最新更新日:2024/04/26
本日:count up68
昨日:86
総数:180589
発熱等で体調が悪い場合は、登校を控えていただきますようお願いします。

4月26日 2年生宿泊学習(釣り体験)

画像1 画像1
画像2 画像2
氷見で釣り体験を行いました。あまり魚が釣れない時期でしたが、大きな魚を釣ってた生徒もいました。

4月26日 2年生宿泊学習(氷見番屋街)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼に氷見番屋街で海の幸いっぱいの定食を食べました。頭から尾まであるエビフライ、カニの入った味噌汁など豪華なお昼をいただきました。

4月26日 2年生宿泊学習(海王丸パーク)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の宿泊学習で海王丸パークに行ってきました。ガイドの方から説明を受けました。海王丸には5つのマストがあります。ガイドの方に「覚えて帰ってね」と言われてたので、是非、お土産話として聞いてあげてください。

4月25日 2年生宿泊学習(呉羽青少年自然の家 その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各係の反省会の様子です。1日目に自分の役割がうまくいかなかったところを振り返り、2日目にいかしていく予定です。

4月25日 2年生宿泊学習(呉羽青少年自然の家 その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食の写真です。ご飯やお汁をおかわりする生徒がたくさんいました。

4月25日 2年生宿泊学習(呉羽青少年自然の家 その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4/25の夕方に呉羽青少年自然の家に到着しました。入所式〜オリエンテーションの写真です。

4月25日 1年生校外学習

元気に学校に帰ってきました。1日の活動を通して、友達の良いところがたくさん見つかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 1年生校外学習

野外炊飯の後、午後からはニュースポーツ(キンボール、スカイクロス)を体験しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 2年生宿泊学習(宇奈月駅トロッコ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宇奈月駅のトロッコ電車に乗りました。天気にも恵まれ大自然を満喫しました。乗車中には野生のサルにも遭遇することができました。対抗列車のお客さんにも元気に挨拶していました。

4月25日 2年生宿泊学習(レストラン柏や、宇奈月駅周辺)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宇奈月駅周辺で黒部ダムカレーを食べました。また周辺の散策も行い、足湯を満喫していました。

4月25日 2年生宿泊学習(吉田科学館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の宿泊学習1日目は3つのコースに分かれて活動中です。吉田科学館では、理科を学べるコーナーやプラネタリウムを観ながら星を学びました。

4月25日 1年生校外学習

医王山スポーツセンターに到着しました。これから野外炊飯を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日 3年生修学旅行

今朝、3年生が修学旅行に出発しました。今日は広島へ移動し、平和公園や宮島へ行きます。この後、随時旅行の様子を紹介していきますのでご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日 修学旅行、校外学習に向けて

今週は1、2、3年生、全学年で旅行的行事を行います。明日から3年生が修学旅行に出発します。今日は新幹線の座席の確認と乗降車や集合隊形の練習を行いました。1年生は25日の校外学習のしおりの読み合わせを行いました。


画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日 運動会種目説明会、結団式

 5月18日(土)に行われる運動会に向けて、競技種目の説明会と各団の結団式を行いました。まず、運動会実行委員が考えた種目を校内放送で説明しました。その後、各団ごとに集まって結団式を行い、団の役員が決意を述べたり、団テーマの説明をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 2年生宿泊学習 最終打ち合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は宿泊学習のしおりの読み合わせ、コース別の打ち合わせ、班での打ち合わせを行いました。全員が自分のやるべき役割を確認をして、最後に班で最終打ち合わせを行いました。宿泊学習まであと1週間になりました。
 保護者の皆様にはお手数をおかけしますが、土日の休みを利用して宿泊学習の持ち物を一緒に準備していただけるとありがたいです。何卒よろしくお願いいたします。

4月11日 2年生 宿泊学習ルール決め

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は宿泊学習に向けて、みんなで守るルールを班で話し合う時間を取りました。楽しく安全な宿泊学習になるためのルールを班のメンバーで様々な視点から話し合いながら、一生懸命ルールを考える姿が見られました。

4月9日 生徒会オリエンテーション&部活動紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
 生徒会オリエンテーションでは、大谷中学校の生徒会組織や専門委員会等の活動について説明しました。1年生は、10日の学級活動の時間に専門委員会の委員や学級役員等を選ぶ予定です。
 また、部活動紹介では、部活動の練習や演奏の様子、作成した作品等を紹介しました。放課後には、1年生は部活動見学をしました。今後は、部活動体験等を行っていく予定です。

4月4日 学級づくりスタートダッシュ研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
講師にカウンセラーの水上和夫先生をお招きして、「学級づくりスタートダッシュ研修会」を行いました。4月5日から新学期がスタートします。生徒の皆さんと一緒に、楽しく学び、活動できる学級や学年を作るために、先生方の学習が一足早くスタートしました。

4月3日  令和6年度が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
校舎東側のエドヒガン桜が咲き始めました。明後日の始業式に向けて、環境整備や会議等、教職員は大忙しです。
今年度も、大谷中学校の生徒たちの活動の様子をタイムリーにお知らせしますので、よろしくお願いします。生徒のみなさんが希望に胸ふくらませて登校してくるのを待っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
小矢部市立大谷中学校
〒932-0812
住所:富山県小矢部市金屋本江630
TEL:0766-67-1037
FAX:0766-67-1819
無断転載を禁止します。