おうちで体を動かそう 2

今日も3つのストレッチを紹介します。ぜひ、おうちでやってみてください。

1「全身のストレッチ」
 ・まず少し足を開いて 立ってみよう。
 ・両手を伸ばしてわーい!ななめ上にのばしていくよ。
 ・しっかり前をむいて、のび〜る、のび〜る・・・ ストップ!みんなでいっしょに1〜5までの 数をかぞえてみよう!
 ※このとき伸ばした腕が 下がらないように気をつけようね!
 ※参考サイト
 https://www.nhk.or.jp/tokushi/smangold/shiryou/...

2「胸のストレッチ」
 ・まず両手を前に出したら手のひらを合わせて指先をピッとのばすよ!
 ・そのまま両手を横に開いていこう。
 ・しっかり胸をはって、のび〜る、のび〜る・・・ ストップ!みんなでいっしょに1〜5までの数をかぞえてみよう!
 ※このとき 背中が 丸まらないように 気をつけようね 4
 ※参考サイト
 https://www.nhk.or.jp/tokushi/smangold/shiryou/...
 
3「太ももの後ろのストレッチ」
 ・まず足を前に出して座ってみよう。
 ・両手で足首をつかまえるようにそのままゆっくりと体をのばしていくよ。
 ・ゆっくりと息をしながら、のび〜る のび〜る… ストップ!みんなでいっしょに1から5までの数をかぞえてみよう! 
 ※このときひざが 少し曲がっても大丈夫だよ!
 ※参考サイト
 https://www.nhk.or.jp/tokushi/smangold/shiryou/...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おうちで体を動かそう 1

今日は3つのストレッチを紹介します。ぜひ、おうちでやってみてください。

1「体側(たいそく)のストレッチ」
 ・まず、両手は バンザーイ!
 ・片方の手で、もう片方の手首をつかまえて、そのままゆっくりと横にひっぱっていくよ。
 ・しっかり前をむいて、のび〜る、のび〜る …ストップ!みんなでいっしょに 1〜5までの数を かぞえてみよう!
 ※体が前にたおれないように気をつけようね。
 ※参考サイト
 https://www.nhk.or.jp/tokushi/smangold/shiryou/...

2「肩のストレッチ」
 ・まず、片方の手を前にだして「おいで おいで」。
 ・ そして、もう片方の手を下からひじに当てるよ。
 ・そのままぎゅーっと胸に引きよせていこう。あごの下に持ってくるように!
 ・しっかり前をむいて、のび〜る、のび〜る… ストップ!みんなでいっしょに1〜5までの数をかぞえてみよう!
 ※体がねじれないように気をつけようね。
 ※参考サイト
 https://www.nhk.or.jp/tokushi/smangold/shiryou/...

3「手のストレッチ」
 ・まず、片方の手を前に出したら、手のひらはじゃんけんのパー!ぐるっとまわすよ。
 ・もう片方の手で指先をつかんで、そのままゆっくりと体の方へ引きつけていこう。
 ・しっかり前をむいて、のび〜る、のび〜る・・・ ストップ!みんなでいっしょに1〜5までの数をかぞえてみよう!
 ※ひじが曲がらないように気をつけようね。
 ※参考サイト
 https://www.nhk.or.jp/tokushi/smangold/shiryou/...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(月)保健室から

 忠生小学校のみなさん、こんにちは!
 今日は入江先生から、健康に関してお知らせです。

 みなさん、新型コロナウイルス感染症による影響で、自宅にいる機会が多く、不規則な生活だったり運動不足だったりしませんか?
 不規則な生活が続くと、心身ともに疲労を感じがちです。昼夜逆転の生活になりそうでしたら、とりあえず朝、眠くても起きる!その後、適度に体を動かして、夜になるまで寝ないように注意するのが効果的ですよ。運動不足のみなさん、家のお手伝いで体を動かしてみてはいかがですか?
 ゴールデンウィーク前に入江先生・井橋先生からアンケートをとりました。ご協力をしてくれてありがとうございました。心配なことなどがあったら、連絡くださいね。スクールカウンセラー(お話をきく専門の先生)も相談にのってくれますよ。
 
 体のアンケートでは、ほとんどのお友だちが、「元気」と答えました。数人ですが、体調不良を訴える人がいました。
 気持ちのアンケートでも「元気」と答えてくれたひとお友だちが多かったのですが、中には元気が出ないという項目にいくつかチェックが入っており、うまく気分転換がはかれていない人も何人かいるようです。




【 保 護 者 の 方 にお 願 い 】
 今年度は、定期健康診断の実施期間が延長されるなど、新型コロナウイルス感染症の影響で保健行事が不透明な状況が続いています。検診の予定日は、2学期が中心になりそうです。決定次第、保健だよりなどにて順次お知らせいたしますが、状況により変更になる可能性もあります。場合によっては学級連絡にて(連絡帳など)ご案内の可能性もありますので、ご注意ください。
 合わせて、臨時休業後、保健関係の書類を配布いたします。詳細は、後日改めてご案内いたしますが、配布後は指定された期日までにご提出いただきますようご協力お願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2

