インフルエンザや風邪等の感染予防のために、「手洗い・うがい」と「早寝・早起き・朝ごはん」を意識させ、登校前の健康観察を十分にしていただけますようお願いします。

5月3日(金)卓球部の大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月3日(金)に行われた町田市卓球連盟が主催する大会に卓球部の8年生が参加しました。
予選リーグと順位別決勝トーナメント形式で行われる大会のため、多くの試合経験を積むことができました。

5月7日(火)運動会団長会議&体育委員会

画像1 画像1
金曜日から運動会練習が始まります。明日の運動会のチーム分け発表に向けて団長と副団長の確認をし、金曜日に向けて体育委員会と競技のルールの確認をしました。9年生にとって最後の運動会。みんな素敵な顔と雰囲気で打ち合わせをしています。

5月7日(火)生徒総会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年はクロムブックを使って、ペーパーレスの生徒総会を運営しました。新しいことに挑戦する姿はかっこ良いです。

5月7日(火)7年生 生徒総会

画像1 画像1
5時間目に生徒総会に参加しました。中学生としてしっかりと話を聞いて参加していました。

5月2日(木)調理員さんからの贈り物 こどもの日ver.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食にまたまた調理員さんからの贈り物が添えられていました。
今回は、5月5日のこどもの日にちなんだ鯉のぼりが鮮やかに飾られていました。
児童生徒からは、「やったーまた届いてるー」「こいのぼりだー」「かわいいー!」等と喜びの声がたくさん上がっていました。

5月2日(木)5.6.9合同授業〜陸上バトンパス〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度も中学生が授業で学んだことを小学生に教える、学び合いの授業を実施します。中学生のかっこ良いバトンパスを5.6年生に教えているところです。伝え方を試行錯誤しながら頑張りました。

5月2日(木)運動会の各団長MTG

画像1 画像1
今年度の運動会に向けて、体育科教員と各団長でミーティングを行いました。来週から各団長の運営で練習が始まります。

5月2日(木)9年修学旅行の取組

画像1 画像1
9年生が修学旅行に向けての取組が始まりました。第1回実行委員会を開きました。ここから4ヶ月、取組が楽しみです。

5月2日(木)生徒総会リハ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7日の生徒総会に向けてリハーサルを行いました。委員長たちも良い緊張感で挑んでいます。今年からスライドを使った総会に挑戦します。

5月1日(水)引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度から5月になり学級での引き取り訓練となりました。本番を想定して、真剣に取り組んでいます。その後は、集団一斉下校となり同じ方向の児童生徒でまとまって帰宅。中学生が小学生の面倒を見ながら帰りました。ゆくのき学園らしい頼もしい姿です。

4月26日(金)修学旅行事前学習 9年

画像1 画像1
9月に行われる修学旅行に向けて、実行委員決めと事前学習を行いました。
教員が実地踏査に行った際の写真を見て、歓声が上がったり、質問をしたりしている様子が見られました。

4月26日(金)総合〜未来日記〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8年生最初の総合です。8年生は2学期に職場体験がありますの。職場体験に向けて、未来の自分にできることというテーマで学習を始めました。最初は100歳までにしたい10のことを考えました。

4月25日(木) ゆくのき学園 携帯電話の約束

画像1 画像1
昼休みに携帯電話の使い方のガイダンスを行いました。
皆真剣に話を聞き、ルールを確認していました。

4月24日(水)英語の授業 中学校

画像1 画像1
8年生の英語の授業では、対話を通して新たな文法を学習していました。

4月23日(火)生活指導朝会 中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年度生徒アンケートをもとに改訂した校則について確認を行いました。
生活指導主任から、登校時間、服装、ペットボトルの持ち込み等について話がありました。

4月22日(月)クラウチングスタート 中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
この日は雨のため、体育館でクラウチングスタートの練習及びテストを行いました。
勢いよく飛び出してスピードに乗っていくために、自分に合った歩幅を調整していました。

4月19日(金)部活動仮入部

画像1 画像1
画像2 画像2
部活動の仮入部が始まっており、5.6.7年生が体験を行っています。
中学生が小学生に技能を教える姿が見られました。

4月18日(木)陸上の授業 中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
陸上の授業で、早く走るための動きのポイントについて学習しています。
運動会が1ヶ月後に迫ってきており、短距離の計測が始まっています。

4月17日(水)学級討議 中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年生徒総会に向けて、学級討議を行いました。
各委員会が作成した議案書を見ながら、質問、意見、要望等を出し合いました。

4月16日(火)任命式 中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
任命式が行われ、各専門委員会を代表して委員長に任命書が渡されました。
その後、各委員長から活動方針や決意などが述べられました。
教室では全校生徒に任命書が渡されました。
フォーサイト手帳に入れて大切に保管しましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより(1年生)

学年だより(2年生)

学年だより(3年生)

学年だより(4年生)

学年だより(5年生)

保教の会

各種様式等

生活指導

ICT

転入学関連

学校評価

町田市教育委員会から

年間行事予定