インフルエンザや風邪等の感染予防のために、「手洗い・うがい」と「早寝・早起き・朝ごはん」を意識させ、登校前の健康観察を十分にしていただけますようお願いします。

11月10日(金)総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日のエコプロ校外学習に向けてビオトープのパネルを各班に別れて作成中です。

11月9日(木)知識構成型ジグソー学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8年生の保健の授業で、交通事故の防止をテーマに知識構成型ジグソー学習を行いました。
各グループごとに役割分担したテーマごとに集まって学習した成果を持ち帰って共有し合うという形式です。今回の授業では、交通事故に関する様々な知識やデータをもとに、交通事故を防止するための標語を作成しました。

11月8日(水)補充教室

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から定期考査1週間前となり、放課後の補充教室が開催されています。
2階の協働学習室は、自習室。3階の協働学習室は、質問し合ったり教えあったりする場として多くの生徒が自分に合った学習方法を選択して活動していま。

11月7日(火)連合音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
町田市民ホールで行われた連合音楽会に参加してきました。
自分達の練習の成果を発揮して見事な合唱を披露してくれました。
また、他校の合唱からも多くの刺激をもらうことができました。

11月6日(月)連合音楽会前最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連合音楽会前最後の練習と事前指導を行いました。
最後の練習後には、指揮者の2人から全校生徒に熱いメッセージが送られました。

11月2日(木)持久走の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月1日(金)に行われる持久走記録会に向けて持久走の授業が始まりました。今回は第二校舎回りを自分で決めた目標のペースを守って走り続ける取り組みを行いました。自分のベストを尽くして頑張る姿や仲間を応援する姿が見られました。

11月1日(水)学習発表会片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目に学習発表会の片付けを行いました。
全校生徒で協力し、手際良く終わらせることができました。

10月31日(火)連合体育大会3

画像1 画像1
競技後の爽やかな表情です。

10月31日(火)連合体育大会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大会の様子です。

10月31日(火)連合体育大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
町田市立陸上競技場にて、選抜された生徒が連合体育大会に出場しました。
行事等で忙しい中、一生懸命練習してきた成果を発揮しました。

10月29日(日)卓球部新人戦3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大会の様子です。

10月29日(日)卓球部新人戦2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大会の様子です。

10月29日(日)卓球部新人戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
町田第二中学校で新人戦が行われました。
日頃の練習の成果を出し切り、都大会出場を決めました。

10月27日(金)前日リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会を翌日に控え、リハーサルを行いました。
どの学年も順調に仕上がっています。

10月24日(火)NEWカラッポday

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月のNEWカラッポdayは、「しゅわっち」という氷鬼を発展させた活動を行いました。
7年生と先生が鬼となり、全校生徒を追いかけ回しました。
チアリーダーの先生達も活動を盛り上げました。

10月24日(火)8年生職場体験発表会

画像1 画像1
8年生職場体験の発表を7年生と9年生が聞きました。この日のために放課後に残ってスライドを作成したり、発表の準備をしたりしました。各班で個性ある発表が行われました。

10月23日(月)連合体育大会壮行会

画像1 画像1
本日の朝、連合体育大会の壮行会が行われ、出場種目の紹介と団長から決意表明がありました。
体育大会は、31日(火)に行われます。

10月22日(日)ノルディックウォーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒たちに見送られ校長先生が8キロコースを出発しました。

10月22日(日)ノルディックウォークボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボランティアコーディネーターの吉田さんからのお誘いで、ノルディックウォークボランティアに本校より8名参加しています。参加者をサポートできるように練習しているところです。

10月19日(木)学習発表会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会に向けて、全学年合同でリハーサルを行いました。
お互いの合唱を聴き合い、アドバイスカードを書きました。
どの学年も良い刺激を受け、これからの練習に励んでいくことになるはずです。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより(1年生)

学年だより(2年生)

学年だより(3年生)

学年だより(4年生)

学年だより(5年生)

学年だより(6年生)

保健だより

保教の会

各種様式等

お知らせ

生活指導

転入学関連

授業改善推進プラン

学校評価

町田市教育委員会から

学校経営方針