インフルエンザや風邪等の感染予防のために、「手洗い・うがい」と「早寝・早起き・朝ごはん」を意識させ、登校前の健康観察を十分にしていただけますようお願いします。

保健委員会の取り組み

画像1 画像1
今年度、前期保健委員会では、「体育でへばらないために」を大きなテーマとして、男子は「筋肉」、女子は「食事」からアプローチする取り組みを続けてきました。今回ご紹介するのは、女子の「cherries」のメンバーによる「運動会に向けての朝ごはんレシピです。栄養士の相川さんにお話を伺ったり、実際に作ったりして作成しました。どれも秀作です。
(保健委員会より)

8年 上級学校調べプレゼンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上級学校調べのプレゼンテーションを行いました。原稿をしっかり準備して、高校の魅力を伝えることをコンセプトに取り組みました。聞き手は、お互いにフィードバックを行えるように評価シートに感想等を記入しています。
(8年担任)

生徒会役員選挙リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の放課後、生徒会役員選挙のリハーサルが行われました。選挙管理委員が立候補者、応援者に当日の流れを説明しながら、動きを確認しました。明日の本番、みんなの協力で良い生徒会役員選挙が行われることを期待します。
(生徒会担当)

8年 上級学校プレゼン資料作成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの宿題で行った上級学校調べの内容をスライドを活用して、プレゼンテーション資料の作成を行っています。各学校の魅力を伝えるという観点で着々と取り組んでいます。
(8年担任)

生徒会役員選挙に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
31日(火)放課後に、生徒会役員選挙の立候補者、応援者が集まり、選挙管理委員から今後の流れについて説明がありました。来週から朝の挨拶運動やお昼の放送で演説が始まります。
(生徒会担当)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより(1年生)

保教の会

お知らせ

部活動

転入学関連

授業改善推進プラン

学校評価