鶴川第二小 学校日記  ♪みどりの風に 鳥うたい  光あふれる この大地  そびえたつ われらの 心のふるさと  かがやく 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって  ともに学ぶ 鶴二の子 われら♪    ♪♪はるかにうかぶ 富士をみて  つよく おおしく たくましく そだちゆく われらの 未来はひろがる  ゆめ多き 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって ともに進む  鶴二の子 われら♪♪ 

重要 4年生の家庭学習について

画像1 画像1
25日までの家庭学習について
国語 「熟語の意味」p92〜 音読をする。
              下に書いてある15この熟語の意味調べ
              (ノートに書く)
   「まちがいやすい漢字」p102〜 音読をする。
   「初雪がふる日」   p104〜音読をする。
              ノートに感想を書く。(5行程度)
              しょうかい文を書く。
              (あらすじをまとめ、書いた感想と
              一緒にお家の人に発表する。)
   「漢字の広場」p123 教科書に全ての漢字の読み仮名を書く。
              例のように、絵の中の漢字を使い、
              文を5つ作る。
   「漢字ドリル」    漢字ドリルの空欄を全て埋める。
              そして終わらせる。
              漢字ドリル21〜24 1から
              順番に漢字練習ノートに 2行ずつ
              マスを空けずに練習する。
算数 「4年生のまとめ」p115〜120 全ての問題をノートに解く。
                  えんぴつマークのところ
                  だけ教科書にやる。
   「ほじゅう問題」p126〜p129 全ての問題をノートに解く。
                 (答え合わせもする。P135)
   「計算ドリル」      全ての問題をノートに解いて
                 終わらせる。
                 (答え合わせもする。)
※理科・社会については来週の月曜日にホームページにのせます。
※配ったテストの習っていない部分は、教科書を見ながら取り組みます。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校予定
3/3 ALT
3/4 保護者会(4,5,6) ALT
3/5 保護者会(な) ALT
3/6 6年生を送る会 6年お別れ会食  保護者会(1,2,3)