最新更新日:2024/05/08
本日:count up4
昨日:66
総数:73422
聴き合おう、表現し合おう、思い合おう
TOP

5・6年生 立山宿泊学習3 7月28日29日

画像1画像2画像3
 「大転石」での写真です。

5・6年生 立山宿泊学習2 7月28日29日

画像1画像2画像3
 立山から転がり落ちてきた、「大転石」での写真です。

5・6年生 立山宿泊学習1 7月28日29日

画像1画像2
 1日目、出発の様子です。みんなとても楽しみにしています。

6年生 総合的な学習の時間「車いすバスケットボール体験」 7月11日

画像1
画像2
 総合的な学習の時間「福祉について考えよう」の学習の一環で、車いすバスケットボール体験をしました。講師の先生に教えてもらいながら、実際に車いすに乗って体験しました。バスケットボールと違い、座ってシュートをしたりドリブルをしたりするのは難しかったようです。最後は、10対1で講師の先生と対決をしました。最後には、「すごく楽しかった」「来週もやりたい」という感想をもちました。

終業式 7月24日

 1学期の終業式を行いました。
 各学年の代表の児童が、1学期に頑張ったことを発表しました。
 夏休みも安全と健康に気を付けて、いろいろなことに挑戦してほしいと思います。
画像1画像2画像3

避難訓練 7月19日

 地震を想定した避難訓練を行いました。
 どの児童も真剣な表情で、落ち着いて行動することができました。
 もしもの時には、安全に避難できるよう自分で考えて行動してほしいと思います。
画像1画像2

5、6年生 総合的な学習の時間 7月13日

画像1画像2画像3
 宿泊学習に向けて、立山について調べ学習をしました。5年生と6年生が協力して、立山の歴史や、生き物、立山信仰、立山連峰、立山カルデラ、称名滝について調べました。

3・4年生 体育「ソフトバレー」 7月13日

画像1
画像2
 3・4年生は、ソフトバレーをしています。子供たちは、レシーブやサーブが上達し、3段攻撃ができるように練習しています。

体幹運動 7月7日

画像1
画像2
 7月ののびのびタイムは、体幹運動です。体幹をきたえることで、姿勢をよくし、勉強や運動をがんばれるようになりたいですね。

1年生アサガオ観察 7月5日

画像1画像2
 1年生が育てているアサガオが大きく育ち、つぼみをつけたり、早いものは花が咲き始めています。
 今日は、タブレットで写真を撮ってみました。子供たちは、花やつぼみをアップにしたり、葉や全体を撮ったりして「できた−」と話しながら、楽しく活動していました。

3年 ビンゴ大会 7月5日

画像1
 手作りのビンゴカードと景品を係の子供たちが準備し、昼休みにビンゴ大会を開きました。実物投影機と電子黒板を使って分かりやすくルールを説明してくれたこと、全員分の景品が準備されていたことで、みんなが楽しめる大会になり、大いに盛り上がりました。「またやってほしい」と大好評でした。

いなばっこタイム(グループ活動) 7月4日

画像1画像2
 昼休みのいなばっこタイムでは、色団ごとにグループ活動をしました。晴れていたので、水分補給をしながら外で遊びました。暑い中でしたが、「もっと遊びたかった」という声が上がるほど、楽しく活動できました。

2年生 生活科 「どきどき わくわく まちたんけん」 7月3日

画像1画像2
 今日は、小矢部河川公園に探検に行きました。
 「歩道は、1列で歩くこと」「たんけんで気付いたことはメモすること」など、探検の約束を守って安全に学習ができました。
 子供たちは、事前学習で知った「浜地蔵」を真剣に見ていました。

知って学んでにっこり集会 6月30日

 全校で、知って学んでにっこり集会を行いました。
 保健運動委員会からは、姿勢について、運営ボランティア委員会からは、青少年赤十字とボランティアについての発表がありました。
 最後に、給食美化委員会が考えた伝言ゲームをしました。
 みんながにっこりになる集会でした。
画像1画像2画像3

4年生 社会科 「浄水場へ見学に行こう」 6月27日

画像1
画像2
 4年生は、小撫川の浄水場に行きました。川の水がどのようにきれいにされているかを熱心に見学しました。

6年生 図画工作科「土器づくり」 6月23日

 6年生では、社会科の歴史の学習に合わせて、粘土を使って土器を作りました。
 講師の方に教えていただきながら、自分で考えて形を作り、模様をつけました。後日焼いてもらい、2学期上旬には完成予定です。楽しみですね。
画像1画像2画像3

4年生 歯みがき指導 6月23日

画像1
画像2
 歯科衛生士の方をお招きして、歯みがき指導がありました。歯のそめ出し等を通して、上手な歯みがきの仕方を学習しました。

5年生 理科 メダカのお世話 6月22日

画像1画像2画像3
 メダカをお世話している子供たちの様子です。病気のメダカをどうしよう、お世話をする人はどうしようなどと考えています。

 右の写真は東部小学校から見た立山です。子供たちは、きれいな立山の姿を見て「こんな天気の日に立山に登りたいな」と立山での宿泊学習への思いを高めていました。

4年生 理科 「電気のはたらき」 6月21日

画像1
画像2
4年生は、電池の向きでモーターの回る向きがどう変わるかを調べました。

3年 理科「トンボやバッタを育てよう」 6月20日

画像1
画像2
画像3
 トンボの幼虫(やご)とバッタの幼虫を育てる準備をしています。「やごは藤棚の近くの池にいるはず」「虫とりあみと長靴を準備しよう」「バッタの住みかには、バッタを捕まえた場所にあった草を入れよう」など、はりきって進めています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小矢部市立東部小学校
〒932-0035
住所:富山県小矢部市西中野320
TEL:0766-67-1302
FAX:0766-67-4124
無断転載を禁止します。