学校の様子をお知らせしていきます。

避難訓練(2次避難場所への避難)

画像1 画像1
10月29日(金)避難訓練がありました。今回は火災です。いつもとちがうのは、2次避難場所である四ツ木橋公園まで避難したことです。500名近い児童の移動でしたが、とても静かに、速やかに行動できました。すべての行動で45分間の予定でしたが、10分ほど早く戻ることができました。みんなとっても偉かったです。
画像2 画像2

みわっ子かけ足

画像1 画像1
10月29日(金)「みわっ子かけ足」が、11月1日(月)から始まります。運動委員会の子が、各教室に説明に行きました。写真は、4年生の教室で、説明しているところです。お兄さん、お姉さんの説明をみんなしっかりと聞けていました。

校外学習(1年生)

10月28日(木)1年生の校外学習は、ズーラシアでした。バスに乗り、1時間ほどで到着しました。初めは意気揚々とスタートした子供たちでしたが、園内が広いので、歩を進めていくうちに「疲れた〜。」とか「御飯まだ?」などのつぶやきが増えていきました。それでも次々現れる動物たちに、子供たちはじっと見入っていました。ようやくお弁当の場所に着き、雲ひとつない空の下、グループごとにお弁当を食べました。みんなで行った初めての校外学習、宿題におうちの人へ今日見た動物のことなどをお話しするよう伝えておきました。きっといっぱいお話しできたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月27日(水)午前中に脱穀・籾摺りの体験を行った5年生の中で、2組の子供たちが5時間目に残って、理科の研究授業を行いました。この日は、水の量が増えると、流れる水のはたらきはどのように変わるかについて、実験を通して調べました。侵食、運搬、堆積という視点を決めて子供たちは実験に取り組みました。結果からどんなことがわかるのか、子供たちはみんな一生懸命考えていました。

脱穀、籾摺り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月27日(水)5年生が昇降口付近で脱穀と籾摺りを行いました。米作りの会の方が機会を運んでくださり、子供たちがプールサイドで乾燥させた稲の束を一人ずつ運び、米作りの会の方に手渡して、脱穀してもらいました。その後、籾摺り機にかけて、今回は玄米にするまでの作業を行いました。収穫できたお米は40数kgでした。白米になるまでには、この後、精米機にかける作業があります。米作りの中で田植えから籾摺りまでの作業を体験できた子供たちは、お米一粒を手に入れることの大変さをきっと学ベたことでしょう。こうした体験ができる三輪小学校の子供たちは、本当に幸せです。貴重な体験の機会を提供してくださった米作りの会の皆様、そして、お手伝いいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

学校給食運営協議会

画像1 画像1
10月25日(月)給食の調理業務を行っている学校は、年に1度、調理業務が順調に行われているか学校給食運営協議会を開催して確認することになっています。この日は、調理業務を委託している東京フードサービスのエリアマネージャー、町田市教育委員会保健給食課の職員、三輪小学校の栄養士、調理業務のチーフ、PTA会長さんと校長、副校長が参加して開催しました。委託業務が始まって2年目の今年は、比較的にスムーズに実施できているという確認で終えることができました。新型コロナウイルス感染症対策を行っていた昨年度は、個包装や品数の制限などがあり苦労しましたが、おかげさまで今年は、通常通りの給食が提供できています。

運動会のビデオ

画像1 画像1 画像2 画像2
10月25日(月)給食の時間に各学年の運動会の演技を1日1学年ずつビデオで流してきました。一人ひとりの様子が分かるように、運動会当日ではなく事前に録画しておいたものを流しました。子供たちは、思わず給食を食べるのが止まってしまうほど見入っていました。「来年からは、朝の時間に流さないとだめだね。」という声が職員からあがっています。25日は最終日で、6年生の演技を見ました。

掃除の時間(3年生)

画像1 画像1
10月22日(金)校長室前の廊下は、3年生が掃除をしています。掃除機が普及した今、ほうきを使用して掃除をする機会は減っているのかもしれませんが、子供たちは上手にほうきを使いながら掃除しています。ミニぼうきとちりとりでゴミを取り、ゴミ箱に捨てて終了となります。しっかりやっていたので、声をかけ、写真を撮りました。

英語の学習

10月22日(金)この日は、子供たちは5時間授業でした。実は放課後、先生たちの英語の研修があったのです。この日は、主に放課後英語教室の内容や、絵を見ながら英語で受け答えをするパノラマトークについて学びました。子供たちがよりよい学びを行えるよう、先生たちも学んでいるのです。
画像1 画像1

