小山田南小学校の学校生活(随時更新)
TOP

ゼルビア応援給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食はゼルビア応援給食です。
ゼルビアの選手たちが食べている、体を作るメニューです。
たくさん食べて、もうすぐ開幕されるJリーグで地元ゼルビアを応援しましょう!

表彰!

画像1 画像1 画像2 画像2
今週も8人の表彰がありました。(1名欠席)

まず、チャレンジ30冊達成者です。
次は、地域で体調の悪くなった高齢の方を救急隊が来るまで介抱したという心温まる行動についてです。
小山田南小の児童は本当に心が温かい!
嬉しくなるエピソードです。

起震車体験 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、4年生の起震車体験がありました。みんなが見守る中、起震車に順番に乗り込んでいきます。
最初は、震度4から。余裕の表情も震度5を超えてくると真剣な表情に。
震度6になると、顔を上げることもできず、必死に机の脚にしがみついていました。降りてきた時のほっとした表情を見て、地震の怖さや体を守る避難行動の大切さを実感したことが分かります。

1.2年生 ミニ子どもまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が生活科の学習で準備してきたミニ子どもまつりを3,4時間目に実施しました。
1年生はお客さん。
2年生は半分に分かれてお店番とお客さんです。

どのコーナーも工夫が凝らされていて、とっても楽しそうでした!

調理実習 実食! つばさ学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
完成したお団子を盛り付けて、いよいよ実食です!
みんな好きな味付けを選んでいました。

一口サイズとちょうどよい大きさで、もちもち食感でとても美味しかったです。
大成功でした!

食べ終わったら自分たちで片付けまでして、調理実習はおしまいです。

調理実習 つばさ学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はつばさ学級の調理実習の日です。
今日のメニューは「おだんご」!
粉と豆腐を混ぜてコロコロ、コロコロ…
みたらしのタレも自分たちで作ります。

完成が楽しみですね!

大谷プロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大リーガーの大谷選手から全国の小学校に寄贈されたグローブについて、活用の仕方を運動委員会の子供たちが考えました。
その結果、始まったのが「大谷プロジェクト」
学年ごとに体育館に集まり、グローブを使って運動委員とキャッチボールをします。

5年生 校外学習 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全てのプログラムが終了して、お昼ご飯です。

5年生 校外学習 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スヌーピーミュージアムでは、展示されているものを見ながらワークシートを埋めていきました。

みんな真剣な表情です。

5年生 校外学習 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まちライブラリーでは施設の紹介を聞いた後、スヌーピーの描き方を教えてもらいました。

どちらも説明はオールイングリッシュ!
どうにか聞き取って描いていました。

5年生 校外学習 2

画像1 画像1 画像2 画像2
スヌーピーミュージアム前に到着です。
これから、ミュージアムとまちライブラリーに分かれて学習します。

5年生校外学習 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生がスヌーピーミュージアムへの校外学習に出発しました。
英語の学習がメインになります。
楽しみながら学習してもらいたいです。

持久走 3,5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の持久走は3.5年生でした。
今朝は曇り空でしたが、みんな元気です!

北海道森町産ホタテの特別献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は北海道森町から町田市教育委員会が無償提供を受けた冷凍ホタテを使用した特別献立の給食でした。
献立は「ホタテの豆乳クラムチャウダー」です。
大粒なホタテが入っていて、食べごたえ抜群、味も濃厚でとても美味しかったです。

持久走 1,6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の持久走は1年生と6年生です。
1年生は元気よくスタートを切りました。
6年生はスタートから一定のペースで走り、最後の1分はペースアップをしていました。

持久走月間 始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から約1ヶ月間、朝8:20〜8:25の5分間を使って、学年ごとに持久走をします。
今日は2年生と4年生です。
初日ということもあり、とっても張り切って走っていました。

表彰!

画像1 画像1
今週の全校朝会でも表彰がありました。
なんと、チャレンジ30冊達成者が4名もいました!
本は心の栄養、たくさんの本に触れてもらいたいです。

小中交流会 つばさ学級

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、つばさ学級の小中交流会があります。会場は、忠生中学校。
交流会が楽しみなようで、みんな笑顔で出発しました。
SDGsの歌やクイズを披露すると聞いています。みんな、頑張って。
行ってらっしゃーい。

表彰と大谷選手のグローブ紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
つい先日、給食の配膳室で飲み残しの牛乳が大量に溢れてしまうということがありました。それに気づいた5年生女子3人がすぐに雑巾を持って駆けつけてきれいにしてくれるということがありました。
自分がこぼした牛乳ではなくても、すぐに片付けを手伝ってくれたその気持がとても嬉しいです。

また、全国的にニュースになっている大谷選手のグローブが本校にも届きました。
全校朝会で紹介した後は各クラスを回して1回は触れることができるようにしています。
その後は運動委員中心に活用したり、体育の授業で活用したりすることを検討しています。

中学生 職場体験がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
1/16〜1/18の3日間、市内の中学生5人が小学校の職場体験に来ました。
5人とも、とても一生懸命取り組んでくれ、子供たちも大好きになりました!
たったの3日間ではありましたが、少しは小学校で働くことについて触れてもらえたのではないかと思います。
将来、小学校の先生になり、同僚として再会できることを期待します!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

学校経営方針

学校だより

保護教だより 等