はお弁当給食を作っていましたが、ここ4年ほどコロナでお弁当給食は停止していました。
とっても久しぶり、1.2.3.4年生にとっては初めてのお弁当給食です。教室や体育館でなかよし班の仲間と楽しむ食べることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

入学説明会資料

町田市教育委員会・関係諸機関より

町田市教育委員会より