最新更新日:2024/05/17
本日:count up33
昨日:66
総数:137836
引き続き体調管理にご留意ください。

バス出発

画像1 画像1
室堂ターミナルから学校に向けてバスが出発しました。最後まで天候に恵まれた立山登山となりました。

室堂ターミナル到着

画像1 画像1
室堂ターミナルに到着しました。子供たちは、疲れた様子ですが、達成感を感じている表情をしています。

一の越にて昼食休憩

画像1 画像1
一の越まで戻ってきました。室堂山荘でいただいた弁当に舌鼓を打っていました。梅干しが美味しく感じていたようです。

雄山登頂

画像1 画像1
雄山に到着しました。記念撮影後下山します。

一の越到着

画像1 画像1
一の越に到着しました。休憩をはさんで、雄山に向けて出発します。

登山開始

画像1 画像1 画像2 画像2
天候は晴天。いくつもの雪渓を超えて、一の越を目指しています。

6年生立山登山活動報告2(室堂散策)

画像1 画像1
画像2 画像2
ミクリガ池やエンマ台等を散策し、室堂山荘へ向けて移動中です。全員、無事です。
途中、雷鳥も見かけました。雛を連れていました。

6年生立山登山活動報告1(室堂散策)

画像1 画像1
天気は晴天。室堂山荘に荷物を置いて、室堂平散策を開始しました。

お別れの式

画像1 画像1
画像2 画像2
つくし級担任の宮井先生、少人数指導の有若先生が1学期で任期を終えられ、お別れの日がきました。お二方とも石っ子が大好きで、別れを惜しんでおられました。
1学期間ありがとうございました。今後のご活躍をお祈りしています。

JAお米教室

画像1 画像1
5年生がJAお米教室に参加しました。
JA稲葉の東さん、谷口さんが夏休みのバケツ稲の世話について、教えて下さいました。
子供たちはバケツ稲の、水の量、置く場所、病気について質問をしました。
バケツ稲を大切に育てて、9月の収穫を目指します。

6年生福祉体験

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の子供たちが、福祉体験を行いました。
目隠しをして段差のある所を歩いたり、車いすを操作したりしました。
高齢者や体の不自由な方の大変さが分かり、どんな手助けをすればよいのか考えるきっかけになりました。

5年生宿泊活動

画像1 画像1
8月の能登宿泊学習のダンス大会に向けて、班でダンスの練習をしています。
どの班もお気に入りの曲で体を動かしながら、ダンスを作っていきます。
能登宿泊学習が楽しみです。

内閣総理大臣賞

画像1 画像1
画像2 画像2
この度、石動小学校の安全教育への取組が認められ、内閣総理大臣賞をいただきました。避難訓練、引き渡し訓練、不審者対応、砂防教室の実施等、様々な実践に取り組んできたことへの評価です。
これも今まで、子供たちの安心・安全な学校生活のために、お力を貸してくださった保護者の皆様、地域の方々のおかげです。
ありがとうございました。

石動小団体2位!第53回交通安全子供自転車富山県大会

画像1 画像1
7月8日(日)に富山県運転教育センターにて、第53回交通安全子供自転車富山県大会が行われました。
本校から、小矢部市の代表として4名の6年生が参加しました。
この日まで、自転車の運転技術練習と、交通安全の知識や標識等の学習を積み重ね、本番に臨みました。

大会は、学科と実技の得点の合計で、団体表彰と個人表彰があります。

石動小学校は、団体2位、個人表彰に1名が入賞しました。

この大会を機会に、子供たちには、自転車の正しい乗り方や交通安全への意識を石っ子に広めてほしいです。

6年立山登山練習

画像1 画像1
朝、6年生が立山登山に向けてトレーニングをしています。
階段を上り下りしたり、大きな声で挨拶をしたりしています。
がんばれ!6年生。

7月アルミ缶回収

画像1 画像1
今学期最後のアルミ缶回収が行われました。
袋からあふれ出すほど、アルミ缶が集まりました。
集めたアルミ缶で、学校外の施設へのプレゼントを買います。
今年は何を贈ることができるのか楽しみです。
これからも、ご協力をお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小矢部市立石動小学校
〒932-8533
住所:富山県小矢部市後谷1151
TEL:0766-67-0249
FAX:0766-67-3530
無断転載を禁止します。