学校内の様子や出来事、情報などを紹介します

日光だより14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は盛りだくさんな1日でした。

14:30頃には、すっかり雪が止み、男体山がとても美しく見えました。
バスを降りて、雪道を慎重に歩きながら、竜頭の滝を上から眺め、ホテルに戻りました。

15:15頃ホテルに戻り、一休み。
食事係がもらって来てくれたおやつのアイスを食べたり室長から連絡事項を聞きながら、室内レクをまちました。

学年室内レクは、部屋ごとに、レク係が館内放送で流すクイズに答えていきました。
距離に気を付けながら、みんなで答えを考えて回答用紙に記入しました。

日光だより13

一時間弱の絵付け体験を終える頃、陽が射し始めたのです!
朝はあきらめた三本松での三クラス合同写真を撮るなら今しかない。三本松の駐車場につくと、風もなく、奇跡的に青空も見え始め…。

全員がならびおえたら、再び突風が吹き荒れ、顔に容赦なく雪が吹き付けます。
「ひゃあ、つめたーい」
の大合唱!!!
それでも風が弱まった一瞬に、冷たい風に負けず声を我慢する皆の心が揃って
「はい、チーズ」。
なんだか、ものすごい一体感で、満足そうな笑顔、笑顔。
(全員集合の撮影のため、この時の写真をHP用に撮影できず。すみません。)


日光だより12

おみやげ購入のあと、13時過ぎからは益子焼き絵付け体験の始まりです。

「絵付け中は、おしゃべりをせずにお願いします。これは、観戦予防の意味だけでなく、絵付けに集中してほしいからです。心を込めて向き合ってください。」
講師の方のお話を聞き、全員が真剣にお茶碗を見つめていました。
さまざまな向きから見つめ、世界で一つだけの図柄を
仕上げていきます。
しっとりとした空気が100余名を包んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光だより11

贈られて喜んでくれる人のことを思うと自然に笑顔がこぼれます。
一方では、予算内におさめるために頭のなかで忙しく計算もしている6年生たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光だより10

昼食の時間が決まっているので、「え、もう時間なの」という気持ちを残して、二荒レストハウスに12時に到着。
ここでは、お楽しみのおみやげ購入と、益子焼絵付け体験が待っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光だより9

華厳の滝の近くにある日光自然博物館を訪れました。
源泉近くまでバスでいきましたが、車道のように除雪をしていないため、あきらめました。
華厳の滝の辺りは、さらさらな雪が風で飛ばされていきます。

ハイキングが出来ないかわりに、博物館で映像をみたり展示をみたりして学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光だより7

おはようございます。

6年生は皆元気にめざめました。
発熱者もいません。

奥日光は、雪景色です。

夜中には一度止んだ雪が、朝からまた降り始め、粉雪が、静かに降っています。

外での活動を、博物館見学などに変更していきます。

夕べは、就寝までの時間の過ごし方の様子から、あらためて一人一人の行動と日光でのめあてを考え直す場面もありました。

けさは、全員が責任ある行動をとることを心がけてがんばっています。

朝食は、野菜が苦手かなという人もいましたが、お米やバナナをしっかりとたべ、今日の生活に備えていました。

すでに除雪をしてあるホテル周りを、
数分だけ、雪に親しみ(?)ます。
踏みしめるときゅっきゅっと、新雪の良い音が響きます。

画像1 画像1
画像2 画像2

日光だより8

雪に親しむ姿をお伝えします。

このあと、体調を整えて、ゆっくり10:00ホテル出発予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光だより6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体調を考えて、予定の半分弱の時間で夜の集いを終わりにし、部屋でゆったり。体温を測ったりしおりを見直したりして、体を少し休めました。

夜の集いの前に行われた、各係の連絡事項を部屋のみんなに確実に伝えられたかな?

18:00からは夕食をいただきました。
どの人も、それぞれによく食べられていました。

お風呂に入って、家族へのはがきを書いて、長かった(短かった)一日をふりかえって…。
しばらく、友達との楽しい語らいの時間を過ごします。

夕食の前からは
急にみぞれかあられかが、降ってきました。

現在20:30。体調が思わしくない人は、一人もいません。
明日は、天気に恵まれそうにはないですが、安全に過ごし特別な思い出を一つでも多く作っていきたいと思います。