12年後のわたし(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月20日(水)6年生は、「12年後のわたし」という単元で自分の将来の姿をイメージして作品作りに取り組んでいます。毎年子供たちにも保護者の皆様にも好評な作品なのですが、図工室をのぞいてみると、細部にまでこだわり、自分なりの工夫をたくさん加えながら作品を作る子供たちの様子が見られました。12年後はどんな自分になっているか、楽しみですね。

見つけたよ(4年生)

10月18日(月)4年生が校庭から帰ってくると、朝顔の種をたくさん見つけたとお話してきました。そう言えば、この時期でまだ咲いている朝顔をみかけることもありますね。
画像1 画像1

家庭科の学習(5年生)

10月18日(月)家庭科室では、5年生が「楽しくソーイング」と題して、フェルトで小物作りをしていました。ひと針ひと針に思いを込めて、みんな丁寧に縫っていました。上手、下手ではなく、そうした思いの強い子ほど、出来上がった作品を大切にすることが多いものです。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育の授業(1年生)

画像1 画像1
10月18日(月)1年生の校庭での体育の様子です。この日の内容はボール運動でした。ハードルを的にしてボールを転がし、うまく通ることができれば1点というものです。5点、6点…と目標とする点数を上げ、子供たちの意欲を引き出しながら運動を行いました。秋晴れの日も多くなり、運動するのにも気持ちのよい日が多くなりました。

10月22日の給食

画像1 画像1
今日の献立
牛乳 ごはん(黄門米コシヒカリ) いかの更紗揚げ 五目きんぴら わかめともやしのスープ

★10月18日から10月22日まで、様々なお米を給食で使用し、お米の食べ比べを実施しました。お米の品種による味や硬さの違いなどを、食経験を通して学ぶ姿を確認することができました。

読書週間

画像1 画像1
10月4日(月)から15日(金)までの2週間、三輪小学校の秋の読書週間がありました。今回も子供たちは、スタンプラリーを行うなど楽しみながら読書に取り組んでいました。1回目に引き続き、栄養士が本の内容と関連付けて献立を考え、子供たちの興味を引き立てていました。写真は15日(金)の給食です。この日は、キャベツが本の内容と重なっていました。
画像2 画像2

連合体育大会(6年生)

画像1 画像1
10月14日(木)町田市立野津田陸上競技場で、町田市内の6年生による町田市小学校連合体育大会が開催されました。(14日(木)、15日(金)の2日間に分けて実施)三輪小学校は、バス2台に分乗して行ってきました。朝は少し寒いかと思いましたが、次第に青空も広がり、良い天気の中でそれぞれの種目に取り組むことができました。三輪小学校の運動会と日が近かったため、なかなか練習時間が取れず、配膳中などに工夫して練習を行ってきました。当日は、立派な競技場の中で伸び伸びと運動する6年生の姿が見られました。運動会で使用した旗を持って応援したのですが、これが好評で、閉会式には学校名を挙げて紹介され、みんな嬉しそうでした。
画像2 画像2

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月9日(土)運動会本番でした。2度の延期を経ただけに、本番に向けて、子供たちのやる気も高まっていました。お天気も少し雲が出ていたのでそれほど暑すぎず、運動するにはちょうどよい気候でした。精一杯の子供たちの演技を御覧いただき、ありがとうございました。

支える

10月8日(金)午後、本校の教職員、並びにがPTA運動会委員会の方々にお手伝いいただきながら、運動会の準備を行いました。主人公である子供たちの活躍を支えるために、丁寧に準備をしました。舞台は整いました。9日(土)の運動会を楽しみにしていてください。
画像1 画像1

さあ、運動会だ

10月8日(金)運動会の前日は各学年のリハーサルでした。体育着は持ち帰っているので、洋服での演技です。2度延期になった分、子供たちの表現したい気持ちは高まっています。9日(土)は、精一杯演じますので、どうぞお楽しみに。
オンライン配信は、お子様が在籍している学年の保護者の方のみ御参加ください。御協力をお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会全校練習

10月4日(月)1時間目に運動会の全校練習がありました。本番と同じように、1・3・5年生と2・4・6年生というように2回に分けて練習しました。少し暑かったのですが、子供たちは、これまで練習を積み重ねてきたので、みんな元気に参加できました。運動会当日も、天気によっては気温が高くなります。保護者の皆様も、暑さ対策をしっかりとしてからお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種様式等

PTAからのお知らせ

学校経営方針

交通安全・生活指導

登校許可届

入学式

スクールカウンセラー

ICT関係

授業改善推進プラン

降雪時の対応

学校だより2021