最新更新日:2024/05/30
本日:count up11
昨日:327
総数:729632
瀬戸市立にじの丘小学校 【小中一貫校】 瀬戸市立にじの丘中学校

7年生 校外学習

5月18日(水)、7年生の校外学習が行われました。午前中は名古屋市内の班別学習を行い、午後は動物園でイラストを作成しました。4月当初から計画を進め、移動は公共交通機関を利用しました。一日を通じて、時間を守ること、周りの人のことを考えて行動すること、マナーを守って学習することなどができ、すばらしかったです。今後、まとめの発表を行います。
画像1 画像1

閉会式の様子

 開会式、学年別種目、そして、本日行われた閉会式で小学校の運動会は終了しました。児童会の人たちからは「演技をしていたら、すごいと言われて嬉しかった。」など、感動したエピソードが披露されました。

 運動会は終わりましたが、ペア学年として活動したことで生まれた出会いや縁をこれからも大切にしてほしいと思います。

 また、このような感動が生まれたのは保護者の絶大なるサポートのおかげです。本当にありがとうございました。
画像1 画像1

8年生野外活動 5月19日4

画像1 画像1 画像2 画像2
最後は退島式をし、島をあとにしました。
お世話になったみなさんが、あたたかく見送ってくださいました。

8年生野外活動 5月19日3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後の活動「フォトフレームづくり」の様子です。
砂の造形のクラスごとの写真を入れます。

運動会 その3

 午後の部として、3年生と6年生の種目。合同リレーはハラハラドキドキの展開。また、応援の6年生の演技を「かっこいい!」と目を輝かせながら参観する3年生。素敵な光景がたくさんありました。明日の閉会式で小学校の運動会が終わります。
画像1 画像1

運動会 その2

 午前の最後は1年生と5年生。ペア種目では、1年生を優しくサポートする5年生がとても頼もしく感じた時間となりました!
画像1 画像1

8年生野外活動 5月19日2

画像1 画像1 画像2 画像2
漁船体験と合わせて海岸の清掃作業を行いました。

8年生野外活動 5月19日1

画像1 画像1 画像2 画像2
野外活動も最終日となりました。
午前の活動の「漁船体験」の様子です。

運動会 その1

 2年と4年の種目が終わりました。それぞれの学年の良さが発揮された時間となりました!
画像1 画像1

8年生野外活動 5月18日6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の最後はキャンプファイヤーでした。楽しいスタンツで大いに盛り上がりました。

8年生野外活動 5月18日5

画像1 画像1 画像2 画像2
班ごとに様々な、観光スポットを巡り、映える写真を取りました。この写真をもとに学校でコンテストを行います。

8年生野外活動 5月18日4

画像1 画像1 画像2 画像2
午後の活動「佐久島オリエンテーリング」の様子です。

開会式の様子と参観に関するお願い

 たくさんの拍手に包まれた小学校運動会の開会式が終わりました。
 明日もきっとさまざまなドラマが待っていると思います。とても楽しみです。
 
 <保護者の方へ>

 昇降口前に自転車置き場の案内を貼っておきますので、ぜひご利用ください。
 また、待機場所として小体育館を開放します。利用される方はスリッパ、靴入れの袋を各自でお持ちください。また、体育館での飲食はご遠慮ください。
 なお、参観が1.5年生と3.6年生とまたがり、昼食を取りたいという場合は、体育館前の渡りでお願いします。(ゴミ等の持ち帰りにご協力ください。)
画像1 画像1

8年生野外活動 5月18日3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
協力して作りました。

8年生野外活動 5月18日2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
砂の造形でできた作品です。

8年生野外活動 5月18日1

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の午前の活動「砂の造形」の様子です。
天気はとても良く、波もおだやかで楽しく活動できました。

8年生野外活動 5月17日4

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食の後は、宿の方とのふれあいタイムです。
瀬戸市の紹介や自己紹介を行い、宿ごとに楽しいひとときを過ごしました。

8年生野外活動 5月17日3

画像1 画像1 画像2 画像2
佐久島に到着し、入島式を行いました。

8年生野外活動 5月17日2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第3チェックポイントの西尾駅に到着し始めました。
15時にバスに乗り、港まで移動します。

8年生野外活動 5月17日1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
尾張瀬戸駅、名古屋駅のチェックポイントを全員無事通過しました。
各班最初の目的地に向かっています。

にじの丘学園紹介ページへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要文書

ほけんだより

お知らせ

学年だより

にじの丘だより

事務室より

進路だより

小中一貫校 にじの丘学園
〒489-0835
住所:愛知県瀬戸市中山町1番地の57
瀬戸市立にじの丘小学校
TEL:0561-56-2416
FAX:0561-84-2416
瀬戸市立にじの丘中学校
TEL:0561-56-7716
FAX:0561-84-2424