最新更新日:2024/05/09
本日:count up2
昨日:116
総数:182068
発熱等で体調が悪い場合は、登校を控えていただきますようお願いします。

2学期末終業式 12月24日(金)

 長かった2学期が今日で終わります。新型コロナウイルス感染症の県の警戒レベルが、ステージ3という状況から2学期はスタートしましたが、10月以降は落ち着きを取り戻し、今日は久しぶりに全校生徒が一堂に会して終業式を行うことができました。
 まず、各学年の代表生徒から、それぞれの成長を実感できるすばらしい意見発表がありました。校長からは「いのちのバトン」について、生徒指導担当からは冬休みの生活についての話がありました。また、1月10日のアンサンブルコンテストに向けて、吹奏楽部が演奏を披露しました。
 最後に、ほぼ2年ぶりに全校生徒で校歌を歌いました。真剣に歌っている生徒の表情から大谷中生としての誇りが感じられ、とてもうれしく思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

北陸中央病院の皆さんへ 12月23日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 北陸中央病院の医療従事者の皆さんへの感謝と、患者の皆さんへのエールを込めて、2年生が北陸中央病院に向かって「ふるさと」を合唱しました。北陸中央病院から手を振ってくださる方もいて、子供たちも笑顔でそれに応えていました。
 また、北陸中央病院の事務部長さんがかけつけてくださり、子供たちに感謝の気持ちを伝えてくださいました。

合同運動部活動 12月21日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は保護者会のため、運動部は合同で部活動を行いました。
 先日行われた砺波地区中学校運動部活動リーダー研修会に参加した生徒数名が講師を務め、冬期トレーニングの様々なメニューを教えました。
 子供たちは、いつもとは違うメンバーなので、張り切ってトレーニングに励んでいました。
 明日も保護者会のため、運動部は合同で活動します。

生徒会イベント 12月17日(金)

 生徒会執行部の企画・運営による、今年度2回目の生徒会イベントを行いました。
 前半は、学級対抗で「謎解き」をしました。前回より問題の難易度が高くなったので、どのクラスも苦戦しましたが、仲間と協力して知恵を出し合っていました。
 後半は、各学級5人の代表者による「借り人競争」を行いました。運動会の定番の「借り物レース」のように、ある条件に合った人を校内から探し出し、講堂まで早く連れてくるリレー形式の競争です。
 学級の団結力が高まるとともに、笑顔のはじけるすばらしい活動となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会 12月15日(水)

 学校医及びPTA役員の皆様にご出席いただき、学校保健委員会を開催しました。
 吉江養護教諭による「定期健康診断結果等からみた本校生徒の実態」についての説明の後、健康委員会の代表生徒5名が「家族で取り組むメディアコントロールチャレンジ」の実施状況について、プレゼンソフトを使って大変分かりやすく発表しました。
 出席者からは「大谷中学校は、心も体も健康に毎日を過ごしている生徒が多い」とお褒めの言葉をいただきました。


画像1 画像1

寄せ植え 12月7日(火)

 3年生の技術科の授業で、一つの鉢に何種類かの植物をいっしょに植えて楽しむ「寄せ植え」を行いました。
 子供たちは植物の並べ方を工夫し、自分だけのお気に入りの風景をつくり出そうと真剣に取り組んでいました。受験生ではありますが、ほっこりとする一時でした。


画像1 画像1 画像2 画像2

球技大会 12月3日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学年の体育文化委員が中心となって、球技大会を行いました。1年生はハンドボール、2年生はソフトバレーボール、3年生はバドミントンに汗を流しました。講堂には子供たちの大きな歓声が鳴り響き、笑顔がはじける一時になりました。 

3年 食に関する授業 12月3日(金)

 小矢部市給食センター栄養教諭の紺谷沙織先生を講師にお迎えし、「受験期の食事について」をテーマに、3年生を対象とした食に関する授業を行いました。
 受験期における食事のバランスや朝食の大切さとともに、睡眠の大切さについても深く学ぶ機会となりました。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小矢部市立大谷中学校
〒932-0812
住所:富山県小矢部市金屋本江630
TEL:0766-67-1037
FAX:0766-67-1819
無断転載を禁止します。