最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:149
総数:724394
瀬戸市立にじの丘小学校 【小中一貫校】 瀬戸市立にじの丘中学校

朝ピアノ

 子どもたちが楽しみにしている朝ピアノ。ふっと、足を止める子どもたちがたくさんいます。
画像1 画像1

家庭科の授業 ボランティア

 5年生のミシンを使う授業で、ボランティアさんにアドバイスをいただきました。作業能率が良くなることはもちろんですが、安全面でも非常に心強いです。お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1

6年生理科 クラウドを活用して

画像1 画像1
 6年生の理科の授業の様子です。メインで教えているのは中学校の理科の先生です。
 今日の授業は電気の単元の第1回目でした。今まで習ったことを思い出しながら、疑問点を洗い出し、みんなで課題をつくっていく授業です。児童は、タブレットを利用し、クラウドで利用できるジャムボードやスプレッドシートというアプリを活用して情報共有しながら、課題づくりに取り組んでいました。

個人懇談会とビデオ上映

 昨日から個人懇談会が始まりました。小学校から中学校まで一斉に行いますので、学園は午後からとても静かです。小学生は早く帰ることができうれしそうです。中学生は部活動がありますが、それでも早く下校できます。
 校内の至る所で、先日行われた文化祭の合唱の動画や、普段の様子をスライドショーで上映しています。お時間がありましたらぜひご覧ください。
画像1 画像1

人権について

 昨日、次のような話をしましたので紹介させていただきます。


 給食中ですが、少し校長先生の話を聞いてください。

 先生は今、この学校の校長として働いていますが、最初に先生になったのはここから車で15分ぐらいのところにある品野中学校で、技術・家庭科という教科を教えていました。
 その学校に11年間いて、次に変わったのは、瀬戸の学校ではなくマレーシアという外国にある学校でした。マレーシアへ行くには飛行機で7時間ぐらいかかりましたね。
 
 先生はそのマレーシアで3年間生活をしていたのですが、マレーシアは「多民族国家」と呼ばれ、マレーシアの人、フィリピンの人などいろいろな国の人が住んでいました。日本には、日本語や日本のルールがあるように、他の国にもその国の言葉やその国だけに通じるルールがあります。だから、他の国の人から見たら「へぇー、そんなルールがあるんだ」と不思議に思うこともたくさんありました。
 
 でも、自分たちと違うことは、悪いこととか、ダメなこととは考えず、みんな違ってもいいと優しい気持ちで考える人が多かったので、とても平和で、みんな仲良く生活していました。

 どうしてこんな話をしたかというと、毎年12月4日から12月10日は「人権週間」といって、「人はみんな違うところがあるけど、その違うところも大切にしていきましょう。」と考える時間なので、こんな話をさせてもらいました。

 この学校はどうでしょうか。

 1年生から9年生まで学年の違いはありますし、男の子、女の子の違いもあります。顔もみんな違うし、体つきも違います。逆に、みんなが同じ顔だったら怖くないですか? 

 国語が好きな子がいれば、体育が好きな子もいます。カレーが一番好きという人がいれば、ビビンバが一番好きという人もいます。自分と違う人がいる。自分と違うことを考える人がいるというのは、当たり前のことなんです。
 
 繰り返しますね。
 大切なことは、自分と違うことはダメと考えず、違ってもいいんだと優しい心で考えて欲しい。そうすれば、いじめとか、人の悪口を言うなど嫌なことがなくなり、みんなが安心して過ごせる学校になると思いませんか?
 
 みんなで優しい人になりましょう。

 校長先生も優しい人になれるよう、頑張ろうと思います。

 これで終わります。

2年生 町探検パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活の授業で末広商店街と銀座通り商店街へ町探検に行きました。10月にも行ったのですが、そのときは商店街を通って興味や疑問をもったところをメモに取るだけ。
 今回は少人数のグループになって、子どもたちだけでお店を見学したり質問に答えてもらったり・・・お店の方々の丁寧な対応のおかげで、子どもたちはたくさんの学びを得ることができました。
 両店街のみなさま、ご協力ありがとうございました! 

発表会 3年生

 先日、フォレストニアの方に教えていただいた「森」について、3年生が学んだことを全校児童生徒に向けて発表をしました。堂々と発表する姿はとっても頼もしかったです。また、お忙しい中、フォレストニアの方にも来校していただき、子どもたちが発表する姿を見ていただくなど、意義深い時間となりました。
画像1 画像1

4年生 瀬戸染付体験

画像1 画像1
 12月2日(金)、瀬戸染付体験を行いました。先日、見学へ行った瀬戸染付工芸館では、絵付けの技法やデザインなどについて学習してきました。染付独特の濃淡を生かした技法に苦戦しながらも、講師の方のサポートもあり、気持ちのこもった作品を作り上げることができました。この後は焼成を行っていただき、出来上がったものを子どもたちに渡していきます。
 どんな作品が出来上がるのか、今から楽しみです。

換気をしましょう!