重要 5月25日(月) 町田市からのお知らせ

〈6月の予定について〉
(5/25)小学校保護者の皆さまへ
(5/25)子どもの居場所確保について

〈申請書等〉
(5/25)学校利用申請書
(5/25)健康観察カード6・7月

※6月学校再開時のお子さんの登校日や時間等につきましては、5月28日(木)の登校日にお知らせいたします。

新型コロナウイルス感染症の影響による就学援助費制度の対応について

標題の文書を「臨時休校関連ぺージ」に掲載しています。必要な方はご確認ください。


こちらからもご覧になれます。
新型コロナウイルス感染症の影響による就学援助費制度の対応について

5月28日も状況確認日となります。

保護者の皆様

 今後の状況確認日について、5月25日(月)に加え、5月28日(木)も状況確認日とさせていただだきます。お子さんのグループや登校時間は前回と同じですので、ご確認ください。

【5月25日・5月28日】
・Aグループ 8:30〜10:00
・Bグループ 10:30〜12:00
・Cグループ 13:30〜15:00

各グループ下校後は校内の除菌を行います。また、教室では座席の間隔を広くとり、換気を行いながら実施します。

【5年生】空の様子

理科の「天気の変化」の学習で空の観察があります。
実際に空の観察ができない子は、下の写真を活用してください。
5年生の教室から撮った空の様子です。

一枚目
5月12日午前10時の空の様子(左:東,中央:南,右:西)

二枚目
5月12日午後2時の空の様子(左:東,中央:南,右:西)
画像1 画像1
画像2 画像2

「あかねこ漢字スキル(ひらがな・すうじ)」の進め方動画


 全学年に「あかねこ漢字(ひらがな・すうじ)スキル」というワークドリルを配布いたします。使い方を動画にまとめましたので、お子様と視聴しながら学習を進めていただけると幸いです。書き順はスキルに載っているQRコードからも確認できます。

あかねこスキル使い方動画↓
http://youtu.be/wFw9fSRaa24


注意
この動画は本校児童の学習支援のために作成したものですので、転載や拡散はご遠慮ください。

5月12日(火)課題配布を実施しました。

 5月12日(火)校庭で、課題配布を行いました。
 久しぶりに学校に来たことで嬉しくなる子、友だちや先生の顔を見て元気になる子が多く見られました。子どもたちはお互いに健康に配慮するために、一定の位置を保って並び、課題を受け取りました。引き続き、休業期間中、悩みや相談があるときには、学校にご連絡ください。
 5月18日(月)25日(月)には、課題配布および状況確認日があります。健康に過ごし、いち早く学校が再開できるよう教職員一同願っております。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月の学習課題表を掲載しました。

 本日、配布した学習課題表を各学年ごと掲載しました。必要のある方は、ご覧ください。なお、くわのみ学級4・5年生につきましては、個別の学習課題表を配布してあります。

(5月)学習課題 1年生
(5月)学習課題 2年生
(5月)学習課題 3年生
(5月)学習課題 4年生
(5月)学習課題 5年生
(5月)学習課題 6年生
(5月)学習課題 いずみ学級
(5月)学習課題 くわのみ学級3年生
(5月)学習課題 くわのみ学級6年生

健康観察カード(5〜7月)を掲載しました。

健康観察カード(5〜7月)を、「臨時休校関連ページ」に掲載しました。

なお、5月分の健康観察カードは、5月12日の登校日に配布しております。6月分は5月25日の登校日に配布予定です。

健康観察カード(5月)
健康観察カード(6月)
健康観察カード(7月)

重要 町田市立小中学校における臨時休業期間の延長のお知らせ

 町田市教育委員会より、5月17日以降の臨時休業期間延長の通知がありました。詳細につきましては、下記の文書をご覧ください。
 また、学習課題配布・状況確認日の具体的内容につきましては、5月12日(火)の課題配布日に詳細を配布いたします。

【市からの通知】
(5/8)【町田市】町田市立小中学校における臨時休業期間の延長のお知らせ

【子どもの居場所確保について】
5月18日以降の子どもの居場所確保について
学校利用申請書(5月18日以降申請用)

5月1日(金)学校に消火器っていくつある?

 忠生小学校の児童のみなさん、こんにちは!
 5月になり、外が少しずつ暖かくなってきましたね。少しでも早くみなさんと学校で会うことができるように、手洗いやうがい等で感染症予防を一緒に頑張りましょう!
 
 今日は、学校の防災についての紹介です。学校には火事になったときのために、防火シャッターや消火器など、様々な道具が用意してあります。学校が始まったら、月に一度ひなん訓練があります。訓練も本番と同じように取り組みましょう!

