【1年生】どんぐり拾い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の学習で、かぶとづか公園へ行きどんぐり拾いをしました。
どんぐりの木の下にたくさん落ちていて、子供たちは大興奮!

「ほそながいのあったよ!」「ぼうし付き見つけた!」
と、たくさんの発見を教えてくれました。

大量のどんぐりを使って何をしようか?
今から楽しみです。

【4年生】運動会電光石火な演技に感動!

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会、ご参観頂きありがとうございました。
団体演技ではフラッグを使って「魅せる」ために、旗の振り方や旗の音を意識しました。練習のときから、「楽しい!」「踊りたい!」という声をたくさん聞くほど楽しんで練習に取り組む姿が印象的でした。

運動会が明けても、まだまだダンスをしたり、歌を歌ったりと、運動会の余韻がまだ残っているようです。

第6学年 総合的な学習「町田わくわくプロジェクト」

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、総合的な学習で、民間のリサイクル業者のご支援の下、エコ活動に取り組んでいます。ペットボトルのキャップを集めて、お風呂の桶を作り、販売しようという企画です。たくさんのキャップを集めて、業者に委託してお風呂の桶を作ってもらい、町田の良さを伝えようという目的で行っています。今日は、お風呂の桶に入れる町田市の良さを表すマークに何を入れるか話し合いました。単価の話やどうしたら売れるかなど、経済的な視野も含めて考えました。さて、子供たちの活動がどのように展開するのか楽しみです。

2023年度 運動会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月21日(土)に忠生小学校の運動会が行われました。
 晴れやかな天気の中、子ども達は一生懸命練習した成果を最大に発揮し、運動会に取り組みました。
 低学年・中学年・高学年に分かれて行った競技・演技では学年を超えて、一致団結して披露する姿がとても印象的でした。
 上級生の演技を見て「かっこいい!」と言う子、徒競走で転んだ人に「がんばれ!」と拍手をする子、緊張していても本番では堂々とやりきる子。1人1人が輝き、様々なドラマが生まれる運動会でした。
 

【1・2年生】運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年の競技は玉入れを行いました。みんなで声を合わせて、入った玉の数を数えました。
演技は「アンダーザシー」と「ウィーアー」のリズムに合わせて元気に踊りました。スカーフの振り方をそろえたり、元気よく跳んだりして踊りきることができました。

【くわのみ】6年 連合体育大会に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 町田市内の小学校6年生が集まる連合体育大会に出場しました。
 会場に到着して初めに目に入ったのが、とても大きく立派な"野津田GIONスタジアム"でした。
 「どきどき」と「わくわく」の中で本番に臨みましたが、全員が応援も走ることも全力で取り組むことができ、とても貴重な経験をすることができました。
 6年生は残り少ない小学校生活ですが、楽しく、健康に、そして元気に過ごしていきたいと思います!

【1・2年生】運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の練習もだんだんと本格的になってきました。
1・2年生は、ダンスの隊形移動を練習中です。
50m走の練習は、ピストルの合図でのスタートに挑戦しました。

みんな頑張って練習をしています。
運動会まであと10日。本番をお楽しみに!

10月9日(月)スポーツの日 ファミリー体育祭

画像1 画像1 画像2 画像2
9日(月)スポーツの日に地域の忠生地区町内会・自治会連合会主催のファミリー体育祭が本校体育館にて開催されました。当日はあいにくの雨模様でしたが、体育館に各町内会の方々が大勢集まって、楽しく競技を行い親睦を深めておられました。今回の大会はコロナの関係で4年ぶりとのことでした。地域のつながりの大切さを感じる一日でした。

【くわのみ】6年 みんなで洗濯をしました

画像1 画像1
 運動会や連合体育大会の練習で盛り沢山な6年生ですが、家庭科の時間では、給食で使ったランチマットを自分で洗濯をしました。
 いつもお家の人が洗濯をしてくれていることに感謝の気持ちをもちながら、一生懸命取り組むことができました。

【1年生】2組 図工「さらさらどろどろきもちいい」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちにまった「泥遊び」!!
砂の触り心地、泥の触り心地の違いをめいいっぱい楽しみました!ルールを守って仲良く遊ぶことができました。
山を作って川を流したり、泥団子を作ったり、「楽しい!」と言う声がたくさん聞こえました。またみんなでやりたいね♬
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年

いずみ学級

くわのみ学級

給食・こんだてだより

給食こんだて表

登校報告書(※封筒に入れて提出してください)

年間行事計画

学校経営方針

いじめ防止に関する情報

SNS学校ルールについて

新入生保護者説明資料

下校時刻

わくわく町田プロジェクト(お知らせ掲載用)

わくわく町田プロジェクト(画像拡大用)

公会計(学校徴収金)実績報告書