最新更新日:2024/04/26
本日:count up119
昨日:163
総数:719184
瀬戸市立にじの丘小学校 【小中一貫校】 瀬戸市立にじの丘中学校

電流のはたらき 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昇降口から階段へ行くスペースを使って、4年生が「電流のはたらき」を学ぶために作った車を走らせています。本当に楽しそうです!

朝の出来事

 暗いところで光る石(ん?)を子どもからもらいました。それを登校する子どもたちに見せると興味津々。中には「触らせて。あっ、つるつるしている。」「小さな泡が入っている。」など、観察した感想だけでなく、「これさぁ。光を何かの方法で集めているから、暗いところへ持って行くと光るんじゃないかなぁ。」って仮説を立てる子まで。子どもたちの好奇心は成長の源です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第3回 PTA役員会を開催しました。 <広報部>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、小中合同で「第3回 PTA役員会」を開催しました。主な議題は「学校環境ボランティアについて」「通学路アンケートについて」でした。

 学校再開から約3ヶ月が経過し、子どもたちも学校生活が慣れてきた中で、通学や環境面での問題も見え始めてきました。PTA活動としてできること、学校と協力して改善できること等、できることから少しずつ進めていけたらと思います。

 まずは9月26日(土)の環境整備作業を行う準備を進めていきます。
 ご協力をよろしくお願いします。

バトンをつなぐ〜スポーツフェスティバルに向けて〜

 中学生は、スポーツフェスティバルに向けて練習を行っています。今日は、全員リレーの練習を行っていました。「全員リレー」は、その名の通りクラス全員でバトンをつなぐリレーです。
 足が速い子・遅い子、運動が得意な子・苦手な子、様々な生徒が混ざり合ってクラスは成立しています。だからこそ、クラスの普段の様子がこのような活動の中で垣間見られます。
 9年生の練習。走っている生徒の真剣さ、バトンパスに対する集中力は見ているものを熱くさせます。「いけー」「いいよ、その調子」「ドンマイ、ドンマイ」いろいろな声が飛び交います。そんな中、アンカーがゴールを走り抜けました。
 ゴールと共に、どちらのチームからもわき上がる拍手。それはクラスのため、友達のため、そして自分のため。こんな成長を日々してくれている児童生徒たちが本校の自慢です。
画像1 画像1

英語でプレゼン 8年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語の授業で、自分が作ったプレゼンをALTに披露する場面がありました。プレゼンを作ることも、それを堂々と発表する様子も立派。さらにALTの先生からの質問に対しても誠実に返答する様子も立派。さすが中学生です!  

「ちぎり絵」の制作 そらぐみ

 そらぐみで「ちぎり絵」を作っていました。はさみを使わず、手で和紙を切っているので独特の味わいがあります。廊下に展示している作品(右側)も見事です。
 ちぎり絵だけでなく書道など、廊下に子どもたちの作品が展示してありますので、来校された際は、ぜひご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝の出来事

 多くの通学班でリーダーとなっているのが5,6年生。今日も昇降口前でランドセルのカバーが外れていることを見つけて直してあげる姿、松葉杖の人を優しくサポートする姿。

 にじの丘学園には、見えない優しさもたくさんありますが、見える優しさもたくさんありそうです。ありがとう!
画像1 画像1 画像2 画像2

第2回自治会長連絡会を開催しました

本校は、5つの連区が合わさってできている学校です。5地区の各自治会からのご意見や学校から伝えたいことなどを共有するために各自治会長さん達にお集まりいただき、「自治会長連絡会」を開催しています。
今回は、地域コーディネーターの方にもご参加頂き、今後の学校でのボランティア活動についてのアイデアをみんなで出し合ったり、普段のボランティア活動から気づかれていることなどを伝えていただいたりなど話し合いました。
画像1 画像1

素晴らしい作品が追加されました。

 昇降口から入って左側には、各学校から持ち込まれた作品が展示してあります。非常にきれいな作品、そして、歴史的に価値のある作品などがたくさん陳列してあります。
 さらに今日、素晴らしい作品が加わりました。10月のオープンスクールにお越しの際は、ぜひご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

体で表現 仲間と表現

 4年生体育の授業。タブレットを中心に、熱心に準備運動する生徒たち。その後は、班ごとに自分たちの曲の振り付けの相談と確認。
 あーではない、こうではないと話しながら進める活動。試しては話し合い、話し合っては試してみる姿。学びの基本がそこにあります。
画像1 画像1

6年生もすごいです!

