最新更新日:2024/05/17
本日:count up42
昨日:66
総数:137845
引き続き体調管理にご留意ください。

4月28日 1年生と交流を深めよう集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3限目に、1年生の入学をお祝いする児童集会「1年生と交流を深めよう集会」を行いました。
 歌ありダンスあり、クイズあり。2〜6年生の心がこもった出し物等で入学をお祝いしました。1年生のお返しは、「校歌」斉唱でした。元気のよい歌声が体育館に響きました。
 この後学校生活のいろいろな場面で交流を深めていってくれるよう願っています。

4月27日 1、2年 生活科「学校探検」

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生と2年生で学校探検をしました。2年生は、1年生に石動小学校のことをたくさん知ってもらおうとクイズを作ったり、分かりやすい説明を考えたり、はりきって準備をしました。1年生は、2年生の話を笑顔で聞き、楽しそうに学校の中を探検しました。

4月27日 書画カメラを使って

画像1 画像1
 朝の会、3年生の教室では、係の子供が書画カメラを使って、本を大きく写し出し、教室のみんなにユニークな絵の紹介をしていました。係の子供たちで話し合って紹介することに決めたそうです。
 石動小学校では、現在、書画カメラが各教室にいつもセットされています。学習の時間はもちろん、低学年の読み聞かせや学級の係活動等にも大活躍しています。
 これからもどんどんアイディアを出し、活用していきたいと考えています。
 

4月26日 4年生 図書オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、図書オリエンテーションとして、図書室の使い方を学びました。
 子供たちは、図書室での約束や本の分類の仕方について真剣に話を聞いていました。
 お話の後には、「ぼくは、歴史の本が好き。」「小説も読めるようになったよ。」と好きな本を嬉しそうに紹介し合う姿が見られました。
 約束を守りながら、たくさんの本に親しんでほしいと思います。

4月25日 3年生 集会に向けてのリハーサル

画像1 画像1
 28日(金)に行う「1年生と交流を深めよう集会」に向けて、発表の練習をしました。
 並び方の確認をしたり、合奏のテンポを合わせたりしました。よい発表になるように、子供たち自身が意見を出し合いました。
 残り3日間、1年生に楽しんでもらえるような発表になるようにがんばります!

4月25日 6年生 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が道徳の授業で、最高学年の役割について考えていました。
 今日も朝から、1年生をむかえる会のために体育館にひな壇を設置したり、休み時間に運動会の準備をしたりするなど、6年生は最高学年として、とても忙しい毎日を送っています。
 話合いの後には、「最高学年としての役割」について自分の考えをタブレットに打ち込んで紹介し合っていました。一人一人が、真剣に考え、自分の意見をもっていることに感心しました。

4月24日 新清掃班での掃除スタート!

画像1 画像1
 今日から新しい清掃班メンバーでの掃除が始まりました。
 慣れない場所、掃除の仕方に、最初は少し戸惑っている様子も見られましたが、次第に「ここにゴミを集めよう」「後始末、しっかりしてね」等、お互いに気付いたことを伝え合う声も聞かれるようになりました。
 明日からも協力し合って、みんなが気持ちよく過ごすことができるように整えていきたいものです。

4月23日 PTA自転車点検

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTA自転車点検がありました。
 幸い雨も降らず、子供たちは点検カードを持って、予定どおり各会場で点検を受けることができました。鍵やタイヤの空気の手入れについてなど、点検しながら自転車屋さんがいろいろアドバイスしてくださいました。
 これからも安全に気を付けて自転車を利用してほしいと願っています。
 関係の皆様、子供たちの安全のためにご尽力いただき、ありがとうございました。

4月21日 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 火災を想定しての避難訓練を行いました。今日は実際、外へ避難しました。
 昨日の聴取訓練を通して確認したことを意識して避難できた子がたくさんいました。しかし、実際外に避難して、ほっとして、しゃべってしまったという子もいました。
 「お・は・し・も」がどうして大切なのか、その意味を改めて確認し、今後も安全のため、気を引き締めて訓練を重ねていきたいと思います。

4月20日 1年生 50メートル走

画像1 画像1
 体育の時間に50メートル走をしました。
 タイミングに気を付けてスタートすること、ゴールの奥まで行くつもりで走り抜けること等を意識して、走りました。
 ゴール近くでは、自然と「がんばれ〜!」「あと少しやよ〜!」と、友達を励ます声も聞かれました。
 今後、運動会に向けての様々な練習もスタートします。
 

