最新更新日:2024/05/09
本日:count up2
昨日:67
総数:73487
聴き合おう、表現し合おう、思い合おう
TOP

学校給食週間 給食・美化委員会 1月22日

 今日から学校給食週間です。各学級で給食時の目当てを決めて、5日間意識しながら食事をする取組を行っています。早速「牛乳パックをしっかり潰したよ」「給食をあまり減らさずに食べたよ」と、目当てを意識している様子が見られました。
 給食・美化委員会では、給食時に放送するクイズを考えました。友達と本を読んだり電子黒板で調べたりして、楽しいクイズができたようです。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会科 「わたしたちの県のまちづくり」 1月18日

画像1
画像2
 子供たちは、富山県の市町村の特色を学習しています。今日は、氷見市です。友達と協力して、地図帳や本、タブレットを使って調べました。

6年 図画工作科 「ドライポイント」 1月16日

画像1
画像2
 図画工作科でドライポイントの絵を制作しました。版画の技法の1つで、ニードルという先端のとがったもので板を削り、その削ったところにインクを付けて刷ります。今日は、プレス機で刷る作業をしました。どの作品も味わいのあるいい出来になりました。

5年生 8の字跳び 1月16日

画像1画像2
 いなばっこ活動は8の字跳びをしました。1分間に100回跳ぶことを目指そう!

4年生 算数 「1平方メートルには」 1月18日

画像1
画像2
 子供たちは、面積について学習しています。今日は1平方メートルの紙の上に乗りました。そして、どれくらいの人数が乗れるのか、計算をして考えました。

3年生 図画工作科 版画 1月17日

画像1画像2
 彫刻刀を使ってゴム板を彫り始めました。彫刻刀を使うのは初めてです。安全第一で慎重に彫り進めています。

2年生 図画工作科 ステンシル版画 1月17日

画像1画像2
 版画の学習を始めています。今日は、ローラーで紙に色をつけました。
 どんな作品に仕上がるか楽しみです。

3・4年生 体育「8の字跳び」 1月16日

画像1
画像2
 体育の時間に8の字跳びをしました。子供たちは、声をかけ合いながら、跳びました。

なわとび運動 1月16日

画像1
画像2
画像3
 全校でなわとび運動に取り組んでいます。廊下やランチルーム、体育館を利用して、短なわや長なわをしました。

3・4年生 シュートゲーム 1月11日

画像1
 3学期、初めての体育でした。2学期から続けていたシュートゲームをしました。久しぶりの体育を楽しみました。

4年生 大谷翔平選手のグローブ 1月11日

画像1
 大谷翔平選手から届いたグローブを教室で紹介しました。子供たちは、うれしそうにグローブを触っていました。

校内書初大会 1月9日

画像1
 練習の成果を発揮しようと、真剣な表情で取り組んでいました。どの作品も気持ちがこもっている作品でした。

3学期 始業式 1月9日

画像1
画像2
 今日から3学期がスタートしました。
 子供たちは元気な挨拶をして登校しました。
 校長先生から、「毎日、勉強やスポーツができることに感謝し、日々を大切に過ごしましょう」というお話がありました。
 始業式後には、大谷翔平選手から寄付されたグローブの紹介がありました。子供たちは、大変うれしい表情をしていました。今後、全児童が触れる機会をもつことにしています。

大谷選手のグローブ 12月25日

画像1
画像2
 東部小学校にも大谷選手のグローブが届きました!

5年生 理科 「物のとけ方」 12月19日

画像1画像2
 どのくらい、食塩とミョウバンが水に溶けるのかを調べる実験をしました。食塩は温度が変わっても溶ける量に大差無いが、ミョウバンは水の温度が高くなるにつれ溶ける量が増えることを学習しました。

街角パトロール隊感謝の集い 12月12日

画像1
 4年ぶりに、「街角パトロール隊感謝の集い」を行いました。パトロール隊のみなさんには日々の登下校の見守りや、地域のパトロールをしていただいています。感謝の集いでは、手紙や言葉、歌等で日頃の感謝の思いを伝えることができました。

5年生体育「バスケットボール」12月7日

画像1画像2
 体育の学習でバスケットボールをしています。今回の学習は、ルールについての話合いと試合を行いました。審判の言うことは守る、3ポイントを認めるなどのルールを設けたことにより、試合が円滑に進みました。

いなばっ子ランチと色団遊び 12月5日

 数年ぶりに、いなばっ子ランチを行いました。異学年の友達と顔を合わせて給食を食べることができて、子供たちは自然と笑顔になっていました。
 その後、6年生が考えた色団遊びをしました。どの色団も準備がしっかりされており、子供たちは時間いっぱい活動を楽しむことができました。
画像1画像2画像3

3年 社会科「縄ない教室」  12月1日

画像1
画像2
 東部公民館で、縄ない体験をさせていただきました。子供たちにとってはもちろん初めての経験です。最初は要領を得ず、悪戦苦闘していましたが、グループごとについてくださった地域の方に、優しく丁寧に教えていただき、どんどん上手になりました。「こんなに長くなった」「がんばった」と、できあがった縄を見て、子供たちは満足そうにしていました。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

12月5日 5年家庭科 調理実習

画像1画像2
 5年家庭科で調理実習を行いました。3、4人のグループで作業を分担して、ごはんとみそ汁を作りました。そして、みんなでおいしくいただきました。校長先生にも試食してもらい、「ごはんのおこげがおいしかったよ」「みそ汁の味加減がちょうどよく、うすあげと大根とねぎがおいしかったです」と感想をいただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小矢部市立東部小学校
〒932-0035
住所:富山県小矢部市西中野320
TEL:0766-67-1302
FAX:0766-67-4124
無断転載を禁止します。