学校内の様子や出来事、情報などを紹介します

高学年の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2時間目に高学年が騎馬戦と組み体操の練習を行いました。
適度に水分補給などの休憩を取りながら練習を行いました。

2年生練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が運動会の練習を行いました。日陰で流れを説明して、外にいる時間を短くしました。しかし、気温が上昇したため、校庭での練習をやめ、体育館に移動しました。

全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、全校練習を行いました。火・木に1時間ずつ行う予定でしたが、時間を短縮して4回に分けて行うことにしました。
本日は、応援練習を行いました。

歩行訓練(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が歩行訓練を行いました。警察の方に来ていただき、横断歩道の渡り方を学習しました。お手伝いの保護者の皆様、ありがとうございました。

今日の七国山

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の練習を行っています。水分補給に気を付けながら練習しています。
図工の様子です。のこぎりに挑戦しています。

5月23日 ゼルビー来校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゼルビーが本校を訪問し、1年生に下敷きをプレゼントしてくれました。

トトロタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間はトトロタイムでした。良い天気の中で、楽しく遊びました。

朝練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間、応援団とリレーの練習を行いました。

雨の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちの登校時に雨風が強くなりました。通常より早めに昇降口を開けました。
応援団はオープンスペースでリレーは体育館で練習をしました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校朝会で、オリンピック・パラリンピックについて担当から話をしました。
その後、代表委員会児童から、運動会のスローガン発表がありました。

リレーの朝練の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に向けて、リレーの練習が始まりました。本日は、バトンパスを中心に練習しました。

5月16日 消防署見学(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が社会の学習で消防署に見学に行きました。
普段見ることが出来ない消防車の中や、実際にはしご車が伸びる様子も見せていただきました。

ゲーム集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の児童集会は、ジャンケン列車を行いました。違う学年の子とジャンケンをしていきました。最後には長い列車ができました。

1年国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
「かきとかぎ」の唱え歌を使って、濁音のある言葉の音と表記の違いを知る学習を行いました。

グリーンピースのさやむき(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が本日の給食で使用するグリーンピースのさやむきを行いました。

石拾い集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日の運動会に向けて、全校児童で校庭の石を拾いました。

校外学習1・2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リス園と薬師池公園に行ってきました。
2年生と1年生で仲良く交流できました。

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中休み、楽しそうに遊んでいます。
歯科検診を行いました。

ゲーム集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲーム集会で猛獣狩りゲームを行いました。
いろいろな学年の子とグループを作ろうと呼びかけました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も参加して、避難訓練を行いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校予定
3/9 SC相談日