4月20日 避難訓練 聴取訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 避難訓練の聴取訓練を行いました。
 3階家庭科室で出火したという想定で行いました。家庭科室は校舎の中央にあるため、中央階段は使えません。非常ベルの後、静かに放送を聞き、中央階段を使わないように、向きを考えて子供たちは、さっと並ぶことができました。
 訓練の後は、各教室で「お・は・し・も」について振り返りを行いました。気を引き締めて、真剣に訓練に参加することができました。
 

4月19日 ミュージックタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度初めてのミュージックタイムでした。
 久しぶりに全校児童が集まり、運動会に披露する予定のよさこいを踊りました。
 動きを思い出したり、かけ声を合わせたりするのに最初は少し戸惑っていましたが、みんなで音楽に合わせているうちに、どんどん声も笑顔も出てきました。
 みんなで一緒に活動することの楽しさを改めて感じたミュージックタイムでした。

4月18日 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、全国学力・学習状況調査でした。6年生が国語と算数について、静かに集中して取り組みました。
 自分がどんなことが得意か、また、これからどんな力を伸ばしていけばよいか、今後に生かしていきたいと考えています。
 

4月15日 学習参観日 その3                   〜参観日の朝に〜

画像1 画像1
 学習参観の朝、児童玄関では6年生の子供たちが掃除をしていました。
 玄関に入ってすぐの砂取りマットを外して、たくさんたまっていた砂を集め、ていねいにはき取ってくれました。
 聞くと、「お客さんも来られるし、きれいにしたい」と考えてのことでした。
 すてきな石っ子のおかげで、すっきりきれいな玄関で保護者の皆さんをお迎えすることができました。

4月15日 学習参観日 その2

画像1 画像1
 また、学習参観の後には、各学級で学級懇談会を行いました。担任から子供たちの学習・生活の様子をお伝えするとともに、これから目指す子供たちの姿についての話をしました。
 長休みには、PTA総会も行われ、大変多くの保護者の方に参加していただきました。
 保護者の方に学習の様子を見ていただくことができ、子供たちにとって、とても嬉しい日になりました。お忙しい中、ご来校いただき、ありがとうございました。

4月15日 学習参観日 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい学年が始まって2週目。少しずつ教室や友達、先生にも慣れてきました。
 今日は、参観日。その様子を保護者の方に見ていただきました。
 どの学級でも一人一人がよく考え、学習に真剣に取り組んでいました。

4月14日 5年生 社会科 地球儀と地図の違い

画像1 画像1
 5年生の社会科で、地球儀と地図の違いについて学習しました。
社会科では、教科書や資料集の情報を読み取り、学習課題について考えています。地球儀、地図のそれぞれのよさを生かして、どちらかだけ使うのではなく効率よく使うことを学びました。
 今後はタブレット端末も活用して学習していきます。

4月14日 晴れた日の休み時間 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 グラウンドの真ん中では、サッカーを楽しむ子供たちがたくさんいました。「こっちこっち!」「おしい!」友達と声をかけ合いながら、楽しそうにグラウンドを走っていました。
 晴れた日のグラウンドは、元気な石っ子でいっぱいです。

4月14日 晴れた日の休み時間 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 お天気は晴れ。昼休みのグラウンドの様子です。
 遊具では、低学年の子供たちが元気に遊んでいました。また、石っ子タワーも大人気!「ほらっ、ここに座れるよ。」「高いところは風が来て気持ちいいよ。」など、思い思いに座ったり登ったりして楽しんでいました。

4月13日 学校生活を支える高学年

画像1 画像1 画像2 画像2
 石動小学校では、委員会の子供たちが、朝の昼、掃除の合図の放送等を行っています。
 新年度が始まったばかりですが、高学年の子供たちが欠かさず放送をしています。
 朝、さわやかな声で『全校あいさつ』の号令をかけたり、『姿勢タイム』の音楽をかけたりしてくれていることで、全校の朝のリズムが整います。
 今日も、『姿勢タイム』の放送をかけ、自分たちもしっかり体操に取り組んでいました。
 みんなのために頑張っているすてきな石っ子です。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小矢部市立石動小学校
〒932-8533
住所:富山県小矢部市後谷1151
TEL:0766-67-0249
FAX:0766-67-3530
無断転載を禁止します。