最新更新日:2024/05/09
本日:count up1
昨日:27
総数:96436
令和6年度年間行事計画(案)と3・4月の主な行事予定については配布文書一覧より

七夕集会

画像1画像2画像3
一年生が音楽室に集まり、
弥生の織姫先生の指導の下、七夕集会が行われました。

七夕の由来や、七夕の食べ物等のお話を聞いた後、
子ども達が自分の願い事を発表しました。

家族の健康や安全を願う子もいれば、
日本代表になりたいなどの、大きな夢を発表した子もいました。
中には、担任の先生の怪我が早く治りますようにと
短冊に書いた子もいて、先生も思わず笑みがこぼれていました。


季節感が薄れてきている現代と言われますが、
子ども達が経験として、暦の行事を学んでいくことは
とても有意義だと感じました。

子ども達にとって忘れられない七夕になったのではないでしょうか。

笹飾り

画像1画像2
1年生が、楽しそうに七夕の笹飾りに取り組んでいました。

今年の弥生小学校には、七夕の笹が豊富にあります。

なんと、保護者の方が子ども達のために用意してくださいました。

大きな笹を贅沢に使って
ダイナミックな七夕飾りを作る子ども達。

とても楽しそうな笑顔が見られました。

これから、いろいろな学年で同じような姿が見られそうです。

用意してくださった保護者の方、ありがとうございました。

全校朝の会

画像1画像2
本日の全校朝の会では

5年生の海事研修報告
6年生の修学旅行報告
という、2本の
スペシャルコンテンツがありました。

全校500人以上の前で、
経験したことや学んだことを発表し、
未来の5年生や、未来の6年生に
伝えていました。

ちょっとイイ花し

画像1画像2画像3
台風が接近しています。
むしむし、じめっとした月曜日になりました。

そんな空気を換えてくれる素敵な花が
今日も弥生小に届きました。

いつもありがとうございます!

家庭科ボランティア

画像1画像2画像3
5年生が、家庭科の学習で裁縫に取り組んでいます。

家庭科の授業で、初めて針と糸を使う児童もいて、
準備だけでも時間がかかります。

練習が終わり、いよいよ
フェルトを使っての作品作りが始まりました。

型紙を切りったり、チャコペンで線をひいたり、
慣れないまち針を使ったりと、不安そうな
児童も多く見られます。

そんな状況の中、
保護者の方が、ボランティアで手伝いに来てくださいました!

お母さんは、それこそ家庭科の達人です!
これほど心強い助っ人はいません。

沢山の「先生」が教室にいるので、
子ども達は、困っても待つ事なくスムーズに進めることができていました。

ご多用中にもかかわらず
ボランティアに来ていただいた保護者の方々、
ありがとうございました。

粘土クイズ(解答編)

先週の粘土クイズ
お分かりいただけたでしょうか?

第一問は左から
「亀」「ペンギン」「猫」

第二問は左から
「もぐら」「カジキマグロ」「へび(子どもが卵から出た瞬間」

でした!

子どもの発想の素晴らしさが、伝わりましたでしょうか。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
津山市立弥生小学校
〒708-0806
住所:岡山県津山市大田121番地
TEL:27-1530
FAX:27-1810