小山田南小学校の学校生活(随時更新)
TOP

休校と春休みの間に

ようやく子供たちの元気な姿と声を
久しぶりに見聞きすることができて嬉しかったです。

1時間だけでしたので、
あゆみを渡したり荷物を整理したりと
あっという間でした。

手洗いうがい、教室の換気を徹底させました。

2時間目は5年生のみ、入学式の準備を
手伝ってもらいました。

子供たちの顔も 
いよいよ最高学年になるんだ、という
輝きに満ちていて
一生懸命手伝ってくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業

無事6年生が卒業しました。

式そのものを中止した自治体もありましたし、
保護者参列なし、
門出の言葉なし、
校長式辞なし、
証書授与は代表者のみ…

など、学校によって対応は様々だったようです。

本校は、主役の子供たち一人一人が動くところ
(証書授与や門出の言葉)は
どうしても なくしたくなかったので
他のところをでき得る限り削りました。

ただし、練習は1ヶ月前に一回やったきり

そんな緊張感の中でも
なんとかやり通すことができ、
本当に立派に卒業することができました。

式の後、校庭での送り出しは中止にしていましたが、
保護者の方が自主的に花道を作って
送り出してくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業式についての確認

画像1 画像1
 明日3月24日(火)は卒業式です。
以下の点をご理解ください。

・卒業生、保護者、教職員のみで実施いたします。
  祖父母、兄弟姉妹等の参列はご遠慮ください。

・体育館は常に窓等を開けて換気いたします。
  気温が低いときは防寒着をご用意ください。
  卒業生は、下着を重ね着する等対応をお願いします。

・可能な範囲でマスクの着用をお願いします。
  (保護者、卒業生ともに)

・児童登校は8時15分
 保護者受付は8時50分〜9時05分です。

・詳しくは学年だより3月号をご確認ください
   ※トップページ上のタグ
    「学校生活」→「第6学年」→「6年生のお知らせ」にも
    掲載しています

よろしくお願いします。

つばさ学級 お知らせ

画像1 画像1
25日(水」が登校日です。

・持ち帰るものがたくさんあります。
  大きめの破れにくい袋を持たせてください。
・図書の本を返却していない場合は必ず持たせてください。
・全員に返金があります。お子さんが帰宅したら確認してください。
・5年生は集金(各自連絡済)があります。

よろしくお願いいたします。

5年 お知らせ

画像1 画像1
25日(水)が登校日です。

・教材費2626円を集金します。
  お釣りのないよう持たせてください。
・大きめの破れにくい袋
 (焼き物、防災頭巾等持ち帰る物がたくさんあります)

5年生のみ、学級指導後に入学式の準備を行います。
下校時刻は10時10分頃です。

よろしくお願いします。

4年 お知らせ

画像1 画像1
25日(水)が登校日です。

・教材費 2054円(お釣りのないよう持たせてください)
・筆記用具、連絡帳
・大きめの破れにくい袋
  (図工作品等持ち帰るものがたくさんあります)
・借りた上履き、図書の本(未返却の人)

以上忘れず持たせてください。
よろしくお願いします。

3年 お知らせ

画像1 画像1
 25日(水)が登校日です。
 次のものを持たせてください。
・筆記用具
・連絡帳
・大きめで破れにくい袋
・借りた上履き、図書の本(未返却の場合)
・白衣(当番児童)

※防災頭巾、図工作品、絵の具等の荷物が多いです。
安全を考えて、両手を空けるため
ランドセルで登校させてください。

2年 お知らせ

画像1 画像1
 25日(水)が登校日です。
 次のものをお子さんに持たせてください。
(1)教材費 423円をお釣りのないようにお願いします。
(2)名前ペン
(3)白衣(当番だった児童のみ)
(4)図書の本(未返却の児童のみ)
(5)借りた上履(貸し出した児童のみ)
(6)大きめの破れにくい袋
   (鍵盤ハーモニカ、絵の具道具、防災頭巾等を持ち帰ります)
 また、以前学年だよりでお伝えしたとおり、
サクラソウの植木鉢は、3月25日までにお持ち帰りください。
 よろしくお願いします。

1年 お知らせ

画像1 画像1
 25日(水)が登校日です。
 持ち帰るもの(道具箱・粘土・粘土板・図工の作品・上履き等)が
たくさんあります。
 大きめでやぶれにくい袋か手提げを持たせてください。
 給食登板で、白衣を持ち帰った場合は、
忘れずに持たせてください。
 よろしくお願いします。
 

休校中の子供の居場所に関するお願い

画像1 画像1
臨時休校も3週目に入り、
保護者の方や子供たちには
ご迷惑やご心配をおかけしています。

卒業式・修了式まではまだ日がありますので、
いま一度、休校に至った経緯や
休校中の過ごし方についてご理解いただきますよう
よろしくお願いいたします。

子供たちが外出する際は、
住宅前の私有地や車道など危険な場所は避けて
(生活道路でも、日中 長時間遊んでいると
 近隣の住民への迷惑になる場合もあります)
公園、広場などを利用するように
声をかけてあげてください。

