最新更新日:2024/04/26
本日:count up97
昨日:163
総数:719162
瀬戸市立にじの丘小学校 【小中一貫校】 瀬戸市立にじの丘中学校

小学生と中学生のちょっとした交流

 本校の職員が出会った光景です。

 
 先日、遅刻してきた小学生の男の子を、教室まで送っていきました。
 ちょうど掃除の時間中で、昇降口から上がる大階段で中学生が掃除をしていました。

 その中の一人が男の子を見つけ、「〇〇くん、病院だったの?」と声をかけてくれました。

 小学生は、うんとうなずきました。

 少し階段を上がると、また違う中学生が、「〇〇くん、病院だったのか。頑張れよ!」と励ましてくれました。

 あまりに自然で清々しい仕草で、その場に爽やかな風が吹いたような感じがしました。

 (写真はイメージです。)
画像1 画像1

瀬戸交流試合野球の部

 試合開始は、14:30。雨で延期、さらに遅い試合なので集中力を切らしていないかと心配しましたが、杞憂に終わりました。見事、勝利を勝ち取ることができました。
 昨年度から試合に出ている生徒は多いものの、決して体格体力的に恵まれているとはいえないチーム。しかし、それを補うほどの結束力でチームは今日までぐんぐん伸びてきました。
 それは今日も同じこと。試合時間が長いスポーツだからこそ、集中力を高めるために仲間同士の関わりが大切になります。試合を始めるとき、ベンチに戻るとき、マウンドに集まるとき……今日もあの試合の中で何回彼らは集まり、声を掛け合ったのでしょう。しかし、間違いなくこの結束力が彼らを勝利へと導いてくれました。
 勝利した瞬間、仲間同士・監督やコーチへ詰め寄る生徒たちが印象的でした。チームワーク、仲間の大切さを改めて気づかせてくれるいい時間でした。ありがとう。
画像1 画像1

瀬戸交流試合男子ソフトテニスの部

 品野中学校において団体戦が行われました。このような状況の中でなるべく多くの中学3年生が参加できるようにと考えられた今回の特別な団体戦。本校からは2チームが参加しました。2チームとも見事、勝利で終わることができました。
 本校の男子部活動の中で一番人気はこの男子ソフトテニス部。「しかし」なのか、「だからこそ」なのか、人数が多いからこそ、その目標は様々。「もともと運動していなかったから、経験者の少ない運動部活動へ」「親に言われて」「健康のために」などという理由の生徒も多く抱えています。もちろん、「ソフトテニスに没頭し、勝利したい」「自分の能力を最大限に伸ばそうと取り組みたい」生徒もいます。
 これらの生徒が同じ空間で活動していくためには、生徒同士がそれぞれを認め合い、時には折り合うことが大切です。
 この課題をうまく乗り越えたからこそ、今日の勝利があるのでしょう。仲間を責めず、仲間を認めて、場を盛り上げる。そんな空気がひしひしと伝わってくるいい試合をしていました。また、そんな生徒の姿をどきどきはらはらしながらも、温かい目で見守る保護者の皆様の姿。きっと、保護者のその姿から生徒はさらに家族の愛を学んだことでしょう。
 強い日差しの照りつける中、時折心地よい風がコートを吹き抜けていました。
画像1 画像1

音楽部保護者懇談会・ミニコンサート

 急な日程の変更にも関わらず、足を運んでくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
 人に聞いてもらってこそ、さらに価値が高まる音楽の世界。だからこそ、このような機会がとても大切です。それを理解し、温かい目で最後まで見守ってくださる保護者の皆様の姿がありがたかったです。生徒たちは、今までの活動への自信とさらなる高みへの意識向上をもてたはずです。
 9年生最後の演奏会を8月に予定していますが、このような状況下で、まだまだ未確定の部分も多くあります。しかし、部活動が生徒の中で価値あるもので終われるよう今後も取り組んで参ります。引き続き、ご支援ご協力をお願いします。
画像1 画像1

剣道部引退セレモニー

 剣道部は協会などの方針もあり、交流試合を行うことは出来ません。しかし、運動部の中で剣道部だけ最後に何もないのも……。ということで、本校では引退セレモニーを行いました。 
 9年生1名・8年生3名・7年生2名しかいない剣道部。折角だからと、経験者の昨年度道泉小学校長や本学園小学校教頭も足を運んでくださいました。もちろん、講師の先生にもきていただいています。さらに9年生部員の友人(経験者)も参加。なんとそこへ、このセレモニーのことを耳にした野球部が応援に。
 きっと彼の人望なのでしょう。所狭しと部員以外が詰めかけた武道場で、引退セレモニーが行われました。
 部活動を真剣に取り組んできたものにとって、「この状況憎し」という思いはもちろん理解できますし、同じだと思っています。でも、こんな催しを見てしまうと、これはこれで素敵だなとも感じてしまう自分がいます……。そんな気持ちにさせる素敵なセレモニーでした。
 9年生の○○くん。たった一人でも部活動を続けてきたこと、それは素敵なことだし自信をもってよいことだと思います。お疲れ様でした。セレモニーを素敵なものにしてくれてありがとう!
画像1 画像1

