鶴川第二小 学校日記  ♪みどりの風に 鳥うたい  光あふれる この大地  そびえたつ われらの 心のふるさと  かがやく 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって  ともに学ぶ 鶴二の子 われら♪    ♪♪はるかにうかぶ 富士をみて  つよく おおしく たくましく そだちゆく われらの 未来はひろがる  ゆめ多き 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって ともに進む  鶴二の子 われら♪♪ 

4年生の家庭学習について

画像1 画像1
家での生活はどうでしょうか。しっかり自分で学習できていますか。
先生たちは、皆さんに会えずにとてもさびしいです。
うまく息抜きをしながら、自分のペースで取り組みましょう。
家庭学習について
理科   「自然の中の水」  p160〜p171を音読する。
               p168・169「たしかめよう」「学んだ
               ことを生かそう」に取り組む。
              (教科書に書き込み)
               p161「じっけん1」をおうちででき
               る人は取り組む。
               (結果は教科書に書き込み)
     「季節と生き物(冬)」「1年間をふりかえって」
               p140〜p144を音読する。
               p145「たしかめよう」「学んだ
               ことを生かそう」に取り組む。
               (教科書に書き込み)

社会  「わたしたちの東京都」他の地域や外国とつながる東京都
               P150〜P156を音読する。
レベルアップ「東京パンフレット作り」p156を参考にして、オリジ
                  ナルの東京パンフレット
                  を作る。
                 (ノート、コピー用紙、画用紙
                  等おうちにあるもので)
※レベルアップに関しては、他の家庭学習が終わっている人のみ取り
 組みましょう。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校予定
3/12 ALT
3/13 6年お別れ会食

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等