よろしくお願いします。

臨時休業に伴う、給食費の返金方法について

画像1 画像1
表記の件について、保健給食課より連絡がきています。


◆給食費の返金方法=口座振込
  現在給食費の集金で使用している口座に振込をいたします。
 口座の解約手続きは行わないようお願いします。
  すでに口座の解約手続きをしてしまったご家庭は、
 学校にご連絡をお願いします。

 ※2021年度からは、
  教材費の集金をゆうちょ銀行の口座振替で行うようになりますので、
  現在のゆうちょ銀行の口座は給食費返金後も解約しないでください。
  (現1年から4年生まで)

◆給食費の返金額=決定次第お知らせします。

◆給食費の返金に伴う振込手数料=市費負担

◆給食費の返金時期=4月下旬から5月下旬の予定

飛び出し禁止

休校が続いていて
子供たちもずっと家の中には
いられないでしょうが、

かといって、
人混みは控えてくださいと言われたら、
近くの公園や家の前で遊ぶことが多くなるのだと思います。

学校の先生たちで分担して
地域のパトロールをしています。

久しぶりに子供たちに会えると
先生たちも嬉しくなるのですが、

おにごっこで車道に飛び出す子や

民間の駐車場でボール遊びをする子…

などを見かけ注意することも
たまにあるそうです。

学校で生活指導ができない現在ですので、
家での過ごし方や外での遊び方など
ぜひ 事故やトラブルのないよう
今一度ご家庭でアドバイスしてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いなくても花は咲きます

見てくれる子供たちがいないので残念です

卒業式や修了式で元気な顔を早くみたいです。

桜はまだつぼみです.



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学路の安全のために

昨年夏の正門前での交通事故を受けて
強く要望していたガードレール設置が
ようやく進みます。
今回は冒険遊び場横から正門前のカーブのみの
短い区間ですが、
今後、桜台団地を囲む周回道路を
少しでも長い区間設置してもらうよう
さらに申し入れていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

令和 ゴールデンボンバー

最後の5年生は出し物が2つでした

ひとつめは6年生からリクエストのあった
「6年生のいいところ」発表

リズムに乗って、6年生一人一人の
得意なことや好きなこと、いいところ等を発表します。

後半は、創作ダンス
ゴールデンボンバーの「令和」という曲に合わせて
5年生が自分たちで振り付けを考え、練習を重ねたそうです。

自主的自発的に活動するという高学年のねらいにふさわしく、
6年生からのバトンを受け取る5年生の意気込みが感じられる
出し物でした。

在校生との最後の思い出となった「送る会」が、
6年生の門出への後押しになってくれればと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来への讃歌

4年生は合唱「未来への讃歌」

音楽会のときのような、美しい響きの歌声で
6年生の門出を祝いました。

6年生の出し物はできませんでしたが、
学年ごとの出し物の後、6年生の代表の人が
感想と感謝の言葉を発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

YMCA

3年生はYMCAの曲に合わせて
ポンポンを持ってのパフォーマンス

最前列の子たちはランドセルを背負ったままで
踊りづらくないのかな?と思っていたら、
最後にちょっと小粋な仕掛けがありました。

小学生のランドセルあるある…ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

A WHOLE NEW WORLD

続く2年生は
音楽会でも披露した
ホールニューワールドです。
久々の演奏だったと思いますが、
音楽会の時以上に
感謝の気持ちを込めて発表してくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友よ この先もずっと

休校直前の2月28日に6年生を送る会を行いました。

コロナウィルス感染拡大に対応するために
全校での集会にはせず、
学年ごとに入れ替えをしながら
6年生へ感謝の気持ちを込めた出し物をしました。

1年生はケツメイシの「友よ」という曲に合わせて
可愛い踊りと呼びかけ、そして、
6年生へのお手紙を渡しました。

1年生が一番お世話になったのが6年生です。
休み時間いつも1年生の教室に
遊びに来てくれている6年生もいました。

この日が学校で会える最後の一日になってしまいましたが、
感謝の気持ちを伝えられる場をなくさずによかったと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休校に伴う児童受入について

画像1 画像1
全校メールでもお伝えしましたが、
休校に伴う児童の受入について、
本トップページ左の
「新型コロナウイルス感染症対策関連」枠内に
通知および様式集を貼りました。

受け入れには条件があり、
申請書の提出等もありますのでご確認ください。

また、休校中の自習・課題を支援するポータルサイトの案内がありました。

同枠の下に

「子供の学び応援サイト」
(臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト)

のリンクを貼りましたので、参考にしていただき ご活用ください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

おたより

予定表