学校のようすを掲載しています。〜本日の給食はカテゴリ▼「給食」からご覧いただけます。 ◇◇連絡事項などについてはPC用ページのトップページもご覧ください。◇◇

重要 卒業式の予定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生のみなさん。お元気でしょうか。
明日はいよいよ卒業式です。
様々なことがありましたが、
明日は皆さんが小山中央小学校を旅立つ日です。
快い巣立ちのために、予定をしっかり確認して臨みましょう。

(6年生向き)-----------------------------------------------------------

【時間】
7:45 学校集合
7:55 体育館で卒業式の流れの確認
      ・証書授与の動き
      ・ひな壇への移動の仕方
      ・巣立ちの言葉
      ・合奏(Departure)
      ・合唱(旅立ちの日に)
8:30 教室へ戻り、学級指導
9:00 体育館へ入場

※巣立ちの言葉がある人はセリフを覚えておきましょう。
※合唱(旅立ちの日に)の歌詞を確認しておきましょう。


【持ち物】
・ランドセル
・リコーダー
・大きめの手提げ
・サレジオ、都や市の図工展などに出展した人は
 60cm×45cmが入る袋
・図工で作成した木工作品が入る袋
・返却が終わっていない図書の本

※図書の本を返せていない人は必ず持ってきましょう。
 返せない場合、再度持ってきてもらいます。
※返却物が多いです。必要な物以外は持ってこないようにしましょう。


(保護者向き)----------------------------------------------------------

【時間】
8:35  昇降口にてクラスごとに受付
〜8:50
 9:00 卒業生入場
10:15 卒業生退場
10:25 1組から順に集合写真撮影。保護者は体育館待機。
11:30 全クラス写真撮影後、昇降口から正門にかけて花道を作り、
      卒業生の見送りをします。
      (雨天の場合は体育館前廊下)

★時間は目安です。予定より長くなることも考えられます。
★式中、写真撮影をされる場合は座席に座ったまま、
 またフラッシュは焚かないようにお願いいたします。
★卒業証書授与の際は、拍手は行いません。
★卒業式当日、児童はカメラ等を学校に持ってこられません。
★祝電は廊下に掲示されます。ぜひ御覧ください。
★兄弟姉妹がいても、5年生以外の在校生は卒業式に参加できません。

◎体育館前の写真立てと廊下のランプシェードは
 保護者の方がお持ち帰りください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校予定
4/5 春季休業日終
4/6 臨時休業
始業式
入学式

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等

雑木林通信

家庭・地域のみなさまへ

学校案内

HP掲載文書