小山田南小学校の学校生活(随時更新)
TOP

令和 ゴールデンボンバー

最後の5年生は出し物が2つでした

ひとつめは6年生からリクエストのあった
「6年生のいいところ」発表

リズムに乗って、6年生一人一人の
得意なことや好きなこと、いいところ等を発表します。

後半は、創作ダンス
ゴールデンボンバーの「令和」という曲に合わせて
5年生が自分たちで振り付けを考え、練習を重ねたそうです。

自主的自発的に活動するという高学年のねらいにふさわしく、
6年生からのバトンを受け取る5年生の意気込みが感じられる
出し物でした。

在校生との最後の思い出となった「送る会」が、
6年生の門出への後押しになってくれればと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来への讃歌

4年生は合唱「未来への讃歌」

音楽会のときのような、美しい響きの歌声で
6年生の門出を祝いました。

6年生の出し物はできませんでしたが、
学年ごとの出し物の後、6年生の代表の人が
感想と感謝の言葉を発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

YMCA

3年生はYMCAの曲に合わせて
ポンポンを持ってのパフォーマンス

最前列の子たちはランドセルを背負ったままで
踊りづらくないのかな?と思っていたら、
最後にちょっと小粋な仕掛けがありました。

小学生のランドセルあるある…ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

A WHOLE NEW WORLD

続く2年生は
音楽会でも披露した
ホールニューワールドです。
久々の演奏だったと思いますが、
音楽会の時以上に
感謝の気持ちを込めて発表してくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友よ この先もずっと

休校直前の2月28日に6年生を送る会を行いました。

コロナウィルス感染拡大に対応するために
全校での集会にはせず、
学年ごとに入れ替えをしながら
6年生へ感謝の気持ちを込めた出し物をしました。

1年生はケツメイシの「友よ」という曲に合わせて
可愛い踊りと呼びかけ、そして、
6年生へのお手紙を渡しました。

1年生が一番お世話になったのが6年生です。
休み時間いつも1年生の教室に
遊びに来てくれている6年生もいました。

この日が学校で会える最後の一日になってしまいましたが、
感謝の気持ちを伝えられる場をなくさずによかったと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休校に伴う児童受入について

画像1 画像1
全校メールでもお伝えしましたが、
休校に伴う児童の受入について、
本トップページ左の
「新型コロナウイルス感染症対策関連」枠内に
通知および様式集を貼りました。

受け入れには条件があり、
申請書の提出等もありますのでご確認ください。

また、休校中の自習・課題を支援するポータルサイトの案内がありました。

同枠の下に

「子供の学び応援サイト」
(臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト)

のリンクを貼りましたので、参考にしていただき ご活用ください。

各学年だより 掲載

画像1 画像1
トップページ下の「おたより」に
各学年の学年だよりを掲載しました。

4・5・6年生とつばさ学級は最新版となりますので、
ご確認ください。

メール・ホームページチェックについて

画像1 画像1
3月2日から臨時休校が決まりました。

休校中の過ごし方や
24日の卒業式、
25日の登校日について
連絡のお知らせやメール、
ホームページの掲載等をしましたが、
なにぶん、今日1日で検討、準備した内容ですので、
情報の不足や不都合なことがあるかもしれません。
また、追加の情報や変更もあり得ます。

この後、改めて学校より連絡をすることも
十分考えられますので、
その際は、メールでお知らせの上、
本ホームページに新たなおたよりを掲載いたします。

ぜひ定期的に、メール・ホームページを
ご確認いただきますよう よろしくお願いいたします。

教員は休校中も、原則、通常勤務となっておりますので、
分からないことがありましたら ご連絡ください。

今回は突発的な事態で、
保護者・地域の方、
そしてなにより、子供たちに
多大なるご心配をおかけして
本当に申し訳ありませんでした。

何卒ご理解ご協力いただけますよう、
よろしくお願いいたします。

ピタゴラ?

理科委員会の発表でピタゴラ?

と思いましたが、毎年
科学実験を見せるなど
工夫を凝らした発表をしているとの事です

物理法則を魅せる装置なのですね。

※お昼のテレビ放送画面を写メしたので
めちゃくちゃ見づらいです


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イタリアン トマト

画像1 画像1
画像2 画像2
イタリア料理といえば
やっぱりトマト

さらにナスやチーズなど
イタリアの王道をはずさない田中さん
さすがです

トマトたっぷりでとてもジューシーです。

プチプチ シュワシュワ

画像1 画像1
画像2 画像2
麦の食感

プチプチというより
モチモチした感じで
アクセントになっていました。

麦といえば
プチプチもおいしいですが、
シュワシュワの飲み物が
個人的には好きです

GREATEST SHOWMAN

振り付けが速くて
ブレた画面ばかりですいません。

動画でお見せできないのが残念です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

WANIMA 「ともに」

Aグループは
WANIMAの「ともに」という曲に合わせて

Bグループは
グレイテスト ショーマンに合わせて

華麗なダンスを披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスクラブ発表

今日の集会はダンスクラブの発表会

A Bの2グループに分かれて
それぞれ練習を重ねてきたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゼルビア再び

今回指導を受けたのは5年生

高学年らしく
難しそうなさまざまなパスを教わりしました。

最後のゲームでは、
子供たちが夢中でボールを追いかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小山田子どもマラソン中止のお知らせ

すでに安心メールでも流しましたが、
3月1日に予定されていた
健全育成小山田地区委員会運営の
小山田子どもマラソンは中止となりました。

ご準備いただいた委員会の皆様、
保護者の皆様、
そして参加予定の子供たちにとって
残念な判断ではありますが
ご理解いただけますようお願いいたします。

小山先生 GJ

ピカタ自体は
もともとある料理ですし、

子供たちのコンテストに
「給食で食べたいから」という理由で
大人が応募するのは どうなの?

と思いましたが、
美味しかったので 許します。

小山先生 Good Job!
画像1 画像1
画像2 画像2

もうすぐ2年生

昨年4月に入学した1年生も
もうすぐ2年生に進級です

初めての小学校でドキドキしていたとき
いろいろ助けてくれた6年生も
もうすぐ卒業なので、
6年生を送る会では感謝を込めて
可愛い踊りを披露します。

さらに、次の入学生のために、
新1年生の教室に飾る
学校生活の様子の絵を書いています。

もう すっかりお兄さん・お姉さんですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つばさ アイマスク体験

町田ボランティアセンターの
地域支援スタッフの方々にきていただき、
アイマスクの体験学習を行いました。

視覚障がいのある人たちの
生活の一部を体験することで、
手すりや点字ブロックによって
情報を得ることの大切さと、
どのように声をかけ、どのように案内(誘導)をしたらいいのか
ということを知ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心臓1つ ください

画像1 画像1
画像2 画像2
正解は3個

ビックリしました。

ちなみに タコも3つあるそうです。

最近、駅のホームの階段をのぼるだけで
心臓がバクバクしてしまうので、
1つ 分けてほしいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

おたより

予定表