本校の学校電話の対応時間は、11月12月の期間、平日7時30分〜18時00分となっております。(長期休業期間の対応時間は8時〜17時です。) それ以外の時間帯は、音声対応ガイダンスが流れますので、ご了承ください。
緊急のお知らせ
※ これまでの緊急のお知らせは、緊急のお知らせ一覧 にて確認できます。
最近の記事
今週の南成中

外遊びキャンペーン
生活委員会で企画・準備した「外遊びキャンペーン」が昼休みに実施されています。普段は貸し出しをしないスポーツの道具を生徒たちに貸し出し、昼休みにそれらを使って積極的に外に出て体を動かしてもらおうという企画です。11月28日は、風はやや強かったですが、とても晴れた気持ちの良い晴天で、たくさんの生徒たちが校庭で遊ぶ姿が見られました。
今週の南成中

生徒会朝礼
11月27日(月)に生徒会朝礼が行われました。
生徒会からは、先日行われた「ふれあい子どもまつり」についての報告がありました。
生活委員会からは、寒い時期でも昼休みに元気に外で遊びましょうという目的で「外遊びキャンペーン」の告知がありました。キャンペーン期間中は普段、あまり馴染みがない運動の道具を貸し出すとのことでした。例として生活委員が、生徒全員の前で「オゴスポーツ」、「スカイクロス」という2つの遊びを模範演技して見せてくれました。
図書委員会からは「読書週間」について、保健委員会からは「ペットボトル回収強化週間」、放送委員会からは「クリスマス特集」についての告知がありました。
今週の南成中

校外学習に向けての班面接(1年生)
11月21日(火)の総合的な学習の時間に、1年生は鎌倉校外学習に向けての班面接を行いま した。班員全員が自覚をもって校外学習に臨むことを目的に実施し、ルール、持ち物、自分の班の行程・見学場所などについて、1学年の先生からの質問に答える形式で行われました。緊張しながらも、落ち着いて答えている生徒たちの様子が見られました。
今週の南成中

2年生職場体験 事前学習
11月21日(火)の総合的な学習の時間で2年生は職場体験学習の事前学習を行いました。生徒たちはクロームブックを使い、実際に体験させていただく事業所についての情報を調べました。
また、職場体験当日に事業者の皆様にする質問をいくつか考えました。
今週の南成中

第3回定期考査
11月14日(火)から16日(木)まで第3回定期考査が実施されました。全生徒がこれまで学習してきた成果を発揮しようと真剣に取り組んでいました。翌週には採点された答案が返却されるので、生徒の皆さんはしっかり見直しをしてください。
今週の南成中

職業レディネステスト
2年生はキャリア教育の一環として3学期に職場体験学習を行います。自分に適した職業を探るための機会として、11月7日(火)の総合的な学習の時間で2年生はレディネステストを実施しました。町田市ハローワークの職員の方に来校していただき、レディネステストについて説明を受けながら生徒たちは取り組みました。自己理解、職業理解のきっかけとなり、社会の様々な職業に関心を強くもつようになった様子が見られました。
今週の南成中

ふれあい子どもまつり
11月3日(金・祝)、南成瀬小学校を会場として「ふれあい子どもまつり」が実施されました。町田市青少年健全育成南第二地区委員会が主催となって実施し、小学生などの小さい子どもを対象にしたイベントでした。本校からは、各ブースの受付、案内係として陸上競技部と卓球部の各部員がボランティア参加しました。また、本校生徒会も1つのブースを担当し、ペットボトルをピンに見立てた「ボーリングゲーム大会」の準備・運営をしました。生徒たちは、小学生になる前の小さな子どもたちにも優しく接し、このイベントを楽しんでもらえるように頑張って活動していました。
最近のお便り
※ これまでの配布資料は「学校だより・学年だより・PTA」 「学校からの配布物」カテゴリ にて確認できます。