日光だより5

ホテルには予定より20分ほどはやくつきましたが、寒すぎるということで、開校式は、室内で行いました。

17時とは思えない暗さの中で、少しだけ、夜の集いを決行!ホテルの中庭で、ジンギスカンを踊って歓声をあげて…。動いたら、気持ちスッキリ。寒かったはずが、からだも温かくなりました。みんなと一緒だと、
なんでも楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光だより4

いろは坂をあがると、さすがに厳しい寒さを実感。
冷たいしぶきをちょっとだけ顔にうけながら、冬の華厳の滝を眺めました。

くもって男体山の頂上が見えませんでしたが、戦場が原を
バスで走り抜けている時は、目の前に、うっすらと雪をかぶった美しい男体山が現れました。

ホテルには、予定より20分ほどはやくつきましたが、寒すぎるということで、開校式は、室内で行いました。

体調を崩した人はいません。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光だより3

東照宮見学は
グループ見学です。
青空に、伝統建築物と杉木立が美しく映えて見えます。空気はきりっと清々しいのですが、体感としてはあたたかく、すごしやすいです。坂や階段をのぼるとじんわりと汗ばむ感じでした。

こちらもすいており、見学がスムース過ぎて時間が余ってしまったグループもあったようです。

このあと、いろは坂を上ります。

画像1 画像1
画像2 画像2

日光だより2

道路がすいていたので、順調に日光に到着しました。
トイレ休憩をしたときには雨もあがっていましたし、SAもすいていましたので、良い気分転換ができました。

昼食場所に到着したのも時間通り。
黙食を守りつつも、和やかで嬉しそうな食事風景です。
「学校のカレーとも、家のカレーともあじがちがっていて…おいしい!」という感想が聞こえました。


画像1 画像1
画像2 画像2

日光だより1

画像1 画像1
7:30予定通りバスは出発しました。
あいにくの雨天ですが、6年生は元気で、嬉しそうな様子です。
昇降口の中での出発式は、私語をひかえ上手に行えました。司会や代表の言葉の係の人は、その話し方から、よく練習したことが伝わってきました。その話を真剣に聞いている皆がとても頼もしかったです。

雨の中でもたくさんの方々にお見送りいただきました。
まずは安全、自分だけでなく周りの人のことも守るための責任ある行動や、協力、学びあいを心がけ、特別な思い出を作る日光移動教室が始まります。

11月17日(金)6年生 日光林間学校出発

 6年生が日光林間学校に無事出発しました。感染症対策を徹底しながら、3日間学習してきます。
 あいにくの雨の中でしたが、たくさんの保護者の方にお見送りに来ていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

12月15日(水)6年生 日光林間学校に向けて

 今週末の、日光林間学校に向けての取組を日々行っています。学習したことを、しおりに書き込みながら、わくわくする気持ちが溢れていることが伝わってきます。
 今日は、出発前の事前検診が行われました。診察を待つ時の姿勢や、先生の話をよく聞く姿が、「さすが最高学年」という立派な態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(木) 1年生 ぼく・わたしのはらぺこあおむし

今月の校内展示作品は、1年生です。色画用紙をちぎって作ったあおむしを、展示しています。丸の形にちぎることが難しく、何度も挑戦し、苦労の末に素晴らしい作品が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(水)全校 なかよしトトロタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、なかよしトトロタイム(縦割り班活動)が5時間目に行われました。
あいにくの雨のため、教室内での遊びとなりましたが、ジェスチャーゲームやビンゴなどの活動を楽しみました。6年生は、事前に遊ぶ内容・準備するもの・役割分担等について計画表に記入しながら班ごとに話し合った成果を発揮していました。


すばる宿泊学習 特集号

 11月25日(木)〜26日(金)、すばる学級の宿泊学習がありました。1日目は、高尾山の登山や、宿泊施設でキャンドルファイヤーを行いました。
 登山では、「がんばれ!」「もうひと踏ん張り!」と子供たち同士で励まし合いながら山頂を目指し、見事、全員登頂することができました。下山後は、土産物屋で買い物をしました。
 キャンドルファイヤーでは、ゲームをしたり、「マイム・マイム」を踊ったりしました。係を中心に、前日までたくさん練習してきた成果もあり、大成功で1日目を締めくくりました。 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生の作品展示をしています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が図工の時間に制作した「ようこそワンダーランドへ!」を校内展示しています。
 デカルコマニーという技法を使い、偶然できた模様から想像をふくらませました。不思議で楽しい世界を表現できました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

学校からのお知らせ

町田市の教育(ICT、家庭、コミュSC))

子供たちの安全のため

子供たちの学習のため

学校だより2021年度

各種様式等

(旧)おたより