 小中一貫というイメージから、中学生と小学生の交流に目が行きがちですが、6年生も小学校の最高学年として、あいさつ、通学班での引率など、しっかりと活躍しています。

 今朝は、松葉杖の子がいたので「手伝ってあげてくれる」と登校してきた6年生に声をかけると、「分かりました!」って駆け寄っていく。素早い行動、そして、とっても優しい対応。6年生もすごいです!!  
画像1 画像1

2年1組にあった落とし物入れ

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年1組にあった落とし物入れ。なんだか心がほっこりします。

規則正しい生活を習慣化するために

画像1 画像1 画像2 画像2
 中学校の先生が、授業により集中できるよう「2分前着席習慣化計画」を階段にあるホワイトボードに書いていました。いいと思ったらまずやってみる。そして、振り返り、より良い方法をみんなで見つけていく。少しずつ進化していくにじの丘学園です!

「おれ」と「はね」の筆使いに、気をつけて

 3年生書写の授業。まずは「おれ」と「はね」を担任が板書します。
 担任がポイントを口にし、「はね」ながら筆を板から離していくと……なんと、数名の児童が自然と担任に拍手を送りました。その姿があまりにも自然で、感心しました。
 きっと、お互いを認め合う指導を日頃からていねいに行っているクラスなのでしょう。その後、児童たちは筆の動きに細心の注意を払いながら筆を走らせていました。
 この積み重ねが、体と心を成長させています。
画像1 画像1

小学校だけの集会

 画面上ではありますが、小学校だけの集会を行いました。

 最初に、大会で立派な成績をおさめたバスケット部の男女、そして、野球部の表彰を行い、せっかくなので代表者に部活動の様子や今の気持ちを発表してもらいました。3人とも自分の言葉で堂々と今の気持ちを発表してくれました。
 
 その後、校長先生から「休みの時間の過ごし方」について話がありました。にじの丘の子どもたちは、人の話をきちんと受け止められると思いますから、何度も繰り返されていた「廊下は歩いて移動するところ」という言葉をしっかりと心に焼き付け、行動してくれると信じています。
画像1 画像1 画像2 画像2

野球部の大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 チームメートや保護者、そして、応援に駆けつけてくれた9年生の力強い声援に応えるべく頑張りましたが、残念ながら決勝進出はできませんでした。しかし、ベスト4という成績は立派ですし、表彰式が終わった後の集合写真から、力を出し切った充実感が伝わってきます。
 「応援、ありがとうございました。」と、礼儀正しく挨拶ができる野球部をこれからもよろしくお願いします。

バスケット部の大会

 バスケットの大会が瀬戸市体育館で行われ、見事に男子、女子共に勝利することができました。途中ハラハラする場面もたくさんありましたが、苦労して得た勝利だからこそ、大きな喜びになりました。今後ともバスケット部の応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

回数を重ね、深まる絆

 5〜9年生の縦割りによる委員会活動も3回目となりました。年度当初はぎこちなかった、学年間のつながり。しかし、常時活動も含め、関わり合う回数を重ねることによって、絆は少しずつ深まってきました。「こうやるといいよ!」「これでいい?」「これ、一緒にやろう!」などという声が、小学生と中学生の間に生まれています。
 児童生徒の歓声につられ空に目をやると、素敵なグラデーションで彩られた虹が本校を包んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ものづくりマイスター来校!

 5年生の総合的な学習の時間に、ものづくりマイスターが児童の指導に来てくださいました。   
 児童たちは、仕上がっていく「自分の作品」を時折満足げに眺めながら、指示に従って作業に取り組んでいました。活動中、「僕、ものづくりが大好き」「かなづち、お父さんと一緒にいつも使うよ」という声が聞こえてきました。
 日本、そしてこの地「瀬戸」と切っても切れない「ものづくり」。未来を担う子どもたちが、このような活動を通して「ものづくり」にさらに興味をもってくれることを願っています。
画像1 画像1

地域の良さを改めて

 例年であれば「せともの祭り」で瀬戸市全体が盛り上がる時期ですが、コロナウィルスの関係で今年度は中止です。しかし、方法を変えて瀬戸の良さを伝えたいというイベントも企画されているようです。遠くへ行くことは気が引けるかもしれませんが、にじの丘学園の学区には、こんな素敵なところがあることを改めて感じてみてはいかがでしょうか。
 (写真は昇降口に展示してある陶芸作品です。)

 <2020 WEBせともの祭陶器市>
  https://setomono-webshop.jp/

 <せとひとめぐり 2020>
  https://www.setohitomeguri.com/?fbclid=IwAR0nve...

画像1 画像1

にじの丘学園紹介ページへ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/20 家庭の日
9/21 敬老の日
9/22 秋分の日

重要文書

ほけんだより

お知らせ

学年だより

にじの丘だより

進路だより

小中一貫校 にじの丘学園
〒489-0835
住所:愛知県瀬戸市中山町1番地の57
瀬戸市立にじの丘小学校
TEL:0561-56-2416
FAX:0561-84-2416
瀬戸市立にじの丘中学校
TEL:0561-56-7716
FAX:0561-84-2424