学校内の様子や出来事、情報などを紹介します

運動会午後の部2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
七国山ソーラン、チェッコリ玉入れ、組み体操の様子です。

運動会午後の部1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会午後の部の様子です。全校演技のジェンカ、応援合戦、2年生の大玉転がしの様子です。

運動会午前の部5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中の競技が終わりました。

運動会午前の部4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
競技が続いています。

運動会午前の部3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前の部の競技の様子です。

運動会午前の部2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
競技が始まりました。

運動会午前の部1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天の元、運動会を行っています。

前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生が明日の運動会の準備を行いました。

運動会リーサル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の確認を行いました。

運動会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の運動会のリハーサルを行いました。

徒競走の練習(4・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
徒競走の練習を行いました。

全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の全校練習を行いました。開閉会式の並び方と全校競技の「ジェンカ」の並び方の練習を行いました。

全校練習(応援)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の練習は応援の練習を行いました。雨も上がり、校庭でウエーブの練習ができました。

2年生の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目は2年生が表現種目の練習を行いました。
後半部分は、4つのグループに分かれて、それぞれが演技をします。

1年生の練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目、1年生が校庭で表現種目の練習を行いました。
複数の隊形があります。まず場所の確認をしてから踊ってみました。

3・4年生の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生が七国山ソーランの練習を行いました。
昨日、暑さのため、練習ができなかったので、本日は位置確認を中心に練習を行いました。

全校練習(大玉送り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の全校練習では大玉送りの練習を行いました。
並び方、競技の仕方を確認して、1回競技を行いました。

七国山ソーラン

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4年生が七国山ソーランの練習を行いました。メール投稿のテストを兼ねています。

高学年の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2時間目に高学年が騎馬戦と組み体操の練習を行いました。
適度に水分補給などの休憩を取りながら練習を行いました。

2年生練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が運動会の練習を行いました。日陰で流れを説明して、外にいる時間を短くしました。しかし、気温が上昇したため、校庭での練習をやめ、体育館に移動しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31