瀬戸交流試合バレーボールの部

 瀬戸市体育館にて、試合が行われました。1セット取られたもの、その後1セット取り返し、ファイナルへ……。どうなることかと思われましたが、最終ゲームを取り見事勝利しました。 
 9年生たちにとって、この勝利はなんと初勝利!今まで、悔しい思いを重ねてきたからこそ、この勝利を、この喜びを仲間と共に噛みしめていました。
 また、その気持ちは保護者も同じよう……。試合後の保護者(教員?)のテンションも高いものがありました。保護者同士が子どものために一緒に喜び合う姿、これもまた美しかったです。中には、涙する保護者の姿も……。
 試合の休憩中、ドリンクを運んだりモップをかけに走ったりしている生徒の姿もありました。常に生徒のことを気にかけ、声かけるコーチや顧問の姿がありました。
 この勝利は、関わった人たち全員で勝ち取ったもの。そんなことが伝わってくる空間が自然とそこに生まれていました。
 9年生の皆さん、お疲れ様でした。この空間を生み出したのはあなたたちの力です。ありがとう!
画像1 画像1

瀬戸交流試合男子バスケットボールの部

 女子バスケットボール部の試合と同じ時間、隣のコートで男子の試合が行われました。人数の多くない部の一つですが、勝利を手にすることができました。
 部員が多くないからこそ大切なのは、他学年も含む仲間との信頼。本試合では、7年生も試合に出て活躍していました。学年は2学年も離れており、ましてや7年生は入部してまだ1ヶ月ほど。そんな中、9年生がチームを上手にまとめ引っ張りました。このような天候で、床も滑りやすくチーム全員が試合に集中し続けることは大変だったことでしょう。最後まで、力強く集中して活躍する姿勢、見ている側まで元気をもらいました。ありがとう!
画像1 画像1

瀬戸交流試合女子バスケットボールの部

 10時40分から本校体育館にて試合が行われました。追いつ追われつの展開の中、辛くも勝利を手に入れることができました。
 この勝利は日々のひたむきな練習の成果といえるでしょう。最後までしっかり声を掛け合った本試合だけでなく、練習の時も常にチームワークを大切に活動する姿勢は素晴らしいです。さらに部活動だけでなく、普段から挨拶や礼儀を重んじ生活する姿。
 9年生の部活動はこれで引退の道へと繋がっていきますが、今後も多方面で活躍する9年生であることを期待しています。
 いい試合でした。輝いていました!
画像1 画像1

瀬戸交流試合サッカーの部

 今年瀬戸では、中学3年生の部活動集大成として、瀬戸交流試合が行われています。朝9時よりサッカーの試合が行われました。
 部員数の少ないサッカー部は水野中学校と合同で活動しています。試合も合同チーム。さすが、今までの絆は強く水野中の生徒も本校生徒も同じように支え合っていました。
 結果は残念ながら……というところですが、シュートも決まり見応えのある試合を行っていました。
 サッカー部の9年生、お疲れ様でした。いい試合をしてくれて、ありがとう!
画像1 画像1

給食の様子

 午前中の授業を終えてお楽しみの給食。お代わりをする人もたくさんいます。おかずによってはジャンケンでお代わりする人が決まる場合もあります。
 食べることは体を育てることです。調理員さんが一生懸命に作ってくださる給食なのでとっても美味しいのですが、みんなで食べることでより美味しさを増しているのかもしれません。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ホワイトボードのメッセージ

画像1 画像1
 階段にあるホワイトボードにメッセージを書いてくれる先生がいます。いつも素敵なメッセージですが、今日のメッセージには思わず「へぇー知らなかった。それにしてもうまい表現だなぁ」ってつぶやいてしました。このメッセージを見た子どもたちがスローモーションで動いている様子も微笑ましいです。

他人のこと?いいえ、あなたの体のことです

 6年生理科の授業。今日は、消化と吸収について学習していました。
 途中、「だ液なんて、なくていい」という児童の発言に、友達から「いやー、ないと困るでしょ。からからになるぞ」との声。胃の内部の動画を見たときの児童の「気持ち悪い」という発言に、先生は「でも、みんなのおなかの中も同じだよ」と返答。
 「消化と吸収」……自分の体の中の出来事です。
画像1 画像1

末永くお付き合いしないとね

 中学生の歯科検診が行われました。
 永久歯はこの年代でほとんどそろいます。しかし、生えたばかりの永久歯はまだまだ若竹のようにしなやかであり、やわらかい。この段階でのケアが今後の人生(歯生?)に影響することは間違いありません。
 末永く、よいお付き合いをするために……。
画像1 画像1

PTA企画会を行いました

7/15(水)役員会前の企画会を7/8に行いました。
主な議題は、
・今後ののPTA活動について
・小中合同のPTA活動について
・登下校関連(通学路点検、下校ボランティア等)について
などが主な内容です。
PTA役員の方々は、7/15(水)19:30〜学園会室にて役員会を行いますのでご予定ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

素敵なメッセージ

 雨の中、子どもたちは傘を差しながら登校してきました。天気がすっきりしないこともあり、どうしても気持ちが乗らないときもあるようです。
 今朝も昇降口で素敵なメッセージを子どもに送っている光景がありました。大丈夫です。みんな元気に活動をしていますから。
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 本日、通常通り授業を行います。

本日、学校は通常通り授業を行います。
ただし、通学路に危険個所があるなど、通学が危険と判断される場合は、児童生徒の安全を優先し、登校しないようにさせてください。なお、その際には、7時以降に学校へ連絡をいただきますようお願いいたします。

明日の授業について

本日は大変お忙しい中、引き取り下校のご協力をありがとうございました。本日の経験を今後に生かしていきたいと思います。
 さて、明日、通常通り学校を開校する場合の連絡です。

○時間割は木曜日の時間割通りとなります。
 ただし、2年3組については、5限が体育から国語に変更となります。
○中学校は歯科検診が実施されます。

以上よろしくお願いいたします。

重要 明日の学校について

明日、再び雨の予報で、土砂災害や増水の心配があります。明日の学校については、朝6時の時点で、ホームページ、及びミマモルメ一斉メールにてお知らせいたします。明朝の確認をよろしくお願いいたします。

重要 本日の学童保育について

本日の学童保育ですが、すべて開設されます。引き取りにも来ていただけますので、下校後の連絡は学童保育へよろしくお願いいたします。

緊急 今後の日程【引き取り下校のお知らせ】

 本日ですが、大雨等による登校見合わせの児童生徒がいることと今後の大雨の予報を鑑み、大雨による臨時休校の措置を取らせていただきます。そのため、本日の予定を変更します。また、通学路周辺の土砂崩れや増水の危険を考慮し、午後より引き取りによる下校を実施します。
 
◇引き取り下校の日程は以下の通りです。
1 11:15〜12:00 給食
2 12:30〜 1,2年生引き取り下校
3 13:30〜 3,4年生引き取り下校
4 14:40〜 5,6年生引き取り下校
5 15:30〜 中学生引き取り下校
敷地内、及び周辺地域における渋滞を考慮し、分散下校を実施するため、目安の時間を設定しました。ご都合のつく時間にお越しください。なお、時間通りに引き取りができない場合の学校への連絡は必要ありません。
お子様の引き渡しは、教室で行います。兄弟姉妹については、一人ずつ教室を回っていただき引き取りをお願いいたします。
また、ご家族以外の方(友人や知人など)による引き取りの場合は、ご家族の方より学校へ連絡していただくようお願いいたします。

◇自家用車による引き取りの場合
駐車場は、正門横、イズモ葬祭横、および敷地内校舎横の来客駐車場となります。敷地内は正門からの一方通行とします。したがって、旧祖東中正門からの進入はご遠慮ください。詳細は↓
臨時休校に伴う引き取り下校について

◇放課後学級、学童保育等について
 放課後学級については、学校が休校の場合は開設されません。学童保育については、現在問い合わせ中です。詳細が分かり次第連絡します。






にじの丘学園紹介ページへ
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/12 789年 中間テスト給食なし
10/13 789年中間テスト 9年給食なし
10/14 9年中間テスト
3年校外学習(消防署)
10/15 進路説明会
8年生給食後下校
10/16 8年生野外活動

重要文書

ほけんだより

お知らせ

学年だより

進路だより

小中一貫校 にじの丘学園
〒489-0835
住所:愛知県瀬戸市中山町1番地の57
瀬戸市立にじの丘小学校
TEL:0561-56-2416
FAX:0561-84-2416
瀬戸市立にじの丘中学校
TEL:0561-56-7716
FAX:0561-84-2424