インフルエンザや風邪等の感染予防のために、「手洗い・うがい」と「早寝・早起き・朝ごはん」を意識させ、登校前の健康観察を十分にしていただけますようお願いします。

4月12日(水)身体計測

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目、身体計測を行いました。視力、聴力、身長体重を測りました。
みんな自分の成長を実感していました。

4月11日(火)Chrom book貸与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8年生の朝学活では、クロムブックの貸与式が行われました。
町田市から学習のために貸し出しされているものということを忘れずに正しく効果的に使用していきましょう。

4月10日(月)9年生のようす

画像1 画像1 画像2 画像2
委員会や係を決め、いよいよ9年生が始動します。
今日は学級目標についても話し合いました。

4月10日(月)フォーサイト手帳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度から6年生以上を対象に「フォーサイト手帳」の活用を始めました。
自分で計画を立てることや振り返ることを習慣化することによって自己管理能力を育成することを目的としています。各教室で使い方のレクチャーが行われました。

4月10日(月)生徒会ガイダンス2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会ガイダンスの様子です。

4月10日(月)生徒会ガイダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年ぶりに対面式で生徒会ガイダンスが行われました。
委員会や部活動の紹介がされ、5年生から9年生までが参加しました。
部活動紹介では、要所で拍手が湧き上がり良い雰囲気で発表が行われました。
最後に生徒会役員から、生徒会活動や部活動を行う上で意識してほしいことについて熱い話がありました。

4月7日(金)生徒会ガイダンスリハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式の片付け終了後、再登校し10日(月)に行われる生徒会ガイダンスのリハーサルを実施しました。4年ぶりの対面式での実施に向けて、お互いに見合ってアドバイスをし合いながらリハーサルを行いました。5.6年生も参加を楽しみにしているようです。
どんなガイダンスになるのか楽しみです。

4月7日(金)入学式後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式後の片付けでは、8.9年生がお互いに声を掛け合って一生懸命取り組みました。
自分達の担当だけでなく、他に仕事がないか探したり、人が必要なところには人数を集めて作業したりするなど、とても立派な姿がありました。
来週からの上級生としての姿がとても楽しみです!

4月6日(木)始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2023年度が始まりました。
雨の為、急遽第一体育館で実施しました。
着任された先生の紹介や担任の発表等の後、
各教室で学活が行われました。
入学式の準備もとてもスムーズに行うことができました。
明日は素敵な入学式にしましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより(1年生)

学年だより(2年生)

学年だより(3年生)

学年だより(4年生)

学年だより(5年生)

学年だより(6年生)

保健だより

保教の会

各種様式等

お知らせ

生活指導

転入学関連

授業改善推進プラン

学校評価

町田市教育委員会から

学校経営方針