最新更新日:2024/04/26
本日:count up186
昨日:328
総数:718886
瀬戸市立にじの丘小学校 【小中一貫校】 瀬戸市立にじの丘中学校

プリントとスライドの連動

 中学校の保健体育の先生が授業で使うスライドを作っていました。
 授業で見せるこのスライドがそのまま配布するプリントになることで、生徒が迷うことなく、集中できる授業にしたいという思いがあります。
画像1 画像1

課題の点検

 先日の分散登校で提出してもらった課題を中学校の先生が点検していました。
 「書き込んだだけではちゃんと伝わらないことがあるので、直接、生徒に語りかけたいです!」っていう言葉が印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

今後の学校再開に向けた日程について

 瀬戸市教育委員会より以下の連絡がありましたのでお知らせいたします。


 新聞報道等で、学校再開に関する記事が掲載されておりますが、詳しい日程については、現在検討しております。
 
 県教委からの正確な情報が届き次第、可能な限り早急にお知らせできるよう努めてまいりますので、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

4年生 角とその大きさ

 4年生の先生が「角とその大きさ」を学ぶ内容を動画にしていました。「動きがあった方が理解しやすいので、動画にしています」と話していました。まもなくアップされますので、もうしばらくお待ちください。
画像1 画像1 画像2 画像2

免疫力アップは栄養バランスのとれた食事から

健康は自分が食べているものでつくられます。
ちょっとプラスするだけで、栄養バランスぐっとよくなります。

さぁ、チャレンジ! みなさんなら 何をプラスしますか?


食べ物クイズ3問ありますよ。
<swa:ContentLink type="doc" item="19493">食育だより NO3</swa:ContentLink>

瀬戸市から学びの支援について

 瀬戸市教育委員会から次のようなお知らせがありました。

 本日、臨時議会が開催され、瀬戸市在住の小・中・特別支援学校の児童生徒に対して、「図書カード2000円分」が配布されることが決まりました。配布方法などにつきましては、後日お知らせしていきます。

 また、中学校3年生を対象とした学習支援ソフトも利用できるようになります。利用方法などは、各中学校を通じてお知らせしていきますのでよろしくお願いいたします。

4年生 ヘチマの種をまきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科では、ヘチマを育てて観察をします。
子どもたちと一緒に種まきをしたかったのですが、
休校中でそれもかないませんので、職員で種まきをしました。
さて、いつ芽が出るでしょうか。
今後も、ヘチマの様子をホームページで紹介していきます。
楽しみにしていてください。

5年生 メダカの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の理科では、メダカの観察を行います。
にじの丘小学校でも、5年教室前と理科室にメダカを(タニシも多数)飼っています。先日、理科室の水槽を見てみると、メダカのお腹や水草に卵がついていました(3枚目の写真)。写真では、分かりにくいですが、この卵はそろそろかえりそうです。皆さんが学校に来る頃にはかわいい稚魚が見られるかもしれません!

 メダカやタニシもみんなが学校に来ることを心待ちにしています!みんなでかわいがってくださいね!

プログラミングの授業準備

 技術・家庭科の先生がプログラミングの授業準備をしていました。
 今後は技術・家庭科の先生を講師として先生たちがプログラミングを学んだり、小学校の授業を指導していただいたりと、小中一貫校のメリットを最大限生かしていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

収穫の喜びを学ぶため

 そらぐみの先生が生活単元学習として、植物を育てる準備を進めていました。本来であれば、子どもたちと一緒に作業するところですが、時期を逃してもいけないということで取り組んでいました。学校が再開されたら一緒に育てましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

動画作成

 少しでも子どもたちが笑顔になれるよう、先生たちの専門性を生かした動画作成が行われています。ただ、「声が小さすぎる」「ピントが合っていない」など、今後も試行錯誤は続きそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 あおむし観察日記

