最新更新日:2024/05/19
本日:count up8
昨日:40
総数:91539

1年生 図工

 カラー版画に挑戦しました。画用紙にシールを貼ってその上にローラーで色をつけ、またその上にシールを貼って色をつけ、最後に黒で塗りつぶしてからシールを取ると、綺麗な作品が出来上がりました!作っている時は、どんな仕上がりになるのか想像できない様子でしたが、シールを剥がしていく中で、驚きや笑顔を見せてくれました。
画像1
画像2

1年生 落ち葉拾い

 生活科で行う作品作りのために落ち葉拾いに出かけました。紅葉シーズンで、モミジやイチョウの葉が綺麗な色になっています。霊宝館や伽藍、その他学校周りを歩きながら、自分がいいなと思った葉を集めていきました。同じ種類の葉っぱでも大きさや色の染まり方が違うことに気づき、「この葉っぱ、赤と黄色が混ざってるよ!」「グラデーションになっててきれい!」と様々な驚きがあったようです。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育

 ボール蹴りの練習をしました。普段手を使うことに慣れているので、足でボールを止めたり転がしたりするのが難しそうでした。どうやったらまっすぐ転がるのか、強く蹴れるのかを試行錯誤しながら取り組みました。慣れてきたらキックベースを試合形式でしてみようと思います。
画像1
画像2

1年生 お箸の持ち方指導

 保健の先生がお箸の持ち方指導をしてくださいました。まずは、普段持っている持ち方と比べながら、正しいお箸の持ち方を教わりました。その後、スポンジや豆をつかむ練習もしました。「難しい〜。」「上手につかめないよ〜。」と苦戦している子もいましたが、楽しく取り組むことができました。今回教わったことをこれからも意識して、正しい持ち方ができるように頑張りましょう!
画像1

1年生 おもちゃ作り

 2年生が国語科でおもちゃ作りの説明文を学習したことを生かして、1年生におもちゃの作り方を説明してくれました。グループに分かれて、2年生達が手順を一つ一つ教えながら作りました。取り組む中で、1年生が困っていたら優しく声掛けをしてくれる2年生の姿に感心しました。また、1年生達も様々な種類のおもちゃを作ることができ、楽しそうでした。
画像1

1年生 避難訓練

 木曜日に避難訓練がありました。その時間は、音楽室で学習中だったので、普段の教室と違う場所での練習となりました。お・は・し・も(おさない・走らない・喋らない・戻らない)を意識して取り組めた子が多かったです。揺れがおさまって避難する際には、音楽用の鞄を頭に乗せて、自分の身を守りなら移動することもできました。
画像1
画像2

1年生 交通安全教室

 こども園での交通安全教室に1年生も参加させてもらいました。イカのおすしの話や、横断歩道を渡る時に気をつけること、自転車に乗る時はヘルメットをかぶること等、交通ルールについてたくさんのことをお話していただきました。終わってからは、年長組の子ども達と一緒に、園庭で鬼ごっこや遊具を使って遊びました。新しいこども園に行くのがはじめての子もいて、喜んでいました。
画像1
画像2

1年生 ハッピーハロウィン!

 ハロウィンに向けて、図工でカボチャの帽子を作りました。顔はそれぞれの子がお気に入りのデザインを選びました。持ち帰りましたので、しばらくおうちでも飾ってあげてくださいね。
画像1
画像2

1年生 生活科

 アサガオの種取りが終わり、次はチューリップの球根を植えました。個人用のプランターだけでなく、学校にある大きいプランターにも植えました。球根の向きに気をつけながら掘った穴に入れ、優しく土をかぶせました。元気に育って、春には綺麗な花を咲かせてほしいです。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科

 どんぐりと、落ち葉や小枝を使って作りました。白の絵の具で下地の部分を塗り、その後にマジックペンで目や模様を付け足しました。それからボンドで周りの飾り付けをして完成です。どの子の作品も、どんぐりの仲間達が集まって仲良くお話しているように見えます。
画像1
画像2

1年生 秋の遠足3

 2時間ちょっとの時間でしたが思いっきり楽しんで、帰りのバスの中は、疲れていたのか寝てしまう子がたくさんいました。秋の遠足はいい思い出になったかな?
画像1
画像2
画像3

1年生 秋の遠足2

 低学年は全員で移動し、乗りたい乗り物に乗るようにしました。身長制限で乗れないものもありましたが、ほとんどの乗り物は大丈夫でした。平日ということもあり、すいていたので、たくさんの乗り物に乗ることができ、子ども達もめいいっぱい楽しんでいる様子でした。中には遊具もあり、そこで少しだけ遊びました。
画像1
画像2
画像3

1年生 秋の遠足1

 先週の金曜日、バスに乗ってマリーナシティに行ってきました。着いてから先にマリーナシティ内にある川の近くでお弁当を食べました。たくさん遊びたいのと、お弁当が美味しかったので、いつもより早く食べ終わっていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数

 かたちづくりの学習です。色板や数え棒、を使って、教科書に載っている見本と同じ形を作っています。時間が余った時はグループを組んで、相談しながら大きい1つの形を作ったり、1人の子が作った形を真似して作ったりしました。
画像1
画像2

1年生 生活

 1年生では今メダカを育てています。生き物の命に責任感をもってもらうため、一人一人にペットボトルの水槽を用意してその中で飼っています。餌やりを忘れずに、大きく育ててほしいです!
 まだまだ小さいので、観察では虫メガネを使ってみました。いつもより詳しく絵が描けました。
画像1
画像2

1年生 その他

 休み時間に上級生のお兄さんやお姉さんがきてくれて、勉強を教えてくれたり遊んでくれたりしています。はじめは先生や上級生の名前が分かりませんでしたが、いろんな子の名前を覚えてきたようです。
画像1
画像2
画像3

1年生 学級会

 学級会の時間にみんなでトランプをしました。ババ抜きのルールを初めて知った子もいて、みんなでルールを確認しながら進めました。これから雨が降った日には、休み時間にトランプをする子も増えそうです。
画像1

1年生 国語

 国語の時間に作ったくじらぐもを廊下に掲示しました。「自分がくじらぐもに乗ったらどんなお話をするかな?」というテーマで一人一人が台詞を考えて作成しました。
画像1

1年生 音楽

 いろいろな楽器に触れ、その音の特徴や音の出し方を学習中です。今日は、タンバリン、鈴、トライアングル、カスタネットを使って歌いながら楽しんでいました。
画像1
画像2

1年生 生活

 1・2年生で芋掘りをしました。今年のサツマイモは驚くほどの大きさで、30センチぐらいの大物もありました。子ども達も大はしゃぎでした!土が固くて大変なところもあったかもしれませんが、協力しながら楽しく芋掘りができました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 委員会
3/7 卒業式予行
高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557