 ここで、みなさんに問題です。忠生小学校には何個の消火器があるでしょう?学校に来た時に、探してみてください。
画像1 画像1

5月1日(金)忠生小学校の歴史

 忠生小学校のみなさん、こんにちは。
 来年、忠生小学校はなんと、創立110年をむかえます!!そこで、今日は忠生小学校の歴史について紹介します。

 忠生小学校は、大正元年(1912年)9月1日に開校しました。その頃は「忠生尋常高等小学校(ただおじんじょうこうとうしょうがっこう)」という学校名でした。9月1日は防災の日とかさなるため、6月13日が開校記念日となりました。できたばかりの時に学校に通った子どもは全員で736人もいたそうです。

 みなさんの大好きな「くすの木」は、開校時に、植えられました。当時は校庭に木がなかったので、その時の上級生が相談して購入し、大切に育てていきました。学校と同じで、植えられてから110年をむかえることになります!これからも、このくすの木を大切にしましょう。

 来年度の110周年にむけて、忠生小学校の歴史について知り、伝統を大切にしていきましょう!
画像1 画像1

重要 5月7日以降の臨時休業期間の延長について

 忠生小学校保護者の皆様

 本日、町田市教育委員会より「5月7日以降の臨時休業期間の延長について」という通知が出されました。詳しくは、町田市のホームページおよび添付してある資料をご確認ください。

町田市ホームページ:https://www.city.machida.tokyo.jp/

■臨時休業期間
 5月7日(木)から5月17日(日)まで
■学習課題配布日
  5月11日(月)から5月15日(金)までの期間で学習課題配布日を1日設定します。少人数での分散登校の措置をとります。
  ※本校の学習課題配布日に関する詳細は、近日中にHP又は一斉メールにてお知らせいたします。
■子どもの居場所確保
  子どもの居場所確保として、5月7日(木)から5月15日(金)まで小学校においてのお子様のお預かりを延長いたします。利用の際は条件がありますので、必ず詳細をご確認ください。

ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

(4/28)【町田市】保護者の皆様へ
(4/28)【町田市】児童のみなさんへ
(4/28)【町田市】相談窓口一覧
(4/28)【町田市】5月臨時休校中の子どもの居場所確保について
(4/28)【町田市】学校利用申請書
<swa:ContentLink type="doc" item="17159">(4/28)【町田市】(5月)健康観察カード</swa:ContentLink>

まちだ子育てサイト のお知らせ

「まちだ子育てサイト」では、子育てで悩んだり、困ったりしたときに相談できる窓口を紹介しています。
 また、自宅でできる簡単なあそび動画も公開されています。ご活用下さい。

(URL)https://kosodate-machida.tokyo.jp/soshiki/4/5/7...
(チラシ)(4/27)【町田市】まちだ子育てサイト チラシ
画像1 画像1

4月27日(月)体育倉庫を掃除しました!

 忠生小学校の児童のみなさん、こんにちは!
 休校期間中、先生たちは、みなさんが登校できる日を待ちわびています。学校が始まってみなさんが安全に学校生活を送ることができるように準備をしています。今日は、その準備の様子を伝えます。
 先週の金曜日に、体育倉庫の掃除をしました。学習で使う道具をきれいに整とんしたり、使わないものを捨てて、たなの整理をしたりしました。体育の授業が始まった時に、ぜひ見てみてください。忠生小のみなさんなら、ずっときれいなまま使ってくれると思います。
 誰もが心地よく過ごせる環境づくりをみんなで目指しましょう!

画像1 画像1 画像2 画像2

4月24日(金)適度な運動をしよう!

 忠生小学校の児童のみなさん、こんにちは!
 みなさんは、休校期間中、身体を動かすことができていますか?健康な身体をつくるためには適度な運動が必要です。今日は一人でも取り組める運動を紹介します。

 1つ目は、なわとびです。なわとびは短い時間で全身の力を使い、きたえることができます。1日10分を目指して取り組んでみてください。
 2つ目は、プランクです。床に伏せて、つま先とひじで身体をまっすぐに支えます。最初は10秒、この姿勢を続けましょう。簡単だと思った人は、右の写真のように片手をあげて挑戦してみてください!
 この2つの他にも、ランニングや散歩も良い運動になります。適度な運動をして健康な身体をつくりましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

自分で家庭学習にチャレンジ

 家庭学習をするときに使える「時間割表」と「東京ベーシック・ドリル」について掲載いたしました。ご活用される方はご覧ください。

家庭学習の時間割(例)
家庭学習じかんわりひょう(低学年用・PDF版)
家庭学習時間割表(高学年・中学生用・PDF版)
(4/23)「東京ベーシック・ドリル」で学習をすすめよう

4月22日(水)花だんのようす

 忠生小学校のみなさん、こんにちは!昨日に引き続き、学校のようすをお伝えします。
 今日は、学校の花だんについてです。
 職員玄関前と、職員室の前に花だんがありますね。いつもなにげなく前を通っているみなさん、この花だんには何種類のお花が咲いているか、知っていますか?学校に来た時に数えてみてください!今春、とても鮮やかな色できれいに咲いています!この花だんをみなさんと一緒に見ることができる日を楽しみにしています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種様式等

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年

いずみ学級

くわのみ学級

臨時休校 関係文書

臨時休校 各種様式

学習支援サイト

臨時休校 学習課題