教育活動の様子を更新しています。ご確認ください。

国語の授業【6年】(4/30)

画像1 画像1 画像2 画像2
春の俳句を作る授業でした。これまで学んできた俳句の約束のほかに、二十四節気について学びました。先生が提案した俳句をよりよくするために下五(下の五音)をどのようにするとよいかとグループで考えます。それぞれのグループが短冊に書いた五音を発表すると拍手がおこったり、なるほど!という声が上がったりととてもよい反応があります。最後は短い時間でしたが、春の俳句を作ることもできました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30