最新更新日:2024/05/17
本日:count up43
昨日:66
総数:137846
引き続き体調管理にご留意ください。

第2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 24日に第2学期の終業式を行いました。校長先生が「き・ま・つ」という3文字を頭文字に、冬休みの過ごし方について話をされました。
 「き」一年間頑張りたいこと、一日をどう過ごすかを自分で決める!
 「ま」交通安全のきまりや人間同士のマナーをしっかり守る!
 「つ」17日間の休み一日一日大切にして決めたことを続ける!
 この「き・ま・つ」を心がけ、安全で楽しい冬休みを過ごし、家族との時間を大切にして、心と体にエネルギーをたくわえましょう。

6年生 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月17日に社会科の学習と関連した租税教室を行いました。税についてのDVDを視聴し、外部講師の詳しい説明を聴いて、子供たちは税の仕組みについて理解を深め、税の大切さを改めて感じました。
 また、1億円分のお札のレプリカを持つ体験では、「こんなに重いの?」とお金の重みに驚いていました。

5年生 社会科 アルミ加工工場 出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、12月10日、社会科でアルミ加工工場の出前授業を受けました。アルミは鉱石が原材料であることや、アルミを使って様々なものが作られていることなど、説明を真剣に聞いていました。また、作業の疑似体験も行い、ボタンを押すと必要な部品が分かる装置を体験し、合理的な生産の工夫に驚いていました。

3年生 書初め練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、初めて毛筆での書初めに挑戦します。
講師の先生に心構えや書き方を教えていただいて、「思いやり」と大きく書きました。姿勢を正し、力強く書こうと真剣に取り組む姿が見られました。

2年生 図画工作科「のりのりおはながみで」

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、図画工作科の学習で「のりのりおはながみで」の活動をしています。花紙をちぎって重ねて貼り、光を通すときれいな飾りになります。子供たちは、紙の手触りやちぎる時の音を楽しみながら、形や色の組み合わせを工夫して作っています。

1年生 生活科「昔から伝わる遊びを楽しもう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習で、昔から伝わる遊びをしました。テレビゲームや携帯ゲームと違って、昔遊びは遊び手が遊びたいように自由に遊べるところが魅力的です。自ら主体的に遊び方を考え、一人で活動する子供もいれば複数の友達と交流する子供もいます。
「先生、見てて!コマを回せたよ!」「おとなりさん、おとなりさん。のリズムで投げたら、2このお手玉の投げ技に成功したよ。」「一緒にあやとりしよう!」等、
子供たちは昔から伝わる遊び道具を用い、友達と関わって夢中になって遊びました。
 体験を通して、日本に伝わる昔遊びのよさを感じながら伝統文化を大切に思う心情を育てていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小矢部市立石動小学校
〒932-8533
住所:富山県小矢部市後谷1151
TEL:0766-67-0249
FAX:0766-67-3530
無断転載を禁止します。