3年生の理科では、モンシロチョウの観察を行います。
本来ならば、この時期には、幼虫の観察をしていました。
かわりにホームページにて、今の様子を紹介します。

5月11日(月)晴れ
先週の木曜日につかまえたあおむしのかんさつをしました。
金曜日は、糸くずぐらいの大きさしかなかったのに、いっきに大きくなっていました。
元気にうごいていて、キャベツをもりもり食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業の準備 3年生

 3年生の先生が理科の授業で勉強するため植物を植えていました。
 本当は子どもたちと一緒に植えて成長する様子を観察するのですが、季節は待ってくれませんので、先生たちだけで作業しました。また、ホームページで成長する様子をお伝えします。
画像1 画像1

課題の点検や動画作成をする姿

 学校では、先日の分散登校で提出された課題を何度も何度も点検したり、動画配信をするための撮影をしたりする先生がいます。
 みんなの中には、配られた課題を前に「あぁー大変」って思っている人もいるでしょうが、少しでも「がんばった!」って、自分で自分をほめてあげられるような時間の過ごし方ができるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

小学校動画配信について

現在、小学校動画の小3理科「春のしぜんにとびだそう ふしぎをみつけよう」を視聴することができなくなっています。ご迷惑をおかけしますが、明日以降調整し、見られるようにします。少々お待ちください。

体温測定、正しくできていますか

画像1 画像1
 分散登校では、みんなの元気そうな顔を見ることができて、少し安心しました。愛知県の新型コロナウイルス感染者は落ち着いてきていますが、油断は禁物です。
 さて、毎朝、体温測定をしていると思いますが、どうやって測定していますか。「体温計を下の方から、脇にはさむ」ことで正しく測定できます。毎日測る体温、平熱はわかってきましたか。今までの記録をみてみるといいですね。

ほけんだより(中)NO.3

小学生向け「学習動画Ver.2」について

分散登校にご協力ありがとうございました。
先週に続き、学習用動画が追加されました。
<swa:ContentLink type="doc" item="18583">小学生向けVer.2</swa:ContentLink>
パスワードは前回と同じです。
自宅での学習にお役立てください。
また、愛知県のHPに手洗い「あわあわゴッシーーのうた」も載っていますので楽しく手洗いするためにご活用下さい。
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/eisei/0000022...

聞こえる校舎の息づかい(分散登校2日目)

 校舎の息づかいが再び聞こえ始めました。
 開校したけれど、この情勢下。命を吹き込まれたはずの校舎ですが、この1ヶ月はまだまだひっそりとしています。
 そんな中、児童生徒が再び顔を見せてくれたこの2日間。児童生徒の目の輝きを目の当たりにして教員たちも一気に輝き始めます。
 児童生徒がいてこそ成り立つ学校。にぎやかなスクールライフを早く実現するためにも、今はまずひっそりと……。
 次に再会、再開する日を楽しみにしながら……。
画像1 画像1

分散登校 1日目

 天候にも恵まれ、分散登校1日目が終了しました。久しぶりに子どもたちと会えるということで、先生たちも朝から笑顔でした。
 明日も雨の心配はなさそうです。よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

瀬戸市にゆかりのある方々からの応援メッセージ

 瀬戸市シティプロモーション課より,次の案内を受け取りました。


 新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、学校生活に支障が生じるなど、普段とは異なる日々を過ごしている子どもたちをはじめ市民の皆さんに向け、本市にゆかりのある方などからメッセージをいただいています。

 ご家族でぜひご覧ください。

 ↓のアドレスよりご覧ください。
 http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2020042000064/ 

 ※ 動画視聴の際には,パケット通信料にご注意ください。

にじの丘学園紹介ページへ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/3 56年学級写真
6/4 小:5時間授業 弁当
中:6時間授業 弁当
6/5 小:5時間授業 弁当 そら身体測定
中:6時間授業 弁当 学園会役員選挙
6/8 給食開始
小中一貫校 にじの丘学園
〒489-0835
住所:愛知県瀬戸市中山町1番地の57
瀬戸市立にじの丘小学校
TEL:0561-56-2416
FAX:0561-84-2416
瀬戸市立にじの丘中学校
TEL:0561-56-7716
FAX:0561-84-2424