最新更新日:2024/05/18
本日:count up1
昨日:127
総数:183088
発熱等で体調が悪い場合は、登校を控えていただきますようお願いします。

「中学生の主張」大会

 「中学生の主張」大会が行われ、池田 心莉愛さんが本校の代表として参加しました。この大会は毎年開催され、砺波地区の各学校の代表が参加し、自分が感じた思いを発表する大会です。池田さんは「命の大切さをもう一度感じて」の題で発表しました。
 自分の命を落とすかもしれなかった大きな事故を経験したことで、改めて命の大切さを訴える内容でした。また、他校の生徒の発表も何かを感じさせる素敵な発表でした。
画像1 画像1

北信越大会出場選手激励会(7月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週末から始まる北信越大会に出場する選手の激励会が行われました。小矢部市教育委員会 栢元教育長からは、「大会までまだ時間はあります。まだまだ成長できます。」と激励の言葉をいただきました。選手を代表して女子ホッケー部 松田さんが「応援してくださる皆さんへの感謝の気持ちを忘れずがんばってきます。」と謝辞を述べました。

北信越大会に向けて(7月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2
北信越大会陸上競技、ホッケー競技に出場する選手に向けて、大谷校区教育後援会の眞田会長から激励金と激励の言葉をいただきました。また、大谷こども園にご協力いただき、グラウンド周囲のフェンスに横断幕を張らせていただきました。大谷中生徒、教職員みんなで選手の活躍を祈っています。

生徒意見発表・終業式(7月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年の代表生徒が意見発表を行いました。中学生になって感じたこと、命の大切さ、部活動を通して学んだこと等、三者三様の内容でしたが一人一人の思いが十分に伝わってきました。終業式では、岡校長先生から生徒に向けて「4つの車に乗らないこと」等、夏休みの過ごし方についてお話をしていただきました。

壮行会(7月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2
北信越大会陸上競技に出場する西守さん、ホッケー競技に出場する女子ホッケー部への壮行会を行いました。応援団が選手に向けて熱いエールを送りました。また、24日にコンクールに出場する吹奏楽部が壮行演奏を行いました。どの生徒も自分の力を発揮し、さらに上位大会を目指そうと目を輝かせていました。

大谷校区子ども見守り隊事業推進委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月15日(金)に学校・家庭・地域連携推進会議主催の「子ども見守り隊事業推進委員会」が開催されました。
 こども園、小学校、中学校の近況報告及び小中学校のPTA活動の報告を行った後、教育委員の塚崎 志津江先生を講師にお招きし講話をいただきました。
 「今どきの子どもを知る」という演題で、言葉に出して自分の思いを相手に伝えることの大切さを話されました。これからも学校・家庭・地域が連携して、子どもたちを育てていきたいと思います。
 ご多用のところ、委員会に参加していただいた保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。

金屋本江の事業所に学ぼう(2年生)

 2年生が仕事の意義や目的を考え、将来の職業に対する関心を高めるために、地域にある事業所を訪問しました。
 事業所の担当者の方から仕事の内容の説明していただき、仕事をしていく上で大切なことや中学生として頑張らなくてはならないことなどを教えていただきました。
 事業所を見学して、生徒は、将来の希望の実現に向けて、努力していこうという気持ちを高めることができました。
 協力いただいた事業所の皆さん、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

働く人に学ぶ講演会 7/8

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生を対象に、PTA主催の「働く人に学ぶ講演会」を行いました。本年度もコロナ禍のため小矢部市では「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」が中止となり、生徒が「働くこと」について学ぶ機会をぜひ作ろうとPTA役員の方が中心となって企画・運営されました。参加していただいた事業所は例年14歳の挑戦でお世話になっているところで、7つの事業所が参加してくださいました。
講演後、生徒からは、「単にやりたいだけではだめで、資格を取るなどしっかり勉強しなくてはいけないことが分かった。」「働くことは人の役に立つこと、地域のためになることが大切だということが分かり、僕も人の役に立てるようになりたいです。」といった感想がありました。
参加していただいた事業所を紹介します。
大谷こども園、市民図書館、ヤマシナ印刷、ゆうゆうハウス、肉の白川、北陸中央病院、小矢部消防署

法教育出前講座

 本日、本校の3年生を対象に、小矢部市保護司会と富山地方検察庁が連携して「法教育出前講座」を行いました。
 モデルケースを基に、自分が裁判官であったらどのような処分にしたらよいか考えました。グループ討議では、友達の意見を聞いた上で、自らの意見を述べ、一つの結論を導き出す法的な考え方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

願いを込めて

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日は七夕です。生徒玄関に、2年生がつくった七夕が飾られています。短冊には、県選手権大会に向けての意気込みや成績が上がるようにといった願いの他に、家族の健康や世界平和についての願いを書いた生徒もいました。
 生徒が書いた願いがかなうように、私も「生徒が元気で活躍できるように」と短冊に書いて飾りました。

県大会に向けての壮行会 7/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
県大会やコンクールに向けての壮行会を行いました。
運動部は、今週末の7月9日(土)から県選手権大会や県民体育大会が始まります。文化部の吹奏楽部は7月24日、30日にコンクールに出場します。また、美術部は写生大会の作品出品に向けて仕上げに取りかかります。
どの部も3年生を中心に次の目標に向けて気持ちを高めていました。
3年生が中心となった応援団は、大谷中生全員に向けて力強いエールを送りました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小矢部市立大谷中学校
〒932-0812
住所:富山県小矢部市金屋本江630
TEL:0766-67-1037
FAX:0766-67-1819
無断転載を禁止します。