最新更新日:2024/06/26
本日:count up54
昨日:276
総数:373472
令和6年度の春木中学校もどうぞよろしくお願いいたします! 

春中のホットな話題をお届け! ★11月30日(木)★

画像1画像2
    〜 5時間目 1年生「福祉について考える会」 〜
左 認知症の症状などについての話を聞きました。理解できたかな〜??
右 事前に行った認知症に関するクイズの答え合わせで盛り上がりました

 町社会福祉協議会などが主催の「認知症サポーター養成講座」が開かれました。認知症を正しく理解し、認知症の人やその家族を温かく見守れるようになりたいものですね。
       〇認知症の人へ接し方 3つの「ない」〇
   おどろかせない    急がせない    心を傷つけない
       〇認知症の人へ接し方 7つのポイント〇
 ・まずは見守る  ・慌てず笑顔で  ・声を掛けるときは一人で
 ・後ろから声を掛けない   ・おだやかにはっきりした話し方で
 ・やさしく話す    ・相手の言葉をよく聞き、ゆっくり接する
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年間行事予定

月別行事予定

年度始めの配付文書

配付文書

いじめ防止

お知らせ(全学年)

部活動関係

新型コロナに関するお知らせ

春木中PTA

東郷町立春木中学校
〒470-0162
住所:愛知県愛知郡東郷町大字春木字新池1番地
TEL:0561-38-4856
FAX:0561-38-4936