画像1 画像1
 朝晩の冷え込みが強くなりました。間もなく寒い冬を迎えます。学校の空調も「暖房」に切り替わりました。寒くなると、どうしても換気が不十分になります。24時間換気システムは稼働していますが、1時間に1度は窓を開けて、外気を取り込み、空気をリフレッシュさせることが大切です。新型コロナもインフルエンザも、「空間にウイルスが沢山いる」から感染するのです。こまめな換気で、ウイルスを外に出しましょう。家でも換気に心がけてください。

ほけんだより(中)NO.17

7年生 国際理解の授業

 7年生が英語の授業の一環として、フィリピン出身の方を講師に、現地の生活や文化、言語について教えていただきました。英語、日本語、タガログ語、スペイン語など多くの言葉を教えていただきながら、スライドで説明していただき、興味をもって参加することができました。
画像1 画像1

10月分給食費返金のお知らせ

 10月中に出席停止等で給食が欠食になった場合の給食費につきまして、11/30に学費の引き落とし口座へ返金させていただきました。該当がある方は口座の確認をお願いします。
 なお、手続き上、出席停止等のご連絡があってから3日後からの欠食対応となりますので、返金回数は必ずしも実際の欠席日数とは一致しないことをご了承ください。

 また、学校からの入金については、通帳に学校名の表示がされないため、ご不明な点がある場合は事務室までお問い合わせください。

職場体験 8年生

 8年生の職場体験が最終日の3日目を迎えました。しかし、職場の関係で今日体験が出来ない生徒は登校していたので、階段のテープ貼りをお願いしました。たくさんの先生から「ありがとう」と言われて嬉しそう。今後、体験したことなどをまとめる作業に入ります。
画像1 画像1

レインボータイム

画像1 画像1
 水曜日の給食後は恒例のレインボータイムです。今日は、1・5・7年生は交流してのレインボータイムでした。自己紹介し、お題に順に答える形で交流を図りました。
 その様子を、七宝中学校の先生方に見ていただき、アドバイスをいただきました。七宝中学校の先生方ありがとうございました。

かかわり合い・助け合い・学び合い

画像1 画像1
 今日も至る所で、みんなでかかわり合う授業を見ることができました。
 写真は、1年生のおもちゃ屋さん、3年生のライブラリーでの調べ学習、5年生のエプロンづくり、7年生の社会、9年生の国語の様子です。
 かかわり合い、助け合い、学び合う、そんな姿がたくさん見られるよう、にじの丘学園では取り組んでいます。

9年生と1年生の交流

 9年生が家庭科の授業で作った人形を持参し、1年生と交流を行いました。人形を使って自己紹介し、グループごとに紙芝居を読んだり、クイズしたりして楽しい時間を過ごしました。
 この交流は、家庭科の保育の内容の学習の一環で行われました。発達段階に応じた子どもとの接し方を学ぶのがねらいです。今までは、園児たちと交流していましたが、コロナの関係で1年生が相手となりました。にじの丘学園の特徴を生かした授業となりました。
画像1 画像1

12月の行事予定と下校時刻

12月の行事予定と下校時刻です。ご確認下さい。
12月の行事予定と下校時刻

食の科学クラブ

 小学校の6時間目はクラブ活動の時間です。調理室では、「食の科学」クラブが大根をひたすらピーラーで薄くそいでいました。写真の背景にあるネットに入れて、切り干し大根にするそうです。
 確かに科学の力が隠れていそうです。
画像1 画像1

中学校 総合的な学習の時間

 月曜日の6時間目は、中学校では総合的な学習の時間になります。
 7年生は福祉実践教室で学んだことをまとめ、各班で発表していました。
 8年生は明日から始まる職場体験学習の準備をしていました。
 9年生は、瀬戸市について調べていました。歴史や食、文化や偉人など様々な角度から調べ、今後の学習の課題を設定します。
 にじの丘学園では、自分たちで課題を見つけて活動することを大切にしています。
画像1 画像1

12月分集金のお知らせ

12月の引き落とし日は、12月1日(木)です。
(学期末は引き落とし日が早くなっています。)

1年生(1組、4組) 9,360円    3年生  9,360円
1年生(2組、3組) 8,580円    4年生 10,263円
2年生(1組)    8,580円    5年生  8,840円
2年生(2,3,4組)9,360円    6年生  8,580円

7年生       11,160円
8年生        9,300円
9年生       12,100円

いずれも瀬戸信の手数料55円が必要です。
通帳の残高確認等、準備をお願いします。

7年生 調理実習

画像1 画像1
 7年生が調理実習を行っていました。メニューはハンバーグです。様々な形や焼き色のハンバーグが出来上がりました。
 何よりやってみることが大切です。自分たちで作ればおいしさ倍増です。ぜひ家でも作ってみてください。

にじの丘学園紹介ページへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 小学:12才の主張(卒業証書授与式)
3/21 春分の日
3/23 全校:RT 給食終了
3/24 全校:修了式
3/25 全校:学年末休養(〜/31)

重要文書

ほけんだより

お知らせ

学年だより

にじの丘だより

事務室より

進路だより

小中一貫校 にじの丘学園
〒489-0835
住所:愛知県瀬戸市中山町1番地の57
瀬戸市立にじの丘小学校
TEL:0561-56-2416
FAX:0561-84-2416
瀬戸市立にじの丘中学校
TEL:0561-56-7716
FAX